2018年 全日本予選戦力分析 國學院大學 ~前回3位通過の実力校~

本日より、各大学ごとに全日本予選における考察を行っていきます。まずは國學院大學から見ていきます。選手一覧はこのようになっております。前回は組20位以下が1人しかいないという素晴らしい安定感、さらに最終組で向が7位に入る快走もあって危なげなく3位通過を果たしました。

 

エントリー上位8人の平均持ちタイム(1万m)は私が把握している予選会出場校18校中11位ですからタイム上は通過圏外ということになりますね。もちろん、いい意味でタイム通りの実力では無いと思いますが…

 

前回の全日本予選経験者は4人残っており、1組の土方、2組の青木、3組の江島、4組の浦野と各組1人ずついますね。4人ともエントリーされており、順当ならばそのまま3,4組に起用されてきそうかなあ?前回走った経験、さらに箱根で4人とも区間5位以内で走っている勝負レースでの実績と申し分ないです。

 

最終組は前回経験者の浦野はまず可能性が高そう。もう一人は1万mで28分44秒を今年度叩き出し、関東インカレ2部1万mでも6位に入っている土方が安心して任せられそうかなあ。この4人で3,4組を組めたら強力ですね。

 

他に全日本に出場しそうな選手としては…まずは持ちタイムから見てみると、29分24秒の芹澤、29分30秒の臼井、29分38秒の小中らが上位ですね。臼井は全日本、箱根に出場した経験があり、小中は今年度ベストを出しているのが心強いですね。

 

勝負レースの実績では、箱根予選に出場し、今年度5千、1万ともにベストを更新している長谷、2年の全日本で7区6位で走っている蜂屋らがいますね~また、1万mで29分40秒台のベストを持つ茂原、稲毛と29分台の選手がずらっと揃っています。

 

過去2大会は6位、3位で通過を果たしていること、そして主力が安定していることからも、予選通過は十分に狙える戦力なのではと思います。全日本予選では、1,2組で遅れすぎないのも大事ですが、特に最終組で戦えるエースの存在が大事ですからね。

 

以前の國學院は3組まで粘っても4組で圏外に弾き飛ばされることも多かったですが…今はもう逆に最終組が最も期待できるのでは?と思えるほどです。現時点での順位予想では6位となっていて、通過圏内と考える人が多いようですね。私も通過が有力な大学だと思っています。前回のような誰も崩れることのない一方、後半の組で稼ぐ選手もいるような理想的な走り、今年も見せてほしいです~

 

全日本予選順位予想の投票受付、今年も開始しました。たくさんの投票、お待ちしております!!

※1人1票でお願いします

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。