箱根駅伝2016 帝京大学 区間配置予想 ~ここ5年で4度目のシード獲得へ~

続いては、帝京大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では4区以降はずっと9~11位とシード権争いにずっと巻き込まれる苦しい展開でしたが、8区以降は10位を死守、2年ぶりのシード獲得となりました。

 

今年度は、全日本予選を5位と安定した走りで通過すると、出雲こそ10位と関東勢最下位だったものの、全日本では区間1桁が4区間あっての総合10位、過去10年でも最高順位タイという走りでした。エントリーメンバー箱根成績(直近10年)はHPをご覧ください。

 

4年:内田 直斗、加藤 勇也、宇佐美 聖也、

   瀬戸口 文弥、島口 翔太郎

3年:佐藤 諒太

2年:竹下 凱、畔上 和弥、新関 友基、横井 裕仁、濱川 駿

1年:岩佐 壱誠、平田 幸四郎、田村 岳士、島貫 温太、吉野 貴大

 

前回の箱根、今年の全日本予選、出雲、全日本に出場した選手は全員入ってきており、順当なエントリーと言えそうです。しかし、1,2,4年が5人で3年が1人というアンバランスさはやはり気になりますが…1年生の活躍は目立ちますね。岩佐、平田・島貫の3大駅伝・予選会経験者に1万m29分42秒の田村、ハーフ64分7秒の吉野と元気です。区間配置予想は以下の通りです。

 

内田4ー竹下2ー岩佐1ー畔上2ー加藤4

横井2ー佐藤3ー平田1ー宇佐美4ー島口4

 

1、2区は内田、竹下のダブルエースで来る可能性は高く、その順番ですが…出雲1区で好走していた内田を1区、2区を竹下としてみました。この二人ならば帝京が苦手とする序盤もしっかりとシード圏内でつないでくれるのでは。

 

3区は岩佐、やや消去法にもなってしまったのですが、4区がルーキー区間では無くなった以上、起用されやすいのは3,7,8区だと思われます。蛯名が1年時、難波が3区、蛯名が8区というパターンに合わせて、3区に岩佐、8区に平田としてみました。平田は5区希望ということで、5区の補欠が走ることも多い遊行寺の坂がある8区かなあと。

 

4区は畔上、準エース区間となった4区は1年時からずっと主要区間を担い続けている畔上が良さそう。大きく崩れることのない安定感のある走りが魅力です。5区は前回同様に加藤、出雲・全日本を欠場して心配されましたが、11月の時点で1万m29分44秒で走れるまでにはなっていますし、5区10位で走っている選手は外せないかと…

 

6区は横井、相変わらず経験者がいないと分かりませんが、16人の中で唯一6区を希望していたので横井に…3大駅伝・予選会は未経験ですが、ハーフのベストも63分47秒まで伸ばし、走力もついてきましたからね。7区は佐藤、出雲でも6区の主要区間を任され、全日本は7区2位ですからね。帝京が比較的重視している7区あたりでどうかなと。

 

8区は先程述べたとおり平田で9,10区は最上級生の4年生に任せたいということで9区宇佐美、10区島口としました。島口は前回も10区10位でシードを確保していますし、再度任せるのも良いかなあと。宇佐美は出雲、全日本ともにつなぎ区間ですが一桁順位で安定していますし、主要区間への起用もありかなあと。

 

往路は実績のある主力を固め、復路は出雲・全日本を走った選手+4年生という感じにしてみました。ある程度オーダーは予想しやすかった気がします。前回の箱根同様、1区からずっとシード圏内をキープし、復路も逃げ切るという形になるのかなあ。

 

エース力・総合力ともに前回に劣らないだけの戦力となってきましたし、過去4大会で3度シードを獲得している強さもあります。来年度は新入生も例年以上ですし、今回もきっちりとシードを獲得し、シード常連校としてますます強さを見せていって欲しいです。

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。