関東インカレ2018 1500m ~1部は館澤が連覇、2部は生方が栄冠~

関東インカレは早くも3日目、今日は3000m障害の決勝が行われましたね~ただ、まだ昨日の種目を振り返れていないので…1部、2部まとめて1500mについて振り返っていきます。1部決勝2部決勝の公式結果はこのようになっております。入賞した8人は以下の通りです。入賞した選手を中心に振り返ります。

 

~1部~

順位 氏名 所属 記録
1 館澤 亨次(3) 東海大 3:51.30
2 清水 鐘平(4) 山梨学大 3:51.69
3 小林 航央(4) 筑波大 3:51.85
4 田母神一喜(3) 中大 3:52.30
5 飯島 陸斗(3) 早大 3:52.52
6 野口 雄大(2) 順大 3:52.86
7 河村 一輝(3) 明大 3:53.33
8 原田 凌輔(1) 順大 3:53.59

 

優勝を果たしたのは東海の舘澤、昨年度は1500mで日本選手権を制するなど圧倒的な強さを誇っていましたが、その後はやや精彩を欠いていたようにも思えたのですが…関東インカレにはしっかりと合わせてきましたね~予選をトップ通過すると、スローペースになった決勝でもラストの強さを見せて見事に2連覇を達成しました。これで日本選手権もますます楽しみになりましたね~

 

2位に山梨学院の清水、元々は中距離ながら1万mや全日本でも出場を果たしている選手ですが、本職ともいえる1500mで見事に2位に入ってきました。ここで7点獲得出来たのも大きいですね。

 

3位に筑波の小林、ベストもトップクラス、さらに今年度も好走を続け優勝候補の一角にも名前の挙がっていた小林、優勝には届きませんでしたが表彰台の3位は確保しました。これで2年連続の3位となっており、やはり安定して力のある選手ですね。

 

4位に中央の田母神、前回は決勝に進出するも10位で入賞はならずでしたが、今回は4位入賞を果たしています。こちらも自己ベストからすれば表彰台に上っても全然おかしくない選手ですし、中距離専門なだけに800m、1500mでともに輝いてくれれば。

 

5位に早稲田の飯島、今年度に入って1500mで好走を見せていた飯島ですが、勢いそのままに見事に5位入賞と果たしています。飯島も800m、1500mを中心とする中距離の選手、今回は全体的に中距離の選手が上位にきた印象ですね~

 

6位に順大の野口、1年だった前回は予選落ちに終わっていますが、今回は入賞圏内に入ってきました。5千や1万mのベストも着実に更新してきていますし、1500m~長い距離でも活躍してほしいですね。

 

7位に明治の河村、前回は2位に入った河村、今回は5つ順位を落としてしまいましたが、それでも入賞圏内に留まったのはさすがというべきかなあ。1部残留争いを考えると、もう少し上位入賞したかったところですが。。。

 

8位に入ったのは順大のルーキー原田、野口とともに順大が唯一のダブル入賞となりました。ルーキーで入賞したのもこの原田だけですし、今後もスピードを磨いていってほしいですね。

 

前回7位入賞を果たした木村は9位であと一歩入賞に届かず、前回入賞した塩澤は予選落ちとなっており、東海もちょっと前回ほどの勢いは無いかなあ。。。明治のルーキー佐久間は10位でこちらも入賞ならず…さらに早稲田の齋藤、中央の舟津と実力者が下位に沈んでしまいました。特に3分38秒を持つ舟津は優勝候補と期待していたのですが…

 

~2部~

順位 氏名 所属 記録
1 生方 敦也(3) 青学大 3:50.76
2 宮平健太郎(4) 日薬大 3:51.02
3 前川 優月(2) 東国大 3:51.47
4 齋藤  優(3) 上武大 3:52.02
5 大谷 智希(4) 明治学院大 3:52.50
6 齋藤  槙(4) 帝京大 3:52.74
7 湯原 慶吾(1) 青学大 3:52.85
8 松田 岳大(4) 青学大 3:53.14

 

本命不在で混戦と言われた2部の1500m、その争いを制したのは青学の生方、前回も4位入賞を果たしている実力者が見事に栄冠を手にしました。5千mや1万mでも頑張っていますし、3大駅伝での走りも見てみたい選手ですね。青学は7位に湯原、8位に松田と見事にトリプル入賞も果たしています。

 

湯原もルーキーで唯一の入賞を果たしてくるところはさすが、いきなりの即戦力として期待は高まります。松田も3大駅伝にはなかなか縁が無いですが、きっちりとポイントを獲得してきましたね~

 

2位に日薬大の宮平が入ってきたのにはちょっとびっくりしました。前回は9位とあと一歩入賞に届きませんでしたが、そこからの2位はお見事ですね~日薬大と言えば、どうしてもカリウキに注目が集まりますが、引き続き存在感を示していってくれれば。

 

3位に東国大の前川、こちらも前回決勝に進出して10位でしたから、そこから一気に7つも順位を上げてきたことになります。前回、決勝を経験した3人がそのままトップ3を占めたというのは、ある意味順当と言えるのかも。

 

4位に上武の齋藤、決勝進出も狙えるかとは思っていましたが、4位にまで食い込んでくるとは…なかなか上武も苦しい状況が続いていますが、長距離種目でポイントが取れたのは大きいですね。

 

5位に明治学院大の大谷、前回はエントリーされながらも棄権となってしまいましたが、今回はちゃんと合わせてきての入賞を果たしています。1500mや3000m障害となると、箱根未経験校からも入賞を果たす選手が毎年出てきており、それも楽しみですね~6位には帝京の齋藤、前回は予選落ちとなってしまいましたが、最後の関東インカレでは見事に入賞を果たしています。

 

9位には防大の古林が入ってきており、入賞までもう一歩でした。前回は予選で10位と予選落ちでしたが、この1年でぐっと好結果を残すことに。10,11位は國學院の河上、添田が入っていますね~2人が決勝に進出しただけに、せめてどちらかは入賞したかったところでしたが。。。12位は東国大の杉山という結果でした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。