2014年前半振り返り & 駅伝シーズン展望 ~国士舘大学~

続いては国士舘大学の上半期振り返りと、現時点での箱根予選出走者について予想してみたいと思います。前年度は増枠のおかげで、23番目、最後の枠に滑り込んだ国士舘でしたが、箱根は1区から勝負にならず、ダントツの最下位に終わってしまいました。今年度、予選突破出来る大学は10大学、現時点では予選突破は非常に厳しいと言われている国士舘ですが、ベストを更新する選手も出て来ていますし、何とか予選突破に向けて全力を尽くしてほしいと思います。選手一覧はこのようになっております。

 

 

国士舘大学における、2014年の持ちタイムトップ10の更新情報をポイント化すると、以下のようになります。(1,2位更新・・・5pt、、、9,10位・・・1pt)

 

 

5000m・・・14pt(1~3位)

 1万m・・・0pt(該当無し)

ハーフ・・・19pt(1~4位、9位)

 

 

 

5000m,ハーフは1~3位がいずれもベストを更新しているにも関わらず、1万mはトップ10が誰一人として更新出来ていないという極端な結果となっていますね。。。5000mでは、浪岡がチーム唯一の13分台ランナーとなりました。高校時代に14分1秒というベストを持ちながら、なかなか超えられなかった13分だの壁をようやく超えたことになります。また、武藤の14分3秒は十分あり得ると思ってましたが、石井が14分9秒とチーム3番手までタイムを伸ばしてきたのはびっくりしました。箱根では6区最下位、全日本予選でも1組33位と悔しい思いをしていますが、勝負レースでも持ちタイム通りの力を発揮出来るようになっていってほしいです。

 

1万mは個人的にそのチームの戦力を見る一番の指標だと思っているのですが、それが誰一人更新出来ていないのは寂しいですね。。。好条件の記録会にあまり出ていないというのもあるかもしれませんが、28分台が1人だけなのはともかく、29分1秒~34秒までの間に誰一人選手がいないというのが寂しいです。ハーフでは、中村大の63分20秒が何と言っても光ります。しかし、勝負レースの関東インカレでは完走さえ出来なかったですし、全日本予選でも3組35位と散々な成績・・・やはり、勝負レースで結果を出せないのが気になるところです。武藤、堀合、石井と64分台でベストを出す選手が着実に増えてきたのは、箱根予選会に向けて良い傾向だと思います。

 

 

箱根予選出場12人予想(仮)

4年:浪岡、飯野、櫻井、宇戸

3年:中村大、武藤、堀合、中村克

2年:石井、井筒、餅崎

1年:三田

 

4年生は箱根予選の経験者が8人いるだけに、悩むところですが、は箱根出場した浪岡、櫻井の他に、前回予選チーム4位の飯野、9位の宇戸の4人にしてみました。上級生になっていずれもベストを更新していない選手や、予選会で結果を残せていない選手は外してみましたが、4人はちょっと少ないかなあ?。選手個人としては、浪岡はエースとして大きく稼ぐ役割を期待したいですね。他の選手も何とか2桁以内を目指して欲しいところ・・・

 

3年生はチームのエースである武藤に、ハーフ63分20秒の中村大、箱根10区14位と国士舘としては好走した堀合、ハーフ65分台の中村克にしてみました。中村克は3大駅伝や予選会の実績はありませんが、昨年度の11月以降で持ちタイムの3部門全てでベストを更新しており、その勢いを期待したいかなあと。他の三人は、浪岡とともに稼ぐ役割が期待される選手ですねえ。前回のようにチーム3番手が100位以下では今回はどうしようもないでしょうから、三人とも一つでも上の順位を狙って欲しいところです。

 

2年生は、 箱根経験者の餅崎、石井の他に、ハーフで65分7秒を出した井筒も入れてみました。餅崎は箱根でもまずまずの走りでしたし、石井も5000mでベスト連発と勢いがあります。井筒もハーフの持ちタイムはチーム9番手ですからねー。走るとなれば、チームでも10位前後かもしれませんが、そこの選手がどれだけ早く走れるかがチームに取って非常に大事になってきますからねえ。。。1年生は即戦力候補と言われる三田だけにしました。全日本予選でも早速1組に起用されていますし、余程の距離不安がない限り、出番はあると思います。都道府県対抗で見せた、粘り強い走りを期待したいですねー。

 

予選突破は正直厳しいです。前回出場した13大学の中でも最も通過が厳しい大学でしょう。それでも、何が起きるのかわからないのが箱根予選会ですし、是非とも前評判を覆すような快走で、予選突破を果たしてほしいっものです!!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。