2018年度 大学別振り返り ~帝京大学~

続いては、帝京大学について、この1年間の走りを、時系列で簡単に振り返っていきます。選手一覧3大駅伝結果はこのようになっております。今年度の帝京は本当に強かったですね。記録会に出場すれば自己ベスト連発、勝負レースを見ても、出雲・全日本は過去最高順位で3大駅伝全てで5位という結果が、それを物語っています。

 

~トラックシーズン~

4月、5千では島貫が14分6秒、鳥飼が14分29秒でともにベストを更新すると、1万mでは星が29分12秒、小野寺が29分24秒、遠藤も29分32秒で初の1万mで早速好走を見せました。この時点では、いきなりルーキーが良いタイムだなあくらいにしか思っていませんでしたが…5月には横井が14分11秒でベストを出していますね。

 

関東インカレ2部では、1500mで齋藤が6位入賞を果たしています。5千では竹下が11位、遠藤が12位、島貫も17位といずれもまずまずの走り。1万mでは岩佐の16位が最高となりました。決して悪くは無い走りでしたが、5千、1万mで誰も入賞出来なかったのはちょっと残念だったかなあ。

 

しかし、ハーフでは畔上が2位、横井が3位とダブル表彰台という快挙を達成、2部も青学や駒澤がいる中でこの走りは凄いです。特に畔上は3年連続入賞という快挙も達成しました。3000m障害では2人が決勝へと進みましたが、田村丈が9位、境が11位といずれも入賞には至らず、ポイントが獲得出来なかったのは残念だったかなあ。

 

全日本予選では、遠藤が1組で1位とここでも素晴らしい走り、本当に失敗レースがほとんどなく活躍し続けましたよね。この1年間、活躍した1年生を挙げるとすれば、多くの人が遠藤と早稲田の中谷の名前を挙げるのでは。2組も岩佐が組トップの快走、小野寺も8位で続きました。3組では横井が4位と各組で好走した選手がいたのは大きかったですね。

 

最終組は、島貫が16位、畔上が21位と危なげなくまとめての5位通過となりました。そういえば、3大駅伝全てが5位というのは印象に残っていましたが、全日本予選も5位なんですね(汗)全日本予選も全日本も5位というのもある意味凄いですね。7月には遠藤が14分9秒、谷村が14分14秒でベストで走っています。

 

とにかく遠藤の走りが目立ったトラックシーズンではありましたが、関東インカレでは畔上、横井の走りが光りましたし、自己ベストを出した選手も多かったですよねえ。全日本予選が5位通過はちょっと低いかなあという気もしますが、予選は突破するのが大事ですし、全体的に充実したトラックシーズンと言えるのではないでしょうか?

 

~駅伝シーズン~

9月、遠藤が13分59秒をマークし、早くも13分台ランナーに。横井が14分ジャスト、岩佐が14分2秒、谷村が14分8秒、星が14分9秒と14分1桁のベストを出す選手がも4人いるなど、駅伝シーズンに入っても好調ぶりが伺えました。他には島貫が14分11秒のセカンドベスト、中村が14分14秒で自己ベストで走っています。

 

そして迎えた出雲駅伝、1区に抜擢された遠藤が区間11位と出遅れることに。ただ、これがこの1年間で唯一と言っていい失敗レースだったかも。。。2区横井が区間5位ですぐさま巻き返し、3~5区はいずれも一桁順位の走りで5位まで浮上、6区島貫は区間11位ながらも5位は死守してのゴールとなりました。出雲・全日本は苦手な印象がありましたが、出雲から最高順位を更新と好スタートを切りました。出雲記録会では、小野寺が14分4秒で自己ベストと好走した星、谷村に負けじと同じ2年生の小野寺も好走を見せています。

 

全日本では、1区の竹下が区間2位と最高のスタートを切ったのがまず大きかったですね関東勢ではトップの走りです。4区を走った遠藤は区間3位の好走、5区を走った小森の区間4位も光り、6区終了時では3位という好位置ですからね。7区のエース区間を走った畔上も区間7位でまとめ、8区の平田が区間14位と唯一の二桁順位で苦しみましたが、それでも総合5位でシード獲得となりました。

 

全日本での5位も過去最高順位を更新、そして出雲以上に帝京の強さも感じさせる走りでしたよね~エース区間、つなぎ区間ともに隙の無い走りという印象…箱根への期待はますます膨らむ結果となりました。

 

上尾ハーフでは、星が62分20秒、小森が62分34秒とともに素晴らしいタイムをマーク、少なくともこの時点ではエース級と目されていない選手たちがこのタイムを出すところに帝京の怖さがありますよね。63分26秒で鳥飼、63分38秒で岡、63分45秒で谷村と63分台でも自己ベスト連発、大塚も64分29秒のベストで走っています。

 

そんな上尾ハーフ組に負けじと、学連記録会では、島貫が28分30秒、横井が28分32秒、遠藤が28分34秒と28分30秒台でのベストが3人も誕生。29分台でも、29分14秒の小野寺、32秒の濱川、41秒の田村丈、45秒の鳥飼、46秒の岡、51秒の中村と本当に帝京の勢いが止まらない自己ベストラッシュとなりました。

 

そして迎えた箱根駅伝、1区竹下が区間11位、2区の畔上も区間14位とダブルエースがともに二桁順位という苦しいスタートとなってしまいました。しかし、3区の遠藤が区間3位の走りで8人抜きの快走、4区の横井も同じく区間3位の走りで総合5位まで順位を上げてきました。ただ、5区の小野寺は区間16位に留まり、往路は9位という結果に。

 

復路では、6区島貫の区間5位の走りを始め全5区間全てで区間1桁順位の快走、そして上尾ハーフで爆走した二人、小森が9区3位の快走で前との差を詰めると、星は10区区間賞の走りで二人を抜き去って総合5位でのフィニッシュとなりました。ハーフ62分半前後の二人を9,10区に残せる選手層の厚さが驚異的です。

 

箱根後は中村がハーフで63分45秒のベストを更新、これで3部門全てでベストを出していますし、1年は遠藤がずば抜けてはいますが、中村も着実に力をつけてきていますね。

 

この1年間を改めて振り返ってみても、帝京の強さがこれでもかと出た1年でしたよね。4年生中心のチームという印象でしたが、3年生では島貫、岩佐、小森らがさらに台頭してきましたし、特に2年生は星、谷村、鳥飼、小野寺と競うように成長し、3大駅伝出場も果たしましたよね。1年生は遠藤が早くもエース候補として名乗りを挙げています。

 

来年度の新入生は持ちタイム上位とはいきませんが、それでも育成に定評のある帝京のことですから、また1年目からメンバーに入ってくるような選手も出てくることでしょう。箱根だけではなく、出雲・全日本で結果を残せるようになってきたのも頼もしいですし、来年度も強い帝京を引き続き見せてほしいものです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。