2013年全日本大学駅伝結果考察 ~優勝:駒澤大学~

2014年3月8日

それでは、全日本の結果を大学ごとに振り返っていきたいと思います。まずは優勝した駒澤大学について・・・大会結果はこのようになっております。オーダーを見た時点では、2区西山が唯一気になる程度で、他は万全のオーダーのように思えました。しかし、正直予想以上の強さで2位に3分10秒差をつける圧勝で全日本3連覇、通算11回目の優勝は日体大に並んで歴代最多タイとなりました。3冠王手となり、2010年度の早稲田以来、4校目の3冠が見えてきました。

 

1区中村がまず素晴らしかった。中村は悠太に対し箱根3区で1分19秒負けています。それがこの1年で立場が逆転、悠太の再三にわたるスパートにも平然とついていき、勝負どころと見るや一気にスパートをかけて悠太を引き離しました。ラストがそこまである選手ではないと思うのですが、あのロングスパートは魅力的ですよね。出雲に続いての全日本区間賞となりました。悠太にも32秒差をつけています。

 

2区は西山、ルーキーを抜擢するくらいなので、調子がいいのかな?と思ったのですが、あっという間に東洋の勇馬に追いつかれると、その後もペースが上がらず、32秒リードを逆に32秒ビハインドとされてしまいました。もう最初からあまり調子がよくなさそうでしたね。後半はお腹を抑える様子もありましたし・・・監督は来年以降のエース候補と期待をかけていましたが、ちょっと物足りない走りで区間9位、トップとも1分21秒と大差をつけられてしまいました。

 

3区は4年連続で油布、そこまで万全では無かったようですが、さすがは3年連続区間賞を達成している選手、日本人初の4年連続区間賞を達成しました。油布ももちろんすごいですが、油布を4年連続で最短区間の3区にしておける駒澤の選手層がすごいですよね。。。トップと10秒差まで縮め、村山で逆転という流れを作りました。

 

4区は村山、あっという間に先頭を走る田口に追い付くと、しばらく並走、ペースが遅いと判断したのか一気に抜け出しました。1km2分50秒を切るハイペースにも関わらず、一向にペースが落ちない、それでいて最後のラストスパート・・・モグスの区間記録を8秒上回る39分24秒で走られては、他大もどうしようもありません。実質、ここで優勝が決まってしまいましたね。自分の走りを見つめ直し、疲労をしっかりと抜くようにしたという話でしたが、持ちタイムだけではなく、駅伝でも大学トップクラスの選手となりました。今の村山に勝つには留学生でも簡単では無さそうです。中村とのライバル意識もいい方向へ進んでいるようですね。

 

5区は中谷、同じルーキーの西山が2区で失速気味だったこともあり、中谷は大丈夫なんだろうか?とちょっと心配されましたが、チーム7,8番手の選手が起用されることが多い5区では何も問題無かったですね。序盤、大津に詰められるも後半引き離す駅伝のお手本のような走りで2位に17秒差の区間賞を獲得しました。ルーキー唯一の3大駅伝区間賞ですね。箱根でも活躍が期待されます。

 

6区は馬場、1年時は怪我ばかりしていたそうですが、しっかりと練習を積めるよになれば、ロードでの強さが光ります。監督も、ロード・本番になれば強くなると評価しているまさに駅伝を走らせるのにこれ以上ないほど頼もしい人材です。区間2位に18秒差をつける区間賞、これで4区間連続5個目の区間賞となりました。いくら最高の展開でタスキを受け取ったとはいえ、初駅伝で区間賞というのは力のある証拠ですね。長い距離でも強さを発揮すると解説にも言われていましたし、箱根はひょっとすると主要区間への抜擢もあるかもしれません。

 

7区は昨年と同じく黒川、今年は28分台を出し、長い距離にも対応してきたと監督が褒めていましたが、昨年と同じく区間2位、トップと29秒差というのはちょっとやられすぎな気がしますねえ。条件が違うとはいえ、前年よりも39秒遅いですし。。。黒川はもはや箱根でも必要不可欠な人材でしょうし、つなぎ区間になるとは思いますが、しっかりと箱根に合わせて行って欲しいです。

 

8区は3年連続で窪田、2位に2分21秒差をつけて8区に窪田が控えているのですから、もうどうしようもないですね。前半から57分台が狙えるようないいペースで入ると、その後もペースを落とすこと無く走り続け、最後の2kmは痙攣の影響でペースダウンし、総合記録更新とはならなかったものの、区間3位、日本人トップをとるのはさすがです。見事に3年連続で優勝のゴールテープを切りました。

 

今年抜けるのは主力の油布、窪田とはいえ、二人だけです。来年は大東、早稲田に続く3校目の4連覇に挑戦です。今年の勢いを見ると、来年も十分に狙えそうですね。その前に、3冠を目指す上で最後にして最大の難関となる箱根が控えています。昨年復路優勝のメンバーである千葉、久我、上野、後藤田が抜けた穴をいかに埋めるかですね。箱根についての分析は、また各大学ごとに別の記事で行っていきます。出雲の前までは、出雲・全日本はとれても、箱根は厳しいと思っていましたが、3冠の可能性も見えてきましたね。そのくらい、出雲・全日本は圧倒的な走りでした。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。