2018年度 4年生特集 ~青山学院大学~

本日は青山学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で8人となっています。5千で13分台が6人、14分1桁が2人、1万も28分台が5人という恐ろしい布陣、それ以上に森田を筆頭に勝負レースで強さを発揮する選手が揃いました。

 

神野世代、一色世代・田村世代と有力選手が揃う学年が卒業するたびに弱体化するのでは?と言われつつも、圧倒的な強さを保ってきました。ただ、以前から個人的にはこの学年が抜ける穴が最も大きいのでは?と思っていました。それだけ素晴らしい選手が揃っていますし、チームに与える影響力も大きかったかなあと。それでも、来年度以降も変わらぬ強さを見せてくれるのなら…しばらく、優勝争いに絡めなくなることは無さそうかなあ。

 

 

橋詰 大慧・・・高校ベストは14分16秒ですが、都大路で1区2位で走っていることもあり、評価は非常に高かったですね。しかし、1,2年時は3大駅伝にエントリーされることもなく、目立った活躍はありませんでした。一気に台頭してきたのは2年の箱根駅伝後でした。ハーフで62分46秒と大学ベストとなるタイムをマーク、セカンドベストである62分56秒もマークしています。

 

すると3年時、5千で13分台、1万mも28分台をマークし、関東インカレ2部1万mで6位入賞を果たしました。出雲でも早速最長区間である6区を任されて区間6位、ただその後は全日本、箱根ともにエントリー止まりで走れなかったのは意外でしたね。それだけ、青学の選手層が厚いということでもありますが。。。

 

さらなる飛躍を遂げたのは4年時、関東インカレ2部5千で4位入賞をはたすと、5千で13分37秒、1万mも28分28秒と大学ベストとなる好タイムをマーク、3大駅伝もフル出場を果たし、出雲では1区区間賞、全日本で2区5位といずれも主要区間を任されると、箱根でも1区で区間3位と全てのレースで安定した走りを披露してくれました。特に4年生になってからは、チームに欠かせない存在となりましたね。

 

梶谷 瑠哉・・・高校ベストは13分57秒とこの学年でトップ、1年の関東インカレ2部では1500mに出場し4位入賞、さらに全日本からエントリーを果たしています。2年時には5千で13分55秒の大学ベストをマークしており、13分56秒のセカンドベストも2年時ですね。関東インカレ2部1500mでは7位と2年連続の入賞、すると箱根では1区を任され区間4位と好走を見せています。

 

3年時には3大駅伝にフル出場を果たしましたが、1区は最後ふらふらになってしまい区間8位に留まり、全日本は3区4位、箱根では4区9位ともう一歩という走りだったかなあ。青学の場合、常に優勝を狙っている状況で他の選手の走りも凄まじいですからね。その後、ハーフベストとなる63分19秒をマークし、学生ハーフでも63分20秒で優勝を果たしています。

 

4年時には全日本で8区3位の好走し優勝のゴールテープを切りました。1万mも28分39秒までベストを縮め、最後の箱根では急遽2区を任されることに。チーム状況を考えると、区間10位という走りは最低限の走りはしてくましたよね。

 

林 奎介・・・高校ベストは14分30秒、2年の箱根でエントリーを果たしたものの、出場することはありませんでした。箱根後に63分45秒をマークすると、3年時はハーフで大学ベストとなる63分28秒をマーク、そして衝撃的だったのが箱根ですよね。7区に出場すると、62分16秒と区間新記録を叩き出し、箱根4連覇に大きく貢献しました。

 

確かに、タイムはを伸ばしてはいましたが…ここまで驚異的な走りを見せるとは、本当に凄まじかったですよね。一気に、大注目を集めることに。。。4年時、5千で13分57秒、1万mで28分40秒と大学ベストをマーク、箱根の走りからすれば、まだタイムを伸ばしてもおかしくないほどですよね。全日本では4区を走って区間2位、箱根では2年連続の7区を任されて62分18秒、前回自らが叩き出した区間記録には2秒及ばずも、歴代2位の素晴らしい走り、2年連続で大活躍の走りとなりました。

 

森田 歩希・・・高校ベストは14分18秒、中学時代から有名であり、高1でこのタイムをマークしていますが、その後は故障などもあってほぼ姿を見せず…正直、もう大学でも厳しいと思っていたのですが…とんでも無かったですね。2年の全日本に出場するといきなり6区区間賞、箱根でも4区2位と好走を見せています。さらに、ハーフベストとなる62分46秒もその後マークしています。

 

3年時、関東インカレ2部1万mで9位と入賞にあと一歩に迫ると、全日本では4区3位、さらに1万mで28分44秒と大学ベストをマークすると、箱根2区では67分15秒で区間賞を獲得、大学トップクラスのランナーへと飛躍を遂げることに。

 

4年時、5千で13分54秒と大学ベストをマークすると、出雲では3区2位、全日本では7区2位といずれも主要区間で日本人トップの走りとエース区間でも他の日本人エースに負けない走りを見せるのがさすがです。箱根では故障の影響もあって3区に回ったのですが…ここで61分26秒、区間新記録を叩き出してしまうのですが、もう凄すぎますよね。3大駅伝に7度出場して全てが区間3位以内、区間賞3回、区間2位が3回と全て好走という圧倒的な強さでした。

 

小野田 勇次・・・高校ベストは14分15秒、1年の箱根で6区を任されたのにもびっくりしましたが、ここでいきなり58分31秒の区間2位を叩き出すのですから、本当に恐ろしいですよね。。。2年時には5千で13分46秒と大学ベストをマークすると、全日本にも出場して5区区間賞、箱根では2年連続の6区で58分47秒で区間2位と平地に山下りに大活躍でした。その後マークした63分42秒がハーフでの大学ベストとなっています。

 

3年時は3大駅伝にフル出場、出雲では4区2位、全日本では7区3位、そして3年連続の6区となった箱根では58分3秒でついに区間賞を獲得、箱根6区のアドバンテージは青学の強さを支えました。迎えた4年時、1万mで28分57秒と大学ベストをマーク、それまでは29分59秒がベストですから、タイムがようやく追いついたというべきか…まだ、伸ばせそうですけどね。

 

全日本では1区を任されて区間3位と好スタート、箱根ではもちろん4年連続の6区を任されて57分57秒、ついに58分の壁を破って区間賞&区間新を叩き出しました。4年間で最も悪かったタイムが58分48秒、区間賞2回、区間2位が2回という驚異的な走り。3大駅伝では8度出場して区間賞3回、区間2位が3回、区間3位が2回と森田同様に全て区間3位以内という箱根6区以外でもハイレベルな走りを披露し続けました。

 

橋間 貴弥・・・高校ベストは14分46秒、8人の中では最もタイムは悪いです。しかし、2年時にハーフで大学ベストとなる63分59秒をマークすると、3年時には1万mで29分8秒と大学ベストをマーク、全日本で初エントリーを果たし、箱根では10区を任されることに。ここで区間2位の好走、見事に4連覇のゴールテープを切りました。4年時には5千で14分9秒と大学ベストを更新し、全日本、箱根ともに2年連続のエントリーを果たしましたが、2度目の3大駅伝出場を果たすことは出来ませんでした。

 

富田 浩之・・・高校ベストは13分58秒、このタイムは残念ながら4年間更新することは出来ていません。勝負レースの実績からすると、タイム先行かなあという印象でしたが、2年時には1万mで29分11秒、ハーフも63分24秒をマークし、出雲・全日本とメンバー入りを果たしているんですよね。長い距離でタイムを縮めてきたのは良かったですよね。ただ、この時はいずれも出場はならず…3年以降は3大駅伝にエントリーされることはありませんでした。

 

山田 滉介・・・高校ベストは14分28秒、2年時に5千で14分14秒、1万で29分22秒と着実にタイムを伸ばしています。3年時に1万mで29分21秒と大学ベストをマークすると、箱根でもメンバー入りを果たしています。その後、ハーフでは63分45秒までタイムを縮めています。4年時、5千で14分4秒までタイムを縮め、2年連続で箱根にエントリーを果たしましたが、3大駅伝出場には一歩届きませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。