2019年 全日本予選戦力分析 大東文化大学 ~全日本予選での強さを再び~

本日は大東文化大学の全日本予選における考察を行っていきます。選手一覧はこのようになっております。前回は組1桁が誰もいない一方、3組39位が致命的となってしまい、総合10位で予選突破はならなかったんですよね。5年連続で続いていた全日本出場が途切れることとなってしまいました。

 

エントリー上位8人の平均持ちタイム(1万m)は私が把握している予選会出場校13校中12位となっており、タイム上は通過は絶望的となっています。といっても、元々持ちタイムが良く無くとも全日本予選で強さを見せてきたのが大東大ですから、あまりタイムは関係無さそうかなあ。

 

1万mの持ちタイム上位6人は全員エントリーされているのは好材料ですね。その一方で、1万mで29分59秒のベストを持つ服部に箱根6区10位で走っている藤岡が外れています。特に藤岡は勝負レースで続けて結果を残している選手なだけに、外れてしまったのは痛いのでは…1年生が3人エントリーされているのも特徴的ですね。楽しみなルーキーたちです。

 

最終組は何も問題無ければ前回同様に川澄、奈良のダブルエースということになるでしょう。川澄が14位、奈良が18位とともに上々の走りを見せていますし、チーム内でも抜けでた2人ですからね~最終組で一気の逆転は難しくとも、3組終了時で好位置にいればきっちりとその位置を守ってくれそうな2人でもあります。

 

二人に続くのは、三ツ星、佐藤弘の2人でしょうか。三ツ星は前回1組18位とまずまずの走り、箱根では7区8位の好走、さらに今年度は1万mを29分28秒まで伸ばしており、いずれも3組を任されてもおかしくない実績を誇ります。ここ最近は安定していているのも心強いですよね。

 

佐藤弘も1万mで29分52秒というベスト以上に箱根5区7位という実績が頼もしい。トラックはロードほどの実績は無いですが、勝負レースで結果を残している選手は計算出来ますからね。さらに、片根は1万mで29分23秒とダブルエースに次ぐタイムを誇り、前回は2組26位、箱根では8区を走っている選手ですね。3大駅伝・予選会の経験者はここまでに名前の挙げた5人しかおらず、そのまま今回も中心選手となりそう。

 

となると、新たにデビューを迎える選手がいるわけで、その選手たちがどんな走りを見せるかが大事になってきますね。3人エントリーされたルーキーでは、倉田、金田がともに5千で14分20秒台のベストを持っていますが…特に倉田が今年度5千で14分26秒、1万mも30分34秒で走っており、最も出場するチャンスがありそうかなあ。

 

1万mの持ちタイムでは豊田が29分53秒のタイムを有しており、前回の箱根でも16人に入っています。最終学年となり、まずは予選会から出場を果たしたいところ。ハーフの距離では佐藤陸が64分50秒とまずまずのタイムを持っており、箱根予選、箱根のいずれも1年ながらメンバー入りを果たしています。こちらもデビューが待たれるところですね。

 

川澄、奈良を始め主力は楽しみな選手が揃ってはいるのですが…やはりチームとしては経験不足は否めないですよねえ。。。全日本予選は誰も失敗出来ない独特の緊張感がありますし、今回は5校という非常に狭き枠であることを考えると、通過は難しそうかなあ…ただ、これまでも通過が難しいと言われながらもしぶとく突破してきたのが大東大ですし…いい意味で予想を裏切るような走りを見せてほしいです!!

 

全日本予選順位予想の投票受付、まだ受け付けております。たくさんの投票、お待ちしております!!

※1人1票でお願いします

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。