2014年 出雲駅伝戦力分析&区間配置予想 ~東洋大学~
東洋大学のエントリーも発表されましたので、戦力分析と区間配置予想を行っていきます。昨年度は優勝候補筆頭として出雲に臨んだものの、1区で出遅れると、その後も立て直すことは出来ず、4大会連続の2位という悔しい結果に終わっています。エントリー一覧、過去5年成績はこのようになっております。
意外なエントリーというのが正直な感想です。特に4年生を見ると、関東インカレハーフで表彰台に立つなど、主力として活躍が期待されていた高久、今シーズン好調で関東インカレハーフでも入賞を果たした淀川、5000mでチームトップのタイムを持つ今井がエントリー漏れしてしまいました。勇馬、弾馬、田口の3本柱はきっちりとエントリーされていますが、続く選手が結構外れているという印象ですね。。。
4年生からは、1年時からハーフで活躍し、前回の箱根でも1区で好走しチームを優勝へと導いた田口、特に1500mで強さを発揮し、5000mでも14分4秒のタイムを持つ齋藤、3年生からは30kmで日本学生記録を大幅に更新、1万mも28分22秒を持つなどチームのエースとして君臨する勇馬、1万mで28分44秒を持ち、前回の箱根では9区で好走した上村、先日行われた全カレ3000m障害で表彰台に立っている渡邊、2年生からは5000m13分台、1万m28分台を持ち、箱根で好走するなどエース格の1人となった弾馬、1年時から3大駅伝にエントリーされ、1万mで29分25秒を持つ山本、昨年度もルーキーながら出雲にエントリーされ、5000mも14分7秒を持つ口町、期待のルーキーからは1万mで29分41秒までタイムを伸ばしてきた小早川、高校時代から特にロードで活躍し、1万mも29分47秒を持つ竹下の10名が選ばれています。
そんな東洋の区間配置予想は以下の通りです。
田口(4)-竹下(1)-勇馬(3)-口町(2)-上村(3)-弾馬(2)
1区は前回同様に田口にしました。前回の出雲は苦しい走りになってしまいましたが、チーム状況を見ても過去の実績を見ても1区を任せられるのは田口しかいないかなあと。箱根1区のような粘り強い走りを見せて欲しいです。
2区は前回もルーキーの弾馬が起用されているので、今回のルーキーの竹下にしてみました。都道府県対抗で安定した走りを見せており、大学に入ってからもトラックでしっかりと走れていますから、メンバー入りしてくるのではないでしょうか?
3区は勇馬、最初はアンカーかなあと思っていましたが、このエントリーを見るとちょっと6区まで温存する余裕は無さそうなので、エースの勇馬は3区が良さそうかなあと。前々回と距離は違いますが、3区を走っている経験もありますしね。3区終了時の順位というのが1つ鍵になってきそうです。
4区は前回もエントリーされた口町を思いきって予想してみました。前回は出雲記録会で好走していますし、監督の期待も大きそうですからね。ただ、3大駅伝の出場経験はまだ無いですし、ちょっと不安もあるかなあ・・・
5区は上村にしました。全カレは撃沈気味でしたが、箱根では9区で見事な走りを見せていますし、1万mでもチーム3番手の持ちタイムですからね。起用される可能性が高いですし、されるならば前回5区に勇馬が起用されたように4番目に距離が長い5区がいいのかなあと思いました。
6区は弾馬、1,3区が田口、勇馬ならばアンカーを任せられるのは弾馬しかいないかなあと思いました。1万mも28分台に突入しましたし、1年時の上尾ハーフ以降はブレーキもなく安定した結果を残し続けていますからね。勇馬と並ぶエースへと成長して欲しいという思いもあります。
正直、昨年度と比べると大きく見劣りしてしまいますよね。。。設楽兄弟、田口で主要区間に配し、さらに5区に勇馬をおけるという贅沢さでしたから。さらに、主力にエントリー漏れがあったことがそれに拍車をかけているような・・・3大駅伝の経験者は10人中わずかに4人だけです。東洋の選手は初出場でも好走することが多いですが、それでも不安が大きいですね。ちょっと優勝争いという点では厳しいでしょうし、現実的にはシード権狙いということになるのかなあ?持ちタイムを見ても、13分台が2人しかいませんし、28分台は4人いるものの、5番手が29分25秒なんですよね。持ちタイム・実績は色々と気になるところではありますが、そんな中でも結果を残してきたのが東洋ですし、設楽世代がいなくても東洋は強いというのを見せて欲しいです!
ディスカッション