全日本大学駅伝2016 戦力分析&区間配置予想 ~東海大学~

続いては東海大学にて、全日本における戦力分析&区間配置予想をしていきます。出雲では史上最強のスーパールーキーが前評判に違わぬ走り、1~3区がいずれも1年生で青学を抑えてトップに立つとは…衝撃的でした。

 

さすがに4区以降は力及ばず、総合では3位に下がりましたが、その走りは今後の黄金時代を十分に予感させるものでした。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

 

4年:廣田 雄希、石橋 安孝、林 竜之介

3年:川端 千都、國行 麗生

2年:湊谷 春紀、三上 嵩斗

1年:關 颯人、鬼塚 翔太、高田 凜太郎、

   中島 怜利、羽生 拓矢、館澤 亨次

 

1年生が6人も入ってきましたね…しかし、これでも多すぎないと思わせるほど1年生の充実ぶりが凄まじいですね。早くも東海の中心どころか大学の中心とも言える学年になりつつあります。出雲メンバーからは阪口が外れていますが、まだ長い距離は厳しいのかなあと思うと順当かな。春日は引き続き外れてしまいましたが、それでも戦力は充実しています。

 

4年生からは、出雲エントリーの石橋、林に1万mで28分30秒とチームトップタイムを誇り、先日5000mでもベストを更新している廣田の3人。

 

3年生からは、出雲3区6位の川端、箱根で6区11位、今年5000mで13分59秒をマーク、1万mでも29分25秒とベストを大きく縮めている國行の二人。

 

2年生からは、出雲5区2位の三上、6区5位の湊谷の2人。

 

1年生からは、出雲1区2位の鬼塚、2区2位の館澤、3区区間賞の關、出雲エントリーの羽生、今年5000mで14分11秒、先日の日体大記録会で1万m28分57秒をマークしている高田、今年5000mで14分6秒、1万mで29分16秒、20kmも既に60分台で走るなど長い距離に対応している中島の6人。

 

そんな東海の区間配置予想は以下のとおりです。

 

鬼塚(1)ー關(1)ー館澤(1)ー川端(3)

廣田(4)ー湊谷(2)ー石橋(4)ー林(4)

 

選手が揃いすぎていて予想するのが難しいですが…1~3区で上手くいった出雲と同様にルーキートップ3をそのまま起用してくるのではと予想しました。出雲と違い、2区が主要区間となるため、1区は出雲同様鬼塚、2区にもはやエースの關でスタートダッシュを期待し、3区に館澤としました。

 

ルーキーを1区から並べるなんて…とも出雲では思いましたが、出雲の走りを見ると何も心配が無いですよね。。。4区は川端にしました。出雲ではまだ万全という感じでは無かったですが、あれから4週間ほど空いていますし、やはり主要区間を走って欲しい選手ですからね。

 

5区、7区は前回5区を走っている廣田、前々回7区を走っている石橋をそれぞれ同一区間としてみました。いずれも4年生、本来であれば主要区間を走って欲しい二人ですが、現状は1年生の方が大事な区間を任されそうということで、経験のある繫ぎ区間にしてみました。

 

6区は湊谷、もう今回予想した8人全員主要区間でもおかしく無いですからね。前回も全日本で3区3位と好走していますし、繫ぎ区間で好走してくれればと思いました。アンカーは林、過去3大会連続で8区は4年生が走っていますし、学生ハーフで優勝し、長い距離に定評のある林としました。

 

主要区間が分からないという点では東海が一番かもしれませんね。6人エントリーされたルーキーが全員走ることも無いとは言えないですしね。出雲では3位で見事シード獲得でしたが、全日本でもシード獲得はもちろん、3位以内が目標になってくるかなあ。全日本で3位以内に入ったのは、2003年に優勝したのが最後です。

 

総合力ではここ10年でも最強だと思いますし、出雲の走りを見ていると、来年度以降と言わず、もう今年から楽しみでしょうがないですよね。出雲同様にルーキーの爆走に期待したいですし、優勝戦線を大いに賑わせて欲しいです。そして、もちろんチャンスがあれば優勝も狙っていって欲しいです!

 

全日本大学駅伝の順位予想区間配置予想の投票を受け付けていますので、是非とも投票してみてください!!正確な統計のためにも、1人、1度の投票でお願いします~

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。