2018年 トラックシーズン振り返り ~城西大学~

トラックシーズンの大学ごとの振り返り、本日より行っていきます。まずは、城西大学について見ていきます。早速ブログを書こうと思いきや、早速残業が…という気まずさですが、、、自己ベストを更新した選手を中心に見ていきますが、今年度はあまりタイムが出る記録会が無かったこともあって、例年に比べると各大学ともに自己ベストを出した選手は少なめです。

 

※自己ベスト更新を以下のルールでポイント化しております。更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1pt)から算出され、各部門ごとに30点満点になります。

 

5000m:8点(1位、6位)

西嶋が13分53秒のベストを出してチームトップ、2人目の13分台ランナーとなりました。しかし、好タイムをマークした以上に関東インカレ1部5000mで6位入賞を果たしているのが光りますよね。全日本予選で2組11位とまずまず。トラックでの実績は十分ですが、3大駅伝ではまだ好走経験が無いだけに、駅伝でも活躍してほしいですよね~

 

もう一人、荻久保も14分9秒のベストを出して6位に入っています。荻久保ももちろん自己ベストも素晴らしいですが、全日本予選最終組で4組11位で走ったのが衝撃的すぎ…自己ベストを出した選手は2人ですが、その二人が揃って勝負レースで活躍しているのが頼もしいです。3大駅伝はまだ箱根で10区9位で走ったのみですが、主要区間への抜擢も十分にありそう。

 

トップ10圏外では箱根6区を走った菊地が14分28秒と自己ベストを更新していますね。全日本予選で上々の走りを見せた大里、野上など菊地以外の2年生も台頭してきているだけに、さらなる存在感を示してほしいところ。セカンドベストでは、箱根5区7位、全日本予選でも1組3位と好走している服部が14分18秒で走っていますね。

 

10000m:0点(無し)

意外にもトップ10のうち、1万mでベストを出した選手はいないんですね~まあ、全日本予選はコンディション的に1万mで記録を狙える状況では無かったですし、タイムを狙える記録会に出場していたか否かが大きな差となりそう。トップ10圏外でも、私がDB登録している23人中、誰一人としてベストを出していないのはちょっと寂しい気もするなあ。

 

セカンドベストでは、関東インカレ1部ハーフで3位表彰台にも上がったエースの金子が29分20秒をマーク、ベストに10秒届かずも上々の走りを見せています。全日本予選には出場しませんでしたが、駅伝シーズンに元気な姿を見せてくれれば。金子を欠いた全日本予選は苦戦するかと思いましたが、まさか3位通過とはびっくりしました。エース力だけではなく、総合力も高まっていますね。

 

他には全日本予選で3組3位と好走した鈴木が29分55秒で走っており、これがセカンドベストかなあ?先日の網走競技会でマークしたタイムですね。どの選手も素晴らしい走りをした全日本予選ですが、中でも先ほど紹介した荻久保とこの鈴木の走りが期待値を特にいい意味で裏切った二人だったかなあ。

 

前回の箱根でシード権を確保し、全日本予選を3位通過したことで、2010年度以来、8年ぶりの3大駅伝出場を果たすこととなった城西大学、自己ベストを出した選手こそ少なかったですが、2年前の箱根予選落ちから一気に復活を遂げてきていますし、この勢いのまま、3大駅伝も大いに楽しませてくれそうです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。