駒澤大学 【2018年度 戦力分析】 ~苦戦が続く箱根、復活への道筋は・・・~

続いては駒澤大学について、新年度の戦力を見ていきます。前年度は全日本こそ4位と見事にシードを獲得したものの、出雲では7位、箱根では12位とまさかのシード落ちとなってしまいました。登録している選手一覧はこのようになっております。

 

 

4年生・・・前回の箱根経験者5人を擁する4年生が当然中心となりますし、なってもらわないと困りますよね。エースとして君臨する片西を筆頭に、下、堀合、伊勢ら実力者が揃っています。持ちタイムを見ても、勝負レースでの実績を見てもこの学年がずば抜けています。片西は何も心配いらないでしょうし、堀合もロードでの安定感は抜群。

 

持ちタイムは良いものの、勝負レースでの実績となると二人に劣る下、伊勢あたりが二人に負けない活躍を見せてくれると、さらにチームも安定してくるのですが・・・他にも物江、白頭といった箱根経験者らも含め、多くの選手が3大駅伝・予選会へと出場することとなりそうです。

 

3年生・・・3大駅伝経験者は3人、全日本では8区、箱根では2区を任された山下にまずは期待ですかねえ。その後ハーフも63分13秒まで伸ばしていますし・・・主要区間を安心して任せられる選手になってくれれば。全日本で好走、ハーフは山下を上回る62分44秒をマークした大聖も山下とともにこの学年を引っ張っていってほしいところですね。

 

箱根5区を走った大坪は区間16位に沈んでしまいましたが、ここからの巻き返しに期待。3大駅伝未経験者にも、1万mで29分2秒の佐々木、29分12秒の大成らもいますし、人数が少ない学年ではありますが、大学で伸びてきた選手が多いだけに、今後に期待です。

 

2年生・・・出雲に出場した小原、出雲、全日本を走った加藤の二人がまずは中心となりそうかなあ。ただ、箱根は誰一人として走れず、高校時代に実績のある選手が何人も加わったことを考えると、ちょっと1年時の走りは物足りなかったかなあ。最も実績のある加藤も出雲、全日本ともに苦戦しましたし。。。

 

ただ、他にも、吉村、小島、伊東、若林と5千で14分20秒を切る選手がずらっと揃っていますし、この学年で切磋琢磨し、現4年生のように質・量ともに揃う学年と成長していくような1年間になってくれれば。

 

1年生・・・14分30秒切りが14分28秒の花崎ただ1人と、少なくとも持ちタイムで見ればこの10年で見ても最も苦しいスカウトとなってしまったのかなあ。高校時代の実績では、14分33秒を持つ久綱が一番かなあ?他にも、14分30秒台は大西、石川、佃、島津、蓮沼と人数が多いんですよね~ここから、どれだけの選手が上がってこれるかというところでしょうか。

 

 

ただ、現状の2~4年生の選手層を見ても、なかなか1年目からメンバーに加わるのは難しそうですし、1,2人入ってくれば上出来といったところでしょうか。まずは、じっくりと力をつけていってくれればですかね。

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。