2018年 全日本予選戦力分析 日本体育大学 ~エントリーを見る限り苦戦は必至か~

本日、全日本予選が行われますね~本当は組配置発表の前に全大学を取り上げられれば良かったのですが、最後を予定していた日体大だけ間に合わず…このままというのも寂しいので、最後に取り上げます。選手一覧はこのようになっております。

 

前回は主力が複数外れたことなどもあって、まさかの10位で予選落ちとなってしまいました。出雲3位、箱根4位だっただけに、全日本も出場していれば…?と残念でした。最終組で苦戦したこと、組1桁順位が誰もいなかったのが痛かったですね。

 

エントリー上位8人の平均持ちタイム(1万m)は私が把握している予選会出場校18校中8位となっており、タイム上はまさにボーダーとなっております。皆さんの順位予想を見てみても、これまた8位となっており、多くの人が通過するとしても下位通過か予選落ちも十分ありうるという見方をしているようです。

 

最終組は中川、山口和という3年生コンビに託されました。山口和は前回も4組18位で走っている実力者、前回はびっくりなエントリーでしたが、今回は満を持してという感じですね。箱根も8区3位で走っていますし、いまやエース格の1人にまでなりました。中川も前回は3組13位と上々の走り、箱根では10区3位で走っており、こちらも実績十分。最終組が最も心配のいらない組となりそう。

 

一方で1~3組はそれぞれに気になるところが。3組は宮崎&池田という組み合わせ、宮崎は前回2組24位、5千で13分59秒、1万mで29分11秒のタイムは魅力的ですが、出雲・箱根はエントリー漏れとここ最近はそもそもあまり勝負レースに出場出来ていないのが気がかり。一方の池田はエントリー自体初で1万mも30分ジャスト。一気に伸びてきているのでしたら良いですが、タイム・実績の両面から3組を任せるには不安が残ります。

 

2組は森田、岩室の2人。森田は29分18秒とチーム上位のタイムを持ちますが、3大駅伝・予選会はまだ未経験。初出場でどうなるか?岩室は前回1組22位、今年度に5千で14分16秒とベストを伸ばしてきており、2組ならばある程度計算は出来そうかなあ?

 

1組は冨田、濱田の3年生コンビ、ともに3大駅伝・予選会の経験は無いですね。現OB1年世代が強かっただけに、どうしても今のメンバーは経験が浅くなってしまいます。それをこれから補っていってくれれば。濱田は1万mで29分27秒のベストを持つ他、5千で14分19秒を今年度マークしています。冨田は1万mで30分2秒、エントリー自体も初めてでまだ未知数な部分が大きいかな。

 

補欠では、前回最終組を走っている主力の室伏、1万mで29分27秒までタイムを伸ばし勢いのある山口晟也、1万mで29分34秒を持つ白永らが外れていますね。山口晟也、白永はまだ3大駅伝・予選会が未経験なのでともかく、室伏は箱根も9区6位で走るなど実績も十分。この影響は非常に大きいことになりそう。

 

ベストメンバーが組めていれば、予選通過も狙えるかもという印象の日体大でしたが、今回の組配置を見る限り、ちょっと厳しくなった印象は否めないですね。とはいえ、他の有力校もエースが補欠に回ったり前半の組に回ったりと万全でないところが多いのもまた事実、粘り強い走りで全日本予選突破、果たしてほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。