2013年全日本駅伝戦力分析&区間配置予想 ~早稲田大学~

2014年3月8日

前回3位、卒業生の穴が大きく今年は苦戦が予想される早稲田ですが、ルーキーが好記録を連発するなど、楽しみな選手も出てきました。そんな早稲田のエントリー一覧過去10年成績はこのようになっております。出雲にエントリーされた10人全員がそのまま全日本もエントリーされております。新たに追加された3人は、ハーフ63分31秒のタイムを持ち、監督も下りに適性があると話している三浦、先日の記録会では5000mで14分17秒までタイムを伸ばした三井、一般入試で入った選手ながら、5000m14分16秒、1万m29分29秒と面白いように自己ベストを更新している井戸になります。またしても、志方、田口がエントリー漏れしてしまいました。二人共怪我かなあ?箱根には間に合わせてくれるといいのですが、ただでさえ選手層の薄い早稲田にとって、この二人が出雲・全日本といないのは痛すぎます。。。
早稲田の全日本区間配置予想をする際に、重要になってくるのが早稲田記録会の結果になります。高田が29分4秒でトップ、他にもルーキーが軒並み好記録を連発し、武田、平、井戸、佐藤、浅川と5人が29分台に突入しました。これは東海大についで多い人数になります。ここまで1年生が出てくるとは思いませんでしたねえ。早稲田記録会は全日本の選考レースとしての要素もあるという話でしたし、そのことも考慮しながら、予想した早稲田の区間配置予想は以下のとおりです。

 
高田-大迫-平-武田-田中-柳-井戸-山本

 

 

早稲田の課題は大きくは2つ、1つは2年時から3大駅伝全てで主要区間を担ってきた平賀の穴をどう埋めるか、全日本で言えば8区を誰にするか?2つ目は出遅れ続けている1区に誰を選ぶかだと思います。3大駅伝では、1区は前年度の出雲から10位→12位→17位→19位という厳しい戦いになっており、全日本の過去3年も9位→12位→12位と遅れ続けています。渡辺監督は以前うちはトップに立つと3割増しで走れるという話をされていましたが、そのトップ効果を全く利用することが出来ていません。また、大迫、山本が1,2,4,8区のどれかは確定として、他の2人をどうするのかというのも悩みです。

 

1区は高田にしました。大迫、山本を1区で使うと後が苦しすぎますし、本来であれば柳といきたいところなのですが、3大駅伝を走って、全日本12位、箱根14位、出雲9位と駅伝で1度も結果を残せていません。全カレ入賞28分台ランナーとしてはやはり寂しい。。。ならば一旦主要区間を外してみるのもひとつの手かなと思いました。優勝候補にエースクラスが来れば高田も苦しいでしょうが、駅伝では爆走もないけれど、大きく外すこともない選手です。出雲の疲れが残っているであろう1万m記録会で29分4秒までタイムを伸ばしたのは評価出来ますし、まずは出遅れることなく上位でつないでほしいです。

 

2区は4年連続で大迫、8区はトラックの練習を主体にしている大迫には長すぎるのではないか?また、出雲のようにアンカーに取っておいても、その前に大きく離されてしまっては勝負になりません。1,2区をセットで考えているという監督の言葉からも、1区で多少遅れても2区大迫ならば問題無いだろうというのもあるかな?と思いました。もちろん、1,2区でロケットスタートが切れれば一番ですけどね。3位→2位→2位とまだ区間賞は無いだけに、最終学年の今年は区間賞を狙いたいところですね。

 

3区は平、大学ではやや精細を欠くことも多かったですが、早稲田史上5000m最速で入学してきた逸材ですし、1万mも29分11秒まで伸ばし、恐らく大学で初めて武田にも先着しました。徐々に輝きを取り戻しつつありますし、そのスピードを最短区間の3区で活かしてくれればと思いました。4区は武田、前述のとおり、柳を主要区間から外すとなれば、4区を任せられるのは武田かな?と思いました。1年生とは思えないほどの安定した走りを見せていますし、いきなり4区は荷が重いかもしれませんが、それだけ期待したい選手です。3,4区が1年生というのもどうかな?と思いましたが、1年生は実際に上級生よりも結果を残しているわけですし、勢いのある選手を前半区間から投入するのもひとつの手だと思います。

 

5区は田中、大迫が別の練習となることが多く、志方が故障の中、チームを引っ張っていたのは田中だという話でしたし、爆発力はないかもしれませんが、安定感はあります。走れば最初で最後の全日本になります、さすが4年生という走りを見せて欲しいです。6区は柳、主要区間を外れるのであれば、次に大事だと思っている6区が柳かな?と思います。5000m13分台目前、1万m28分台、ハーフ63分26秒など主力として十分な持ちタイムです。次に欲しいのは駅伝での結果でしょう。まずはやや楽な区間を走らせて自信を付けさせ、その後主要区間を任せていければいいのかなと思い、6区予想としました。

 

7区は井戸、5000m,1万mの大幅ベスト更新を見ると、駅伝でも走るところを見たいと思いました。早稲田記録会が選考レースだったとすれば、最後の枠に入るのは井戸かなと思いますし、となれば7,8番手の選手が走ることが多い7区がデビューにはちょうどいいかなと思います。一般入試組は3,4年生で頭角を表すことが多いですが、井戸が1万mチーム10位、佐藤が11位と早くも戦力に数えられるほどです。この二人の成長はチームにとっても大きいですし、他の1年生にとってもいい刺激となるでしょう。井戸のデビューも楽しみです。

 

8区は山本、大迫が2区ならば、8区を任せられるのは山本しかいないかなと思います。出雲は3区5位と山本にしては悪い順位でしたが、一時の不調は脱しているようですし、やはり早稲田のNo.2は山本だと思っています。最長区間ですし、他大のエースも集結するとは思いますが、山本ならば上位で走ってくれるのではないかと思い、8区に予想しました。

 

やはり、何度も言うように1年生の台頭が凄まじく、3人走るという予想にしてみました。それくらい、楽しみな選手たちです。一方、志方、田口の穴はやはり大きく、未知数の選手に頼らざるを得ない部分も大きいですね。ブレ幅の大きそうなチームと言えそうです。とはいえ、最低限シードは確保しつつ、1つでも上の順位を狙って欲しいところです。大迫の最後の全日本の走りにも注目ですね!

 

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。