91回箱根駅伝を振り返る ~2位:駒澤大学~

箱根の振り返り、最後は駒澤大学を振り返っていきます。大学別結果選手別結果はこんな感じです。優勝候補筆頭として臨んだ今大会、客観的に見ても今回は優勝出来るのでは?と思ったのですが、箱根は甘くないですねー。5区馬場のアクシデントはありましたが、アクシデントが無かったとしても優勝は厳しかったかなあと。そのくらい青学は強かったですね。

 

 

1区は中村、今シーズンはずっと苦しんできた中村ですが、全日本で復活の区間賞、箱根では東洋、明治、青学との4人の集団で真っ先に遅れてしまい心配されましたが、そこから粘り強い走りで追いつき、もう1度遅れても追いつき、最後に突き放しての区間賞を獲得しました。箱根では初の区間賞となりました。理想をいえば他の大学ともっと差を付けたかったでしょうが、一度遅れての区間賞はすごいですね。。。

 

 

2区は謙太、前回は前半飛ばしすぎて後半痙攣してペースダウンしたということで、今回は前半慎重に入りましたが、後半は逆にペースが余り上がらなかったですね。。。67分46秒は駒澤記録ではありますが、区間4位でしたし結局箱根ではその力を発揮することは出来なかったかなあ。それでも、3区中谷が前半からハイペースで入ると、青学・東洋を突き放し1秒差で区間賞を獲得、ハーフの距離では一抹の不安がありましたが、エース格へと成長したその力は距離に関係なく発揮されますね。来年度、エースとしてチームを引っ張っていってくれることでしょう。

 

 

4区は工藤、この1年間で最も伸びた選手と言えるかもしれません。上尾ハーフでの快走そのままに、箱根でも区間新の快走を見せました。勝負レースで力を続けて発揮出来るのは見事ですし、来年度は中谷とともにエースとして君臨しているかもしれません。しかし、区間賞は同じく区間新を叩きだした青学のルーキー田村和に3秒届かず、悔しい思いをしました。そして5区・・・途中から明らかに走りに力が無かったですね。低体温に脱水ということで、何度も転びながら良く完走してくれたと思います。都道府県対抗を走れるまでに回復しているということで、精神的なダメージは大きいでしょうが肉体的には問題無さそうで一安心です。ただ、区間新を叩きだした青学とは7分25秒差をつけられ、現実的な目標は総合2位にせざるを得なくなりました。

 

 

6区は西澤、前回経験者だけあって見ていて安心出来る走りでしたね。さすがに58分台とは行きませんでしたが区間3位と結果を残しました。さらに、この区間で前をいく東洋に追いつけたのも大きかったですね。7区は西山、前回同様、東洋の弾馬と争うことになりました。前回は終盤にタイム差をつけられましたが、今回は終盤に逆に引き離して区間2位の走り、明治も抜いて総合でも2位に浮上しました。8区大塚も西山同様にすぐに東洋に追いつかれたものの、本人も得意と語っている上り坂で引き離して区間2位、タイムも順位も前回よりも良くなりました。来年度は中谷、西山、大塚の新3年生トリオに主力として活躍が期待されますね。

 

 

9区は其田、全日本で補欠に回ったことで記録会・レースは9月の全カレ以来ということでちょっと勝負勘などが気になりましたが、前半からいいペースで走ると、後半も大きく落ちること無く走りきり区間3位、復路のエース区間をしっかりと走り切りました。総合3位とも1分30秒近い差をつける走りでした。アンカーは黒川、全日本は3年連続で7区を走りいずれも優勝していますが、箱根は初めてとなります。ハーフ中心にレースに出場し長い距離に対応し、23km区間である10区を任されました。しかし、前半突っ込んで入ったわけではないですが後半はちょっとペースが上がりませんでしたね。区間8位と復路ではワーストの区間順位となってしまいました。

 

 

総合では10分50秒という大差を青学につけられました。これは88大会で東洋につけられた9分2秒差を上回る大差です。駒澤も11時間ちょっとで走っており決して悪い走りではなかったのですが、青学が凄まじすぎましたね。88回・90回の東洋といい、今回の青学といい神がかり的な走りを見せた大学が圧勝する時の2位はいつも駒澤ですね。。。

 

 

来年度は謙太、中村のダブルエースに6区西澤、10区黒川と4人が抜けることになります。戦力ダウンは大きいですね。これで優勝争いからは脱落してしまうのでは?と思えるほどの戦力ダウンです。ただ、それは有力選手が揃う世代が卒業するたびに言われてきたことで、そのたびにまた戦力を整えて優勝を狙えるチームを作り上げてきています。3大駅伝で優勝を初めて優勝した1998年以降、毎年のように3大駅伝で優勝を争うチームを作り上げてきているのは驚異的です。来年度もまた主力の成長、新戦力の台頭で魅力的なチームを築いてくれるのではないでしょうか?

 

 

新入生でもIH日本人トップ、都大路1区区間賞、都道府県対抗1区2位と圧倒的な成績を残した下を筆頭に楽しみな新入生が何人も加入します。下と伊勢あたりまでは即戦力候補と言えるのではないでしょうか?来年度、現実的には箱根制覇は厳しく、青学の3冠を止める立場になるかと思います。全日本では前人未到の5連覇に挑戦しますし、来年度も強い駒澤を見せて欲しいです!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。