1万m平均持ちタイム遷移(2014/04/01→05/31) その2
続いては、現時点で1万mの平均持ちタイムが9位~16位の大学について見ていきます。遷移は以下のようになっています。神奈川大学の躍進が目立ちますが、他の大学はいずれも2ランクアップ、ダウンした大学は無く、比較的変動は少ないですね。また8大学中4大学が今シーズントップ10でベストを更新出来ていないのがやや気になるところです。それでは、各大学ごとに考察してみます。
大学名 | 14年03年31日 | 14年04年01日 | 14年05年01日 | 14年06年01日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大学 | 6位 | 28:59.77 | 9位 | 29:18.35 | 9位 | 29:18.16 | 9位 | 29:18.16 |
日本大学 | 9位 | 29:04.93 | 10位 | 29:19.51 | 10位 | 29:19.51 | 10位 | 29:19.51 |
城西大学 | 14位 | 29:13.01 | 11位 | 29:20.17 | 11位 | 29:20.17 | 11位 | 29:20.17 |
中央学院大学 | 13位 | 29:12.69 | 12位 | 29:27.29 | 12位 | 29:23.74 | 12位 | 29:23.74 |
神奈川大学 | 22位 | 29:37.95 | 21位 | 29:35.67 | 13位 | 29:27.08 | 13位 | 29:27.08 |
法政大学 | 15位 | 29:15.26 | 13位 | 29:27.56 | 14位 | 29:27.56 | 14位 | 29:27.56 |
東京農業大学 | 11位 | 29:09.90 | 14位 | 29:28.14 | 15位 | 29:28.14 | 15位 | 29:28.14 |
順天堂大学 | 18位 | 29:21.97 | 15位 | 29:31.30 | 16位 | 29:28.55 | 16位 | 29:28.55 |
9位は日本体育大学、順位変動はなく、平均タイムもわずか0.19秒アップに留まっています。成長著しい小泉が29分32秒でトップ10入りを果たした他は変動がありませんでした。あまり1万mには積極的に出場していなかったこともありますが、関東インカレでも1万mは3人ともに入賞から程遠い状況でしたし、エースの山中も故障明けでまだまだとちょっとチーム状況としてはよろしくないですね。2014年になってから、ハーフでは好走した選手が多かったのですが、現時点では全日本の出場権を箱根3位で確保していなかったら、予選もちょっと不安になるようなここまでの結果です。
10位は日本大学、順位も変動が無ければ、持ちタイムも変動がありません。つまり、誰一人としてトップ10でベストを更新していないことになります。昨年度の駅伝シーズンに1万mでは好記録ラッシュに湧きましたので、その反動もあるかと思いますが、関東インカレでもキトニー以外は5000m,1万m、ハーフのいずれも入賞出来ず、そのキトニーも揃って3位と日本人選手に負けるなどちょっと好調時と比べると物足りない結果となっています。石川も故障明けでまだまだですし、荻野はまずまずの結果を残していますが、このままでは全日本予選突破もちょっと心配に成るところです。
11位は城西大学、順位、持ちタイムともに変動はありません。城西も昨年度の駅伝シーズンで1万mで自己ベスト連発して以来、元気がない印象ですね。絶対的エースとなった村山紘太は5000mでベストを更新、1万mで関東インカレを制覇するなど絶好調で何も心配はいりませんが、続く選手がなかなか結果を残せていないんですよねー。1万m29分30切りのタイムを持つ松村元、横田、黒川、寺田、高橋のいずれも目立った成績は残せず・・・このままでは全日本予選突破は相当に厳しそうですし、箱根予選まで心配になってしまいますね。
12位は中央学院大学、平均持ちタイムは4秒伸ばしていますが、前との差が大きかったこともあり、順次は現状維持です。もはやエース格の1人となった及川が28分台に突入したのが大きかったですね。3年の山本も29分42秒で9位に食い込み、ようやく潰滝、塩谷につぐ3年生の3番手候補が出て来ました。塩谷は関東インカレハーフを欠場するなど心配ですが、潰滝は1万mで3位に入ると5000mでは見事に優勝を果たし、チームの中でも頭抜けた存在となりつつありますね。全日本予選はちょっと選手の足並みが揃っていないのが心配で、通過は五分五分かなあという印象です。
13位は神奈川大学、21位→13位と8つも順位を上げており、これは23大学中最高の上げ幅です。タイム自体は8秒アップほどなのですが、固まっていた集団をまとめて抜き去ったということになります。西山が29分9秒とタイムを伸ばした他、30分台だった柏部が29分18秒まで伸ばしてきたのが大きかったですね!!井上もベストを更新していますし、まだまだ1万mの平均タイムは伸ばせそうですねー。ただ、主力では西山、柿原が結果を残している一方、我那覇がピリッとしないのが心配です。全日本予選、全日本、箱根と我那覇は欠かせない戦力ですからねー。期待の1年生も関東インカレでは大学の洗礼を浴びましたが、自己ベストを更新する選手もおり、全日本予選にも戦力となってきそうです。
14位は法政大学、順位を1つ落とし、持ちタイムは変動は無しですね。法政の場合、故障者が多かったですからね。ベストを更新というよりも、選手が戻ってきてくれたというのが大きいです。足羽は関東インカレ1万m,西池は5000mに出場しており、ともにタイムは良くないですが、全日本予選には間に合いそうかなあ!?ただ、昨年度は突破が有力視されていましたが、今年度はせいぜいボーダーという印象な気が・・・全日本予選は万全の状態で臨めそうな大学が少なく、ちょっと予想が立てにくいですねー。。。
15位は東京農業大学、法政同様、順位を1つ落とし、持ちタイムは変わらずです。エースの浅岡は5000m,1万mともに4位と好調を維持しており、何も心配は無さそうです。竹内も昨年度よりは確実に走れていますし、4年生のダブルエースは全日本予選も頼りになりそうです。ただ、1万m持ちタイムトップの戸田は5000mで苦しい走りでしたし、佐野は関東インカレに出場せず、3年生が心配かなあ・・・1万mの持ちタイムトップ10のうち9人が3,4年生ですからね。今年度は全日本予選、箱根予選としっかりと結果を出していきたいところです。ただ、来年度以降は正直心配かなあ・・・
16位は順天堂大学、やはり順位を1つ落としてはいますが、3秒タイムを縮めています。大きくベストを伸ばした選手はいませんが、松枝が29分13秒までタイムを伸ばしてくると、聞谷、稲田とロードに強い選手が1万mでもベストを更新、期待のルーキー花澤は30分1秒で10位に入ってきましたが、まだまだタイムは出せるでしょう。徐々に戦力が揃ってきたなと思わせる一方、松枝、花澤はともに5000mで厳しい結果となり、西郷はハーフで途中棄権してしまうなど、足並みが揃っていないですね。昨年度よりも戦力はアップしていると思うのですが、全日本予選に向けては不安の残るシーズンの出だしとなっています。。。