2013年全日本大学駅伝結果考察 ~6位:青山学院大学~

2014年3月8日

続いては、出雲に続いてエースの久保田を欠きながらも、何とかシード権を獲得した青山学院大学について・・・大会結果はこのようになっております。オーダーを見た時点では、シードは厳しいのかなあと思っていました。久保田抜き、出雲を走った藤川拓、竹内、鈴木はエントリーさえされず、8区高橋は前回の箱根8区区間賞をとった選手ですが、それ以降はあまり目立った活躍もしていませんでしたからねえ。。。1万mの全日本エントリー上位8人の平均は関東13大学中13位でしたからね。あれだけ持ちタイムのいい選手を外して全日本に挑んでくる大学も珍しいです。それだけ、選手層が厚いとも言えますけどね。特にハーフ換算64分きり15人は全大学中最多です。

 

1区は一色、出雲3区に続いて主要区間に起用されました。完全に主力の一人として数えられていますね。ハイペースにはついていけないと見るや、そこから大きく離されることもなく粘って走り、区間6位と好走しました。駅伝を自分の力をよくわかっているなあという印象でした。トップと1分差は相手が駒澤の村山であることを考えれば上出来でしょう。明治文元、大東市田孝にも秒差でしか負けていないですからね。いい流れで1区スタート出来ました。

 

2区は神野、久保田がいなければ神野が今の青学のエースなのでしょう。出雲6区につづいて主要区間に起用されました。今年、青学で最も伸びた選手といっていいのでは?トップとは30秒差の区間6位と1区に続いて好走してくれました。1年生の時は3大駅伝の出場経験が無いのが信じられないですねー。このまま順調に成長していって久保田との2枚看板になっていってほしいです。

 

3区は石田、高島平20kmで59分33秒と素晴らしい走りをしていたことから、ある程度長めの距離になるのかな?と思いきや最短区間に使ってきました。20kmの疲労を考えてのことなのか前半有利に進みたかったからなのか・・・結果として区間3位で走り、総合順位も3位と本当に前半いい出だしをしました。石田はこれが3大駅伝初出場なんですよねー。4年間頑張ってきた選手は頼りになりますし、箱根でも出場が濃厚ですねえ。

 

4区は小椋、1区以外では結果を残せていない小椋が果たしてどうなんだろう?と思ってみていましたが、区間7位はやや微妙だったかなあ?トップとの2分34秒差はしょうがないにしても、出雲の結果を見る限り、もっと上で走ってもおかしくないですからねえ。単独走が苦手なのかなあ?となると、箱根も1区の可能性が・・・

 

5区は茂木、一色に続くルーキーの駅伝デビューとなりましたが、区間12位とほろ苦いデビューとなってしまいました。ここで一気にシードラインギリギリまで下がってしまったのが痛かったですね。5000mでベストを更新し、高島平でも60分38秒といい走りをしていただけに、期待していたのですが・・・このままですと、箱根は厳しそうかなあ???

 

6区は橋本、2年生にして3大駅伝デビューを飾りました。6区5位はまずまずなのか・・・?6区は主要区間ほどではないですが、有力選手もちらほら走りますからね。ただ、後ろに山梨学院が控えている状態で6位を走っているのは心配でしょうがなかったですね。アンカーのオムワンバにあっという間に抜かれてしまう恐れがありますから。。。高島平を2年連続で好走しており、そろそろ箱根でも出番があるかもしれません。

 

7区は山村、3大駅伝デビューの選手が3,5,6,7区と実に4区間もありました。選手を試したかったのか、駅伝経験者が不調だったのかは不明ですが、走った選手にはいい経験になったでしょうし、収穫も多かったように思えます。ただ、7区10位は正直痛かった。前との差を広げられ、後ろを走る山梨学院に大きく差を縮められてしまった。この時点でほぼシードは絶望的のように思えました。

 

8区高橋は予想通り序盤で山梨学院のオムワンバに抜かれました。これはしょうがないようなあと思っていたら、日体大の矢野にアクシデントがあり、まさかのシード圏内に復帰、これは棚ボタだなあと思っていたら、今度は大東大が青学を猛追・・・後ろを振り返った時の高橋はかなり慌てていましたね。とはいえ、何とか大東大植木の猛追を11秒差で振り切り、見事にシード獲得となりました。運があったのは事実ですが、シードを獲得したのもまた事実。前年度は予選落ちしているわけですから、予選は走らないに越したことはないですからね。最低限の目標を達成してチームとしても一安心というところでしょう。

 

全日本を走った選手は3区石田のみ、2年生が主力の青学は今後が楽しみなチームでもあります。来年はさらに順位を上げてきそうですねえ。まだまだ、3年生以下にも主力選手が揃っていますし、層の厚さは全大学でもトップクラスでしょう。後は、そこに大学を代表するエース級が出てくれば、チームとしても盤石なのでしょうが。。。箱根は前々回の5位がまずは目標になりそうかなあ?3強に次ぐグループのチームだと思っています。層が厚すぎてどんなオーダーになるのか分かりませんが、毎年繰り返している、故障と1区の出遅れだけは避けて欲しいところですねえ。。。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。