国士舘大学 ~2015年度戦力分析~ 箱根への道は今年度も険しいか?
本日戦力分析をしていくのは、国士舘大学です。昨年度の箱根予選は15位・・・ギリギリ増枠で通過した1年前と比較してもさらに順位を2つ落としてしまいました。箱根出場経験の無い大学にも遅れを取っているところを見ると、なかなか復活への道筋は見えないように思えてしまいますね。スカウトもいわゆる箱根出場を争う他の大学と比べると決して劣っているわけではないのですが、伊藤、藤本世代が卒業して以降、もう何年も噛み合っていない印象です。そんな国士舘大学の選手一覧はこのようになっております。それでは、各学年ごとに戦力分析をしていきます。
大学名 | 順位 | 名前 | 学年 | 出身高校 | 5千ベスト | 1万ベスト | ハーフ換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
国士舘大学 | 1位 | 堀合 修平 | 4年 | 青森山田 | 14:13.44 | 28:55.26 | 01:03:15 |
国士舘大学 | 2位 | 武藤 健太 | 4年 | 田村 | 14:03.02 | 29:00.67 | 01:04:23 |
国士舘大学 | 3位 | 山田 健太 | 4年 | 鯖江 | 14:37.03 | 29:56.48 | 01:04:28 |
国士舘大学 | 4位 | 田中 雅人 | 4年 | いわき総合 | 14:35.77 | 30:14.07 | |
国士舘大学 | 5位 | 中村 克磨 | 4年 | 拓大一 | 14:24.53 | 30:23.56 | 01:04:54 |
国士舘大学 | 6位 | 小林 大地 | 4年 | 身延 | 14:49.16 | 30:56.97 | 01:07:31 |
国士舘大学 | 7位 | 餅崎 巧実 | 3年 | 幕張総合 | 14:28.53 | 29:25.21 | 01:05:06 |
国士舘大学 | 8位 | 石井 秀昂 | 3年 | 藤沢翔陵 | 14:06.49 | 30:20.10 | 01:04:46 |
国士舘大学 | 9位 | 井筒 幸一 | 3年 | 鳥栖工業 | 14:35.01 | 30:49.12 | 01:05:07 |
国士舘大学 | 10位 | 菅原 優樹 | 3年 | 大分東明 | 14:17.68 | 31:03.05 | 01:06:13 |
国士舘大学 | 11位 | 三田 眞司 | 2年 | 光明相模原 | 14:23.18 | 29:51.46 | 01:08:45 |
国士舘大学 | 12位 | 八巻 雄飛 | 2年 | 福島成蹊 | 14:45.92 | 30:20.41 | 01:05:39 |
国士舘大学 | 13位 | 本多 将貴 | 2年 | 田村 | 14:38.75 | 30:49.36 | 01:05:02 |
国士舘大学 | 14位 | 谷村 亮太 | 2年 | 米子松蔭 | 14:54.25 | 01:05:33 | |
国士舘大学 | 15位 | 戸澤 奨 | 1年 | 田村 | 14:24.44 | 31:26.84 | |
国士舘大学 | 16位 | 住吉 秀昭 | 1年 | 田村 | 14:19.81 |
4年生・・・昨年度、大きく成長を遂げた堀合が国士舘のエースと呼べる存在となりました。箱根予選会で27位、チームトップタイムで孤軍奮闘すると、箱根でも3区13位相当となかなかの走り、1万mで28分55秒、ハーフ63分15秒はいずれもチームトップタイムです。今年度も大いに頼りになりそうです。続くのは武藤、5000m14分3秒はチームトップタイム、1万m29分00秒、ハーフ64分23秒はいずれもチーム2番手です。ただ、1500mを筆頭に短い距離での結果に比べると、長い距離では箱根予選も箱根も結果を残せていないんですよねー。堀合とともにダブルエースとしてチームを引っ張って欲しい選手ですし、箱根予選会でも好走を期待したいところ。
続く選手はハーフ64分28秒を持つ山田にハーフ64分54秒の中村克ですかねー。65分きりの選手があまりいなかった国士舘からすれば、1学年で4人も65分きりがいるのは魅力的なところ・・・他の学年では65分きりは3年の石井ただ1人なだけに、20kmを走る箱根予選会では、やはりこの4年生が中心となりそうです。
3年生・・・箱根8区15位、1万mでも29分25秒のタイムを持つ餅崎がこの学年の中心でしょうか?ただ、前回の箱根予選は119位でしたし、主力として計算したい選手なだけに、もっと上位で走って欲しいところですね。タイムでは、ハーフ64分46秒、5000mでチーム2位である14分6秒を持つ石井が魅力的です。箱根でも6区22位ですが出場していますね。ハーフのセカンドベストも64分台の選手なだけに、餅崎同様に箱根予選会で稼いで欲しい選手です。
二人に続く選手はちょっと難しいところ・・・4年生同様に2人が抜けているという感じです。ハーフで65分7秒を持つ井筒、5000mでは14分17秒と好タイムを持つ菅原がいるのですが、まだ3大駅伝・予選会には出場経験が無く・・・今年度はメンバー争いに絡んできて欲しいですね。
2年生・・・決してスカウトが良かった世代ではありませんが、1年にして3人が箱根予選会に出場しています。ただ、八巻が225位、本多が252位、三田が371位と散々な成績に終わってしまいました。。。1年生に頼らざるを得なかったのも、苦しいチーム状況を物語っていますね。ただ、学生ハーフでは本多が65分2秒、谷村が65分33秒、八巻が65分39秒となかなかのタイムで走っているんですよねー。昨年度の悔しさを箱根予選会で晴らして欲しいところですね。
1年生・・・田村高校出身コンビの住吉、戸澤が持ちタイムでは抜けていますね。上級生にも4年の武藤、2年の八巻と高校の先輩がいますし、国士舘にはよく田村高校出身の選手が入学している印象があります。各学年に主力となる選手はいるものの、決して選手層が厚いとは言えないだけに、即戦力となる選手がどんどん出てきて欲しいところです。
関東インカレはエースの堀合とトラックに強い武藤に期待ですかねー。ただ、1部常連の国士舘なだけに、なかなか関東インカレでポイントを獲得するのは難しそうです。青学、駒澤がいないとはいえ、箱根駅伝の上位校がずらっと揃っていますからね。。。全日本予選も現実的には通過が厳しく、経験を積む場となるのかなあ?伊藤、藤本が3年時には3位で通過を果たしていますが、それ以降は15位前後というのが定位置になってしまっています。年々枠が増えてきたとは言っても、やはり9枠では手が届きそうに無いかなあ?
箱根予選会に参考になりそうな1万m,ハーフの平均持ちタイムを見ても、それぞれ23位、22位と箱根出場ラインには届いていません。やはり、もう少し各学年でハーフを安心して走れる選手が出てこないと厳しいでしょうねえ。確実に稼げそうなのは堀合くらいですし・・・となると、8~10番手の選手が大事になってきますよねー。前回のように2桁が3人はともかく、100位台が2人しかいないというのでは勝負になりませんからね。何とか62分以内で走れる選手を増やしていきたいところです。ちなみに、前回は4人しかその条件を満たしていません。。。このままでは通常の枠はもちろん、増枠でさえ出場が危ぶまれる状況になってしまいます。このまま箱根路から姿を消さないためにも、何とかきっかけを掴みたいところですね。どうしても評価が低くなってしまいがちですが、そんな低評価を覆すような走りを見せて欲しいです!!