2018年度 4年生特集 ~帝京大学~

4年生特集、最後は帝京大学において、在学中での走りを振り返っていきます。全部で8人となっています。箱根経験者こそ4人とそれほど多くは無いですが、畔上、竹下、横井といったエース級が揃っています。特に4年時は出雲・全日本・箱根の全てで総合5位と見事な結果を残した帝京において、特に距離が長くなればなるほどに現4年生が果たした役割は大きかったですよね。

 

 

横井 裕仁・・・高校ベストは14分45秒、1年の箱根からメンバー入りを果たします。2年時にハーフで大学ベストとなる63分47秒で走ると、箱根では6区を任されて区間9位、上々の3大駅伝デビューとなりました。3年時は箱根予選でチーム6番手の53位で走ると、全日本では7区6位、2年連続の6区となった箱根では6区4位と素晴らしい走りを見せました。

 

3年までの走りも失敗レースが無い安定感を誇るのですが、4年時にさらなる飛躍を遂げたのが横井の凄さですね。関東インカレ2部ハーフでは3位と表彰台に上がる会心の走り。さらに、全日本予選でも3組4位と好走を見せました。駅伝シーズンになると、日本インカレ1万mで6位入賞、5千では14分ジャスト、1万mでは28分32秒と大学ベストを叩き出しました。

 

3大駅伝では、出雲2区5位、全日本では初の主要区間である2区を任されて8位でまとめると、箱根では2年連続で好走している6区から往路の準エース区間である4区で出場、ここで区間3位の快走を見せ、チームを上位へと引き上げました。6度の3大駅伝出場で区間二桁が一度も無いのが凄いですね。ずば抜けた安定感で帝京の躍進を支えてくれました。

 

畔上 和弥・・・高校ベストは14分36秒、にもかかわらず1年の全日本予選から出場して1組10位の好走、箱根予選ではチーム4番手の52位とルーキーらしからぬ好走、全日本では主要区間の4区を任されて区間12位、箱根でも3区11位と1年目から主要区間を任せられるのが凄いですよね。2年時には関東インカレ2部ハーフで7位入賞、全日本予選でも3組14位と上々の走り。

 

5千で14分11秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、出雲こそ3区11位に留まりましたが、全日本では4区9位、箱根でも4区を任されて区間7位で走っています。3年時は関東インカレ2部ハーフで4位入賞と前年度をさらに上回る走り、全日本予選では最終組を任されて26位とやや奮いませんでしたが、箱根予選では日本人トップとなる7位とエースの走りを見せました。

 

全日本では万全では無かったため、つなぎ区間の5区に回りましたがそれでも区間3位と結果を残すのがさすが。1万mで28分41秒と大学ベストを叩き出して迎えた箱根ではエース区間の2区を任されて区間11位で走っています。その後、ハーフでは62分30秒と大学ベストとなるタイムを学生ハーフでマークしています。

 

4年時には関東インカレ2部ハーフで2位と3年連続の入賞&ついに表彰台に立つこととなりました。全日本予選では4組21位とトラックではロードほどの活躍を見せることは出来ず、出雲はエントリーされませんでしたが、全日本では新エース区間の7区を走って区間7位の好走、箱根では2年連続の2区で14位という走りでした。関東インカレの走りを考えると、箱根2区ではもう一歩という気もしますが、エース区間を任せられる頼もしい選手でしたよね~

 

竹下 凱・・・高校ベストは14分23秒と8人の中では最も良いタイムですね。1年の全日本から出場を果たし、3区12位で走っています。飛躍を遂げたのは2年時、関東インカレ2部1万mで9位と入賞まであと一歩に迫ると、全日本予選では4組5位と素晴らしい走りを披露、さらに5千では大学ベストとなる14分3秒をマークするなど大活躍のトラックシーズンとなりました。

 

全日本では1区を任されて区間12位もトップとのタイム差は46秒に抑えていますし、箱根では再び1区を任されて区間7位と好走、あっという間にエース格の1人に名を連ねるまでになりました。3年時は全日本予選は万全では無く1組に回ったものの区間10位でまとめ、箱根予選でもチーム4番手の38位とまずまずの走り、全日本ではエース区間の2区で11位、箱根では準エース区間の4区で7位とずば抜けた走りとはいかないものの、崩れることも無い走りを見せてくれました。

 

4年時、全日本予選こそエントリー止まりでしたが、全日本では2年ぶりに1区を任せれて区間2位の快走、名だたる優勝校の主力たちを上回る会心の走りを見せてくれました。箱根でも2年ぶりの1区を任されて区間11位、トップとも34秒差に抑えていますし、主要区間を任され続けた竹下ですが、特に4度走った1区での勝負強さが光りました。

 

濱川 駿・・・高校ベストは14分43秒、1年の全日本からエントリーを果たし、2年の出雲、全日本もメンバー入りを果たしています。5千でのベストとなる14分11秒も2年時にマークしたものです。3大駅伝デビューは2年の箱根、ここで3区5位と素晴らしい走りを見せました。当時、1万mのベストが30分台だったにも関わらず、この走りを見せたのもびっくりさせました。その後、ハーフで大学ベストとなる63分58秒をマークしています。

 

3年時、全日本予選で2組15位と上々の走りを見せると、全日本では3区を任されて区間14位、箱根でも3区で14位と2年連続の快走とはならず…4年時は1万mで29分32秒までベストを縮め、全日本予選、箱根ともにエントリーはされましたが、残念ながら最後の箱根に出場することは出来ませんでした。

 

新関 友基・・・高校ベストは14分35秒、一気に台頭してきたのは2年時、5千で14分8秒、1万で29分38秒、ハーフで64分33秒と大学ベストは全て2年時に叩き出したものです。3大駅伝でも出雲で出場を果たし、5区10位で走っています。ただ、全日本、箱根はいずれもエントリー止まりで走れていないんですよね~3年以降は持ちタイムを伸ばすことは出来ず、3大駅伝・予選会へのエントリーもありませんでした。

 

小林 誠・・・高校ベストは14分46秒、1年時に大学ベストとなる14分39秒をマークし、1万mも29分57秒で走っています。持ちタイムでトップ10に入ってきたこともあったのですが…3年時にハーフ換算で65分23秒、1万mで29分49秒と大学ベストをマークしたものの、どんどん層が厚くなってきた帝京において、3大駅伝・予選会にエントリーされることはありませんでした。

 

幸崎 一聖・・・高校ベストは14分39秒、1年時に14分36秒の大学ベスト、2年時に1万mで30分2秒をマークし、こちらも一時期は持ちタイムでトップ10に入ることも。ハーフベストである65分27秒も2年時にマークしています。ただ、その後はタイムを伸ばすことは出来ず、3大駅伝・予選会へのエントリーもありませんでした。

 

大塚 瑞季・・・高校ベストは14分30秒、大学4年間でこのタイムは更新出来ておらず、1万mのベストも3年時にマークした30分27秒に留まっています。しかし、1年の箱根予選に出場してチーム11番手の126位で走ると、全日本にも出場を果たしています。ただ、この時は7区17位という苦しすぎる結果に…その後、ハーフでは4年時に64分29秒まで伸ばしては来ましたが、3大駅伝・予選会に再びエントリーされることはありませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。