上武大学 2018年 箱根予選結果&箱根に向けて

続いては上武大学について、箱根予選の結果を振り返りつつ、箱根への展望も書いていきます。・・・箱根予選結果はこのようになっております。5年前は増枠に頼っての通過でしたが、今回も同じく増枠による最下位での通過、しぶとく初出場からの連続出場を続けています。

 

箱根予選振り返り

エースの太田黒が36位で順当にチームトップの走りを見せました。過去3大会は30→22→36位と安定した走りを見せている頼りになる選手です。ただ、チームトップが36位というのはちょっと物足りないかなあ。年々、大きく稼げるエースがいなくなってしまうのが気がかりです。

 

2番手の58位に熊倉、前回の81位から順位を上げ、上々の走りと言って良いのでは。箱根でも3区を走っていますし、やはり主力の1人ですよね。3番手の83位に岩崎、今年グッと台頭してきた2年の岩崎が早速チーム3番手で走るとは…勝負レースで結果を残せる頼もしい選手となりそう。

 

4番手の87位に佐々木、箱根で10区12位、全日本予選で4組22位に続いてここでも安定した走りを披露していますが、むしろもっと走ってもおかしくないくらい。100位以内で走ったのはこの4人だけという結果からも苦しかったことが伺えますね。上出来と言えるのはここまでかなあ。

 

5番手の117位に橋立、前回の箱根予選では61位で走っていますが、そこからは順位を下げてしまいましたが、まずまずかなあ。箱根予選では安定した走りを3年間続けていますし、今回も2年ぶりの箱根出場は可能性が高そう。6番手の123位に関佑斗、こちらも前回の73位からは順位を下げることに。

 

前半のスローペースから、後半上げて通過圏内に入ってきたのはお見事ですが、順位的には全体的に物足りないかと。。。7番手の131位に石井、8番手の140位に大森、9番手の148位に久保田とここまでが150位以内ですね。100位内は4人でしたが、150位以内だと9人いたのが、しぶとく通過出来た要因の1つですね。

 

前回163位の石井、3大駅伝・予選会通じて初出場だった久保田はともかく、大森がこの順位だったのは痛かったですね。全日本予選では4組27位、前回も67位で走っており、太田黒に次いで稼ぐ役割が期待された選手なのですが…箱根での巻き返しに期待。

 

10番手の160位に淵、こちらも2年前は67位で走っていたのですが…今回は苦しい走りになってしまいましたね。最初で最後の箱根出場も期待したいところなのですが…11番手の229位に西村、12番手の240位に松下と11番手以降は200位オーバーで大きく遅れてしまいました。

 

ルーキーで唯一走った西村はまだ厳しかったか…ただ、松下は前回は箱根9区を走り、箱根予選も112位で走っていましたから、倍以上の順位になってしまったのは、残念でした。

 

箱根に向けて

箱根予選の結果を見ても、正直ポジティブな要素は少ないですよね。。。前回は往路・復路ともに最下位でしたが、今回もエース区間も主要区間も復路もいずれも苦戦してしまいそうな気が…前回往路の2~5区を走った4人が残っているのは大きく、今回の箱根予選は走っていませんが、5区14位の関稜汰は今回もそのまま山登りを託すことになりそうかな。

 

太田黒、熊倉、大森は今回もチームの主力ですし、そのまま主要区間を今回も走るのかなあ。そこに、箱根予選で好走した岩崎、佐々木が加わってくる感じかなあ。佐々木は前回の箱根でも結果を残していますし、岩崎も今年度の躍進ぶりは箱根に期待を抱かせます。

 

復路も前回の経験者は全員残っているんですよね~前回の6区で最下位だった鴨川は今年度ベストを大きく縮めており、今回も同区間を走るのであれば、遥かに期待出来そう。また、現4年生がチームの中心だったこともあり、実に10区間中7区間を占めました。ハーフのベストを見ても、上位13人のうち10人が4年生ということで…4年生が絶対的な学年となっています。

 

トラックでは直近でベストを出している選手が多く、新たに西井が14分23秒をマークしてトップ10に入ってきたり、齋藤が1万mで29分33秒と好タイムを叩き出しています。また、岡山は全日本予選で3組25位で走っていますし、トラックで結果を残している選手も、箱根につなげていってほしいです。

 

現状、前回と比べても戦力がアップしているとはいえず、苦しい戦いになることは正直ほぼ間違いなさそうですが・・・2年連続で最下位に沈むわけにもいかないですし、今後に向けて浮上のきっかけを掴めるようなレースにして欲しいものです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。