関東インカレ2019 エントリー考察(中学、駒澤、拓殖)

関東インカレのエントリーについて引き続き考察していきます。今日は、2部に属する中央学院大学、駒澤大学、拓殖大学の3校を取り上げます。いずれも箱根シード校であり、特に1万mに実力者がエントリーされている印象です。

 

中央学院大学

1500m(松井②)

資格タイムが3分54秒を持つ松井だけが唯一のエントリーとなっていますね。これが自己ベストですし、タイム的にも実績的にも予選突破はなかなかに難しそうかなあ。

 

5000m(栗原②)

5千で14分5秒のベストを持つ栗原が唯一のエントリーですね。1万mも29分11秒を先月マークしていますし、結果を残してきている2年生。どこまで戦えるか楽しみです。5千の参加標準記録は中央学院からすれば何も問題無いはずなのですが、何故か1人だけエントリー…ハーフも1人ですし、余程期待出来る選手しかエントリーさえさせない方針なのでしょうか?

 

1万m(川村④、高橋③、小野②)

28分台を持つエース格の川村、高橋は順当ですが、3人目は2年の小野でしたね。川村は28分39秒までタイムを伸ばし、一躍主力へと躍り出て出雲、箱根と1区を任されていますし、高橋は28分54秒のベストに加え、箱根2区を任されるほどの選手ですからねえ。ダブルエースの走りに期待。小野も今年度自己ベストを出している選手ですからね。関東インカレに抜擢されるだけの走りを見せてほしいです。

 

ハーフ(有馬④)

エース格の1人である有馬がハーフにエントリー。前回も8位入賞を果たしていますが、その後さらに力をつけてきていますし、入賞はもちろん、さらなる上位進出も期待される選手です。ただ、1人しかハーフにエントリーされていないんですよね。2部のハーフは箱根出場校からすれば、参加標準記録などあって無いようなものなのですが…これはちょっと意外なエントリーとなりました。

 

3000m障害(吉田②、田岡①)

何と言っても前回2位に入っている吉田に注目ですよね。8分55秒というベストを前回決勝で叩き出している選手です。3大駅伝にも1年目からフル出場を果たして結果を残していますし、2年連続の表彰台、そして優勝まで期待されます。一方、ルーキーの田岡は9分10秒が自己ベストですし、さすがに今回は厳しそうかなあ。

 

駒澤大学

1500m(蓮沼②、市澤③)

積極的に1500mに出場している蓮沼が3分55秒の自己ベスト、市澤は前年度も出場していますが、3分58秒の6位で予選落ちとなっています。ベストは3分47秒ですし、決勝に進出してもおかしくは無いと思うんですけどね~ただ、1500mでポイント獲得となると、なかなかに大変そう。。。

 

5000m(田澤①、伊東③、小倉①)

期待のルーキーが1人エントリーされることは良くありますが、田澤、小倉と2人も入ってきたのにはびっくり。田澤は復活を遂げる走りを見せていますし、小倉は早速ベストをマークしていますからね。いきなり入賞争いは難しいでしょうが、どこまで戦えるかは楽しみ。伊東はもう完全にエース格なんですね。1万の方が戦えそうな気がしますが、5千でも戦えるところを見せてくれれば。

 

1万m(大聖④、伊東③、大成④)

今年度、1万mで自己ベストを出しているダブルタイセイに5千に続いてダブルエントリーの伊東という3人となりました。まず注目は大聖ですかね。学生ハーフ以降は絶好調で1万mで28分31秒までタイムを縮めたことを考えても、最低限入賞は期待したいところですよね。伊東も1万mは28分34秒というベスト、ダブルエントリーというエースとしての期待感を考えると、こちらも入賞期待かなあ。大成も箱根以降結果を残し続けていますが、トラックの1万mとなるとさすがに厳しそうかなあ。

 

ハーフ(山下④、神戸③、佃②)

エースの1人である山下がハーフに起用されてきましたね。箱根2区を走るようなエースがハーフを走ることは駒澤ではなかなか無いような…となると、入賞はもちろん、表彰台に上ってほしい選手ですよね。今回は留学生もエントリーされていませんし、優勝候補の1人と言って良いのでは?

 

神戸もハーフで62分台をマークしている選手ですし、入賞候補の1人かなあ。佃はハーフで結果を残し続けているとはいえ、64分台のベストではさすがに厳しいかな?

 

3000m障害(大西②、酒井①)

大西が前回9分2秒の自己ベストで6位入賞を果たしています。あまり3000m障害の経験は無かったはずですが、そこで早速結果を残してきたのが良かったですよね。2年連続の入賞、そして前回以上の走りも期待したいところ。ルーキーの酒井は9分7秒というベストからすると、まだ厳しいかなあ。

 

拓殖大学

1500m(清松③、玉澤④、石川③)

3分49秒のベストを持つ清松、3分50秒の石川、3分56秒の玉澤と上級生3人がエントリーされましたね。石川は箱根にも2度出場し、勝負レースで結果を残している実力者ですが前回は4分3秒の13位で予選落ち、清松は前回出場して4分3秒の12位と予選で苦しみました。玉澤も3分56秒がベストという状況、拓殖は短い距離は比較的苦手ですし、1人でも決勝進出出来れば上出来かなあ。

 

5000m(赤崎④、レメティキ①、石川③)

赤﨑、レメティキが5千、1万とダブルエントリーですね。レメティキは5千で14分7秒、赤崎も14分11秒を今年度マークしています。1万mの方が二人とも戦えそうな気がしますが、5千でも入賞争いに絡んでいけるか?石川は1500mとのダブルエントリーですね。5千のベストを14分24秒まで伸ばしてはいますが、さすがに5千は厳しそうかなあ。

 

1万m(赤崎④、吉原③、レメティキ①)

新留学生のレメティキ、日本人エースの赤崎、29分15秒とチーム2番手のベストを持つ吉原と順当な3人がエントリーされてきましたね。デレセは1年目から入賞を果たしていましたし、レメティキもまずは入賞出来れば上出来かなあ。赤崎もエースとして入賞争いに絡んで欲しいところ。吉原はさすがに1万mのメンバーを考えると厳しそうですが、どこまで戦えるか?

 

ハーフ(清水③、竹蓋②、楠本④)

64分9秒のベストを持つ清水、64分40秒を持つ竹蓋、64分41秒を持つ楠本と64分台のベストを持つ3人が揃いましたね。清水は箱根9区を任されるほどですし、最も期待出来そうですね。楠本も箱根エントリーされていますし、竹蓋はベスト連発と勢いのある選手ですね。ハーフの距離で、拓殖の強さを見せてほしいところ。

 

3000m障害(江口①、佐々木①、新井②)

ルーキーの江口が9分12秒のベスト、佐々木が9分13秒、新井が9分18秒といずれも自己ベストは9分10秒台となっていますね。前回は誰も出場しない状況から3人がエントリーされてきましたが…決勝進出となると、険しき道となりそうです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。