2018年度 大学別振り返り ~駒澤大学~

いよいよ、2018年度も残すところ1か月とちょっとということで…今日からはこの1年間の走りを、各大学ごとに時系列で簡単に振り返っていきます。順番はいつも通りランダムで…最初は駒澤大学についてです。選手一覧3大駅伝結果はこのようになっております。

 

~トラックシーズン~

ここ数年、一部の主力を除くとあまり1万mを走らなかった駒澤でしたが、今年度は4月から多くの主力が出場、片西の28分38秒を筆頭に、29分10秒の堀合、29分18秒の小原、29分21秒の伊勢などが自己ベストを更新してきました。1万mの平均持ちタイムが大幅に上がったのも4月からですね。

 

5月には片西が13分57秒、小島が13分55秒とともに13分台に突入、片西はともかく、小島が13分台に突入したのにはびっくりしました。今後のさらなる飛躍を早くも予感させていましたよね。

 

ただ、トラックシーズンにおける最大の大会である関東インカレでは、3000m障害では大西が6位入賞、ハーフでは堀合が7位入賞こそ果たしましたが、5千では物江の9位が最高、1万mも小原が9位、片西が10位といずれも後一歩で入賞に届いていないんですよね。ハーフの大聖も9位でしたし、4,5月と自己ベスト更新こそ多かったですが、ちょっと勝負レースとなるともう一歩という印象も与えてしまいました。

 

しかし、その後6月には山下が13分55秒とついに13分台ランナーに。ロードや長い距離が強い印象でしたが、スピードにも磨きがかかってきました。伊東も同じ記録会で14分5秒をマークしています。7月には、ホクレンで伊東が29分6秒、白頭が29分14秒の好タイムをマークすると、関東網走記録会では、山下が29分10秒、堀合が29分17秒、大成が29分18秒で走るなどいい形でトラックシーズンを締めくくることとなりました。

 

~駅伝シーズン~

9月には小島が5千で13分52秒をマークし、ついにチームトップに君臨することに。そのスピードにますます磨きをかけてきました。そして、迎えた久しぶりの箱根予選では圧巻の走りを披露、10番手が29位、上位10人の平均が62分台、2位に7分もの大差というハーフの距離に変更となった箱根予選で記録ずくめの走りを見せました。このいずれの記録も今後余程のことが無い限りは破られることは無いのでは?と思わせる走りでした。

 

その箱根予選に出場しなかった選手では、物江が28分54秒と一気に28分台ランナーに突入、また石川が29分17秒、大西が29分31秒をマークするなど、1年生も着実に力をつけているところを見せてくれました。ただ、全日本では箱根予選の3週間後ということもあって、力を発揮出来ない選手もちらほら…

 

区間8位以下が1区加藤、3区伊勢、4区大成、7区堀合と4区間出てしまいました。それでも、区間二桁は1区間も無かったですし、アンカーの山下は区間2位の快走を見せたこともあり、一度もシード圏外に外れることが無く総合4位できっちりとシード権を確保しています。

 

世田谷ハーフでは、原嶋が64分27秒のベストをマークした他、上尾ハーフでは、小島が62分41秒をマークして長い距離も問題無いことを証明、小原も62分54秒で箱根予選でチーム最下位だった悔しさを晴らす走りを披露、物江も63分2秒で続き完全復活をさらに印象付けました。

 

学連記録会では、山下が28分31秒を出したのに続き、28分34秒で伊東、28分36秒で加藤、28分37秒で片西と4人が28分30秒台で自己ベストをマークする充実ぶり、長い距離だけではなく、1万mでも好タイムも連発して見せました。

 

 

そして迎えた箱根では、2区で山下がおらず、襷を渡すのが10秒ほど遅れるというアクシデントもありましたが、総合順位で最も悪かったのは1,2区終了時の7位、3区以降は常に4位以内をキープする安定した走りで総合でも4位、3強の一角を崩すことが出来なかったのは残念ですが、それでも前年度に悪夢のシード落ちを果たしたことを思えば、一安心という走りを見せてくれました。

 

箱根後、丸亀ハーフでは、大成が62分24秒と来年度にはチームトップタイムとなる素晴らしい走りを披露、伊勢が62分53秒でセカンドベスト、伊東が63分8秒でベストと箱根後も主力たちがしっかりと結果を残しているのが良いですよね。先日行われた熊日30キロロードでも、片西が1時間29分34秒と学生歴代2位となる好タイムで優勝しています。

 

2018年度は駒澤の復活を印象づけ、来年度以降へも期待を高める1年だったと言えるのでは~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。