2019年 全日本予選戦力分析 創価大学 ~全日本初出場へ向け、頼もしいエース~

今日からは全日本予選に出場する大学について、戦力分析を行っていきます。全日本進出を決めた大学が既に10校あることもあって、関東予選枠はわずかに5枠と狭き門となっています。私が選手を把握しているのも予選20校中13校のみですので、大学ごとに取り上げるのもこの13大学だけかなあ~後は、気になった選手をちらほらと。。。

 

最初は、創価大学についてみていきます。選手一覧はこのようになっております。前回は3組で米満が9位、鈴木大が11位に入るなど見せ場を作りましたが、前半の4人で最も良かったのが組29位と苦しんだこともあり、総合では13位に終わっています。エントリー上位8人の平均持ちタイム(1万m)は私が把握している予選会出場校13校中9位となっており、タイム上はかなり予選通過は厳しいという数値に。

 

1万mの持ちタイムトップ8では、29分42秒を持つ鈴木ニムラ、29分48秒を持つ石津らがいませんねえ。その結果、1万mで30分切りを持つ選手は7人しかいないというのはちょっと気になるかなあ。先述の石津に右田は前回出場している2人でもありますからね。また、期待のルーキーでは、14分6秒を持つ濱野は外れてしまいましたが、葛西はきっちりと入ってきています。

 

最終組は、順当ならばムイルと米満の二人となるでしょう。2年前は4組2位、前回も4組8位え走っているムイルは組トップを狙って欲しい選手ですし、米満は前回3組9位、先月の関東インカレ2部1万mで9位に入っている選手ですからね。全日本予選の実績に直近の関東インカレでも好走しているのが心強い限り。最終組でも安心して任せられそう。

 

最終組が十分計算出来るとなると、大事になってくるのは3組までということに。まず、3組候補として名前が挙がるのは鈴木大ですよね。前回11位で走っている実績は強力。ただ、関東連合でも箱根出場を果たして以降、なかなか好走と言える結果を残せていないのが気がかりです。。。もう1人は葛西の抜擢も面白いかなあなんて思いますね~高3での豊富な実績を考えれば、抜擢されてもおかしくないかなあと。少なくとも8人には入ってくるでしょう。

 

関東インカレに出場した上田も3組の有力候補ですね。29分26秒とチーム4番手のタイムを持ち、2年時は2組18位で走っている選手です。経験豊富ですからね。前回の経験者では2組32位だった福田がいますね。29分47秒というベストと経験を考えると、再び8人に入ってきてもおかしく無いですが、果たして…?

 

前回未出場組では、ハーフでタイムを伸ばしてきている嶋津、築館が面白そうかなあ。嶋津は1万mで29分38秒、ハーフも64分16秒までのばしてきており、主力となってくれることが期待される選手ですからね。こちらも3組を走ってもおかしくない選手です。築館も、ハーフは64分48秒、1年の全日本予選で1組37位で走って以来、過去2年はエントリーさえされていませんが、箱根予選は3年連続出場中ですし、全日本予選もチャンスはありそうかなあと。

 

逆に短い距離では、先日行われた関東インカレ2部3000m障害で5位に入った大澤がトラックの勝負レースで実績を残しているというのが心強いですよね。1万mは30分30秒オーバーですが、その実績を買われての抜擢もあり得そう。

 

8人はきっちりとは揃いそうではありますし、後半の組はある程度戦えそうかなあとも思うのですが、前半が今年度もちょっと厳しそうですねえ。最終組に大砲を抱えているのは、大きなアドバンテージですし、最終組にボーダーが見える位置で繋げれば、ひょっとする可能性も…最大の目標は箱根予選突破でしょうが、そこにいい形で繋げるためにも、まずは全日本予選から結果を残していきたいところです!!

 

全日本予選順位予想の投票受付を今年も開始しました。たくさんの投票、お待ちしております!!

※1人1票でお願いします

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。