2018年 トラックシーズン振り返り ~東洋大学~

すみません、仕事が忙しく、なかなか更新が出来ずにおります。。。トラックシーズンの大学ごとの振り返り、続いては東洋大学について見ていきます。前年度は出雲こそ5位でしたが、全日本では一時優勝争いに加わっての5位、箱根は往路優勝を果たし、総合2位と変わらぬ存在感を見せつけました。

 

※自己ベスト更新を以下のルールでポイント化しております。更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1pt)から算出され、各部門ごとに30点満点になります。

 

5000m:14点(1位~3位)

トップ10のうちベストを更新したのは3人だけですが、その3人がトップ3を占めるという結果に。13分40秒の相澤、13分43秒の渡邉、13分46秒の西山と実力者が順当にベストを更新してきました。

 

相澤はタイムも伸ばしてきていますが、勝負レースでの活躍も目立ちますよね。関東インカレ1部では5000m、1万mでダブル入賞しただけでなく、日本選手権1万mでも8位入賞を果たしてしまうのですから…昨年度の駅伝シーズンから大活躍を続けますが、今年度の走りも楽しみでしょうがないですね~

 

渡邊も13分43秒はベストを一気に25秒更新する走り、3年にして高校ベストを一気に更新してきました。元々走力のある選手ですが、タイムも大幅に伸ばしてきました。全日本、箱根と好走を続けていて、ロードでの強さもありますし、こちらも楽しみです。

 

そして、トラックシーズンで圧倒的な走りを見せ続けたのが2年の西山です。関東インカレ1部1000mで4位、さらに日本選手権1万mでも自己ベストを叩き出しての4位ですからね。13分46秒のタイムが物足りなく感じるほどの圧巻の走りを見せました。2年生以下では頭一つ抜けていますし、あっという間に大学を代表するトップクラスのランナーに成長を遂げました。

 

上述の3人が素晴らしかった一方で他の選手はあまりタイムを伸ばせていないですかね~中村拳が14分25秒でベストを11秒更新したくらいかなあ。エース力は全大学を見渡してもトップクラスとなってきただけに、続く選手たちのさらなる台頭にも期待したいところです。

 

10000m:13点(1位、2位、7位、9位)

5千に続いて1万mでも1,2位がベストを更新している東洋、28分17秒を叩き出した相澤、28分35秒を日本選手権でマークした西山が続いています。この二人で5千に続いて1,2位を独占ですね。ともに1万mでは28分44秒という好タイムを持っていた二人でしたが、そこからさらにタイムを縮めてくることに。

 

関東インカレ1万m、日本選手権1万mでダブル入賞を果たすという快挙を達成しました。そもそも、日本選手権は参加標準が高く、大学生が出場することさえ、難しくなってきている中、素晴らしいですよね。

 

そんな中、トップ10に入ってきたのがルーキーの鈴木、29分17秒で7番手にランクイン。高校ベストが14分44秒の選手がいきなり4月にこのタイムをマークするのがビックリ。。。関東インカレ1万mにも抜擢されましたからね~今年度のルーキーは例年に比べるとやや小粒な印象で2年生以上の選手層の厚さを考えると厳しいかと思いましたが、いきなり楽しみな選手が出てきました。

 

箱根8区7位で走っている浅井も29分35秒のベストで9番手に入り、4人がトップ10でベストを更新することに。1万mは他にも今西が29分43秒で初の1万mをまずまずのタイムで走るなど3大駅伝経験者のベストが目立ちました。セカンドベストでは、吉川が29分4秒、小笹が29分13秒と上々のタイムで走っており、主力の好調さが目立つトラックシーズンでしたよね。

 

ここに、故障の影響などもあってトラックシーズンはあまり目立ちませんでしたが、それでも関東インカレ1部ハーフで9位で走ったエースの山本修が加わるわけですから、やはり東洋の布陣は強力ですよね。先述のとおり、中堅層にやや不安が残る状況とはなっていますが、毎年のように新戦力の台頭が著しい東洋ならば、その心配も杞憂に終わりそうかなあ。

 

3年前の全日本で優勝を果たして以来、箱根では3年連続2位も3大駅伝で優勝を果たせていない東洋大学、大学を代表するエース級が揃う今年度は大きなチャンスだと思いますし、3大駅伝での優勝を期待したいえすね~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。