2018年度 4年生特集 ~中央学院大学~

本日は中央学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で7人となっています。高校時代に実績のあった選手は決して多くは無かったですが、7人中6人が3大駅伝を経験していますし、着実に力をつけてきた選手が多い印象です。また、この4年間は一度も箱根シード落ちが無かったのも、素晴らしかったですよね。

 

 

市山 翼・・・高校ベストは14分56秒、にもかかわらず、1年目の箱根からメンバー入りを果たしているんですよね。2年時も箱根で16人に入っていますが、どちらも出場は果たせていません。2年時はハーフで63分31秒、セカンドベストである63分39秒もマークしており、一躍長い距離で注目を集めることに。

 

すると3年時、関東インカレ2部ハーフで6位入賞と勝負レースで結果を残してきました。駅伝シーズンに入ると、全日本で3大駅伝デビューを果たし、5区6位と上々のデビュー戦となりました。勢いそのままに、初出場となった箱根ではいきなりエース区間の2区に抜擢されることに。しかし、さすがに2区は厳しかったのか区間17位という走りに留まっています。

 

4年時は5千で14分13秒、1万mでも29分4秒とチーム上位となるタイムをトラックでもマークしており、となると3大駅伝でも俄然期待が高まるところでしたが…全日本、箱根はともにエントリーされながら、出場はならず…4年時に3大駅伝を走れなかったのは残念でしたね。。。

 

廣 佳樹・・・高校ベストは14分34秒、一気に台頭してきたのは2年時でした。出雲で5区7位とまずまずの走りを見せると、全日本では6区8位、箱根でも8区13位と安定した走りを披露、3大駅伝フル出場を果たしています。3年時には5千で14分3秒、1万mで29分8秒といずれも大学ベストとなるタイムをトラックでマークしています。関東インカレ2部5000mでも10位に入っていますね。

 

すると、出雲では4区3位、全日本では3区8位、箱根では9区13位と2年連続の3大駅伝フル出場を果たすことに。そして、大崩れすることが無い安心できる走りを見せられるのは、やはり駅伝においては起用されやすいですよね。そして迎えた4年時、全日本ではエース区間の2区で10位とまずまずの走りを見せ、ハーフも63分50秒まで縮めてきたのですが…最後の箱根は市山同様にエントリー止まりで走れなかったのがやはり残念ですよね~

 

福岡 海統・・・高校ベストは14分45秒、2年の出雲で3大駅伝初エントリーを果たすと、全日本で3大駅伝デビュー、7区9位とまずまずの走りを見せています。その後、ハーフベストも63分47秒まで伸ばし、これが大学ベストとなっていますね。ただ、箱根はエントリー止まりで出場することは出来ず…

 

3年時には5千で14分15秒、1万mで29分15秒と大学ベストをいずれもマーク、出雲では最長区間の6区に抜擢されましたが、最後はふらふらになってしまい、6区14位という結果に終わっています。その後は全日本、箱根といずれもエントリーされていますし、4年時の全日本、箱根もメンバー入りを果たしてはいるのですが…いずれも出場することは叶わず、3年の出雲が最後の3大駅伝出場ということになってしまいました。

 

光武 洋・・・高校ベストは14分59秒、1年時にいきなりハーフで64分6秒をマークして注目を集めることに。しかし、その一方で3大駅伝にはなかなかエントリーされることは無く…初エントリーは、3年の箱根まで待つこととなりました。3年時には1万mで29分20秒のベスト、セカンドベストの29分25秒もマークするなど、着実にタイムを伸ばしてきました。

 

ただ、この時は出場が出来ず…4年時は5千で14分11秒のベストをマークするなど、3部門全てで決して悪くは無いタイムをマークしているのですが、4年時は3大駅伝のいずれもエントリーさえされることはなく、4年間で3大駅伝出場は叶いませんでした。

 

森田 智哉・・・高校ベストは14分12秒でこの学年トップ、1年目の4月から5千で14分8秒、1万mで29分22秒を叩き出したときは、大きな期待を抱いたのですが…まさかこのタイムが大学ベストとなってしまうとは。。。1年の全日本予選に出場して1組9位と上々のデビューを飾り、全日本にも出場して7区10位で走っています。出雲・箱根もエントリーされるなど、やはり期待は大きかったですよね。

 

ただ、その後は故障に悩まされ続け、3年時にハーフで65分42秒をマークしたのが最高タイム、3大駅伝にエントリーされることは、2年時以降はありませんでした。1年時の活躍を考えると、本当に残念ですよね。。。

 

樋口 陸・・・高校ベストは14分33秒、1年時に1万mで29分33秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、全日本ではいきなりエース区間の2区に起用されてびっくりしましたが、ここで区間9位としっかりと一桁で走ったのはさすがですよね。すると、箱根では6区の山下りを任されて区間3位の爆走を見せ、さらに驚かしてくれました。

 

2年時には5千で14分3秒のベストをマーク、全日本予選で3組9位と好走、全日本では3区6位とこちらもまずまずの走りを見せると、2年連続の箱根6区では区間5位、前年度の走りは及ばずも安定した走りを見せてくれました。ただ、その後は故障などもあって苦しみましたよね。出雲は結局4年間エントリーもありませんでしたし、全日本も3年時は未エントリー、4年時はエントリー止まりでした。

 

それでも、3年の箱根で6区6位、4年の箱根では6区12位と初めて二桁順位となってしまいましたが、4年連続で特殊区間である6区を務めてくれたのはやはり大きかったですよね。チームの4年連続シードに貢献してくれました。

 

釜谷 直樹・・・高校ベストは14分51秒、2年時に5千で14分25秒と大学ベストをマーク、ハーフベストとなる64分55秒も2年時のものです。3年時には1万mで29分34秒の大学ベストをマークすると、箱根で初のエントリーを果たしました。すると4年時、全日本で新エース区間の7区に抜擢されたのにはびっくりしました。ここで区間12位で走っています。最後の箱根にも9区で出場を果たし、区間15位とやや苦しい走りでしたが、何とかシード圏内である9位は死守して10区へとタスキを繋いでくれました。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。