2014年度4年生特集 ~青山学院大学~

4年生特集、続いては青山学院大学を見ていきます。全部で7人登録されていますねえ。青学のスカウトが一気に良くなってきたのは現3年生世代からであり、14分10秒台も藤川一人だけでした。しかし、エースへと成長した藤川を始め、全員が大幅にベストを更新しており、確かに青学のスカウトは他大も羨むほどですが、その育成力にも目をみはるものがあります。

 

 

 

 

藤川 拓也・・・下級生の頃はどちらかと言えばスピードランナーという印象で、1年の出雲で2区7位、2年の出雲で2区4位で走っています。特に2年時はチームの優勝に大きく貢献しました。一方で全日本予選は1年時2組24位、2年時3組28位、箱根でも6区14位と微妙な結果に終わっています。一気にエース格となったのは3年時に5000m13分51秒、1万mで28分35秒といずれも当時の青学記録をマークし、箱根で9区3位の快走を見せてからでしょう。4年時は故障に苦しみますが、駅伝シーズンには全日本5区3位、1万mで28分20秒と再度青学記録をマークすると、箱根では9区区間賞、それとも区間記録に3秒まで迫る素晴らしい走りを見せ、青学の歴代最速優勝に貢献しました。

 

 

川崎 友輝・・・藤川同様、1年時から出雲を4区11位で走っています。しかし、その後は3大駅伝になかなか出場することは出来ず、2年時に箱根で4区13位で走っただけです。3年時には5000mで13分台をマークしたりもしましたが、一気に体重が増えてしまうなど3大駅伝が大きく遠のきますが、4年になると再度5000m13分台、1万mは28分台に突入してチーム内での評価を高め、出雲も2区出場予定でしたし、全日本では6区区間賞を獲得しました。箱根でもその走りに期待が集まりましたが、故障で16人のメンバーに入れず・・・優勝メンバーにはなれませんでしたが、4年時に大きく成長した姿を見せてくれました。

 

 

山田 学・・・2年時の全日本予選で2組5位と好走しているのですが、その後はやや低迷し、3大駅伝には出場出来ていません。それでも4年時には5000m14分19秒、1万mで29分11秒と大学ベストをともにマークし、4年時の箱根でも16人のメンバーに入ってきました。残念ながら出場することは叶いませんでしたが、ほとんど名前を聞かなかった3年時から最後にメンバー入りまで果たしたのは見事だったと思います。

 

 

高橋 宗司・・・1年時の出雲を走り5区6位で走っています。全日本でも主要区間である4区を任されて8位でまとめており、4年生の中でも早く台頭してきた選手です。2年時には箱根で8区を走って見事に区間賞を獲得しました。しかし、3年時は全日本で8区10位、箱根で5区11位といずれも主要区間を任されたものの、苦しむ結果となりました。しかし、4年時では2年ぶりに任された8区で2度目の区間賞を獲得、総合優勝に貢献しました。

 

 

佐藤 研人・・・藤川、川崎、高橋と同様に1年時の出雲を走り、最長区間の6区を11位で走っています。わずか6人しか出場出来ない出雲で1年が4人走っているのが凄いですね。もちろん、今後を見据えた部分も大きかったでしょうが。。。さらに、全日本も7区を任されて区間12位でした。出雲・全日本ともに二桁順位だったものの、箱根では1区に抜擢されると区間12位で走っており、チームの総合5位に貢献しました。現4年生が1年時に箱根を走ったのは佐藤ただ一人であり、3大駅伝フル出場を果たしています。当然2年目以降も活躍が期待されましたが、その後は1度も3大駅伝を走ることが出来ないとは思いませんでしたね。。。それでも、4年時には5000mで14分8秒、1万mで29分22秒と自己ベストを大きく伸ばしてきました。

 

 

三木 啓貴・・・1年時に1万mで29分36秒の好タイムをマークしています。2年時にはハーフで64分12秒、3年時にはハーフ換算で63分台を出すなど着実に成長を遂げてきました。4年時には5000mで14分5秒、1万mで29分29秒とともにベストを更新していますが、選手層が非常に厚くなってきた今の青学においては3大駅伝出場への道は険しいですよね。。。残念ながら3大駅伝は出場出来ませんでした。

 

 

三野 貴史・・・3大駅伝こそ出場は果たせていませんが、全日本予選には3度出場しているというちょっと不思議な選手ですね。藤川でさえ2度しか出場しておらず、3度全てに出場しているのは三野だけです。(4年時はチームがシード獲得)3年連続で1組を任され、19位→4位→11位といずれもまずまずの順位で走っています。持ちタイムを見ても2年時に1万mで29分31秒、ハーフで63分55秒で走っておりタイムも良いですよねー。4年生の7番手で29分31秒というのが凄いです。

 

 

5000mで7人とも14分20秒きりを果たし、うち故障していた藤川を除く6人が4年時にベストをマーク、1万mで7番手が29分31秒、うち三木を除く6人が4年時にベストをマークしています。この世代がいかに伸びてきたか、特に4年時に勢いがあったかが伺えるデータですね。選手層が厚くなれば調子の良い選手を起用出来ますし、競争も激しくなってさらに伸びるという好循環になりますからね。

 

これだけ選手が揃った学年が卒業すると本来であれば大きな痛手なのですが、来年度の方が他大と比較すると強そうなのが青学の恐ろしいところです。箱根優勝メンバーで抜けるのは8区高橋、9区藤川の二人だけですしね。来年度、箱根における絶対的優位は動かないと思いますので、出雲・全日本も合わせて3冠を達成するのか?それを阻止する大学が現れるのか?という争いになりそうなくらい、3大駅伝では優勝候補大本命として臨むことになりそうです。

 

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。