第95回箱根駅伝 上武大学 区間配置予想 ~予選最下位通過からの下剋上を目指して~

続いては、上武大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では、1区こそ8位スタートも、5区で総合最下位に下がると、そのまま浮上することは出来ずに総合最下位に沈みました。今年度は、箱根予選をギリギリの11位、増枠に頼っての通過でしたが、しぶとく連続出場を伸ばしました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はHPをご覧ください。

 

4年:太田黒 卓、関 稜汰、大森 樹、熊倉 優介、

   石井 僚、淵 喜輝、松下 恭一郎、久保田 直生

3年:齋藤 優、鴨川 源太、佐々木 守、武田 貫誠、橋立 旋

2年:西井 翔馬、坂本 貫登、岩崎 大洋

1年:無し

 

4年生が8人と半分を占める一方、1年生は0人と上武らしく上級生中心のエントリーに。箱根予選を走ったメンバーからは、6番手だった関佑斗、11番手だった西村の二人が外れています。特に関佑斗は前回の箱根でも7区を走っていますし、戦力ダウンだなあ。他の主力は順当と言えそう。そんな上武大学の区間配置予想は以下の通りです。

 

熊倉④ー太田黒④ー岩崎②ー大森④ー関稜汰④

鴨川③ー坂本②ー橋立③ー佐々木③ー石井④

 

1区は熊倉、箱根予選でもチーム2番手で走っている実力者ですし、ハーフ63分台の一方、5千で14分9秒とチームトップタイム、スピードもラストもあるだけに1区に相応しいのかなあと。2区は太田黒、ここはもうエースに任せるしか無いかなあと。前回は区間19位に沈んでしまいましたが、そこから少しでも順位を上げて欲しいところ。

 

3区は岩崎、箱根予選のトップ3をそのまま1~3区に起用と予想しました。もう実力者から並べていかないことには、前に喰らいついていくことは難しいでしょうし。岩崎は今年度に入って大きく伸びてきた選手、次期エース候補としての期待も込めて。4区は前回同様に大森、こちらも前回は区間最下位に沈んでいますが…かといって他に任せられる選手となると難しいだけに、前回の経験を活かしてくれれば。

 

5区は関稜汰、前回区間14位とまずまずの走りを見せていますし、箱根予選は欠場しましたが、上尾ハーフでもしっかりと走れていますからね。特にここは変更する理由も無いでしょう。6区も前回同様に鴨川、正直前回は力不足の感は否めませんでしたが、今年度は自己ベスト連発で上尾ハーフでも63分47秒をマークしていますからね。平地への起用もありそうになってきまsみたが、前回から大きく成長した姿を見せてくれれば。

 

7区は坂本、箱根予選は走っていませんが、上尾ハーフ、学連記録会と自己ベストをマークし、関東インカレハーフで結果を残しているのが好印象なんですよね。勝負レースで結果を残している選手は貴重ですし、7区あたりを走ってほしいなあと。8区は橋立、箱根予選を5番手で走っていますし、5区希望ということだったので、5区でなければ遊行寺の坂がある8区というのが定番かなあと思い、8区としています。

 

9区は佐々木、箱根予選ではチーム4番手で走っている選手、前回も10区12位と上々の走りを見せていますし、往路への抜擢も十分ありそうですが、そうでなければ復路のエース区間である9区を任せたい選手だなあと。10区は石井、前回の箱根では8区を走っていますし、今年度も持ちタイムを着実に伸ばしてきています。箱根予選もチーム7番手で走っている最上級生、最後をきっちりと締めてくれれば。

 

2、3年生の台頭で、4年生が中心のチームなのは間違いないですが、そこまで4年生に頼りすぎないチームにはなってきたのではないかと思います。前回は10区間中7区間で区間18位以下とまさに大惨敗という結果でした。今年度も戦力的に厳しいことは間違いないと思います。

 

それでも、上尾ハーフや学連記録会で自己ベストを出した選手も多いですし、箱根予選会の時と比べ、チーム状況は良さそうなんですよね。前回の箱根は最下位、今回の箱根予選も最下位通過ということで、もうここから這い上がるしか無いわけですし、最下位通過から1つでも上の順位を目指し、チームが掲げる下剋上、果たしてほしいものです!!

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。