2013年箱根予選会戦力分析 ~大東文化大学(前回本戦12位)~

2014年3月8日

前回は12位と健闘した大東文化大学、昨年からの戦力ダウンは少なく、選手層が薄いのは相変わらずではありますが、徐々にチーム力も上がってきているようです。箱根予選14人はこんな感じです。1万mの持ちタイムでは、チーム7番手の有木と10番手の稲田がいませんが、一通り主力はエントリーされており、予想外のエントリーが多かった中では、順当だった大学の一つだと思います。

 

日本人トップ争いを繰り広げてほしいのが、市田兄弟ですねー。1年目こそ苦しみましたが、2年目の全日本予選以降は二人とも頭角を現し、今年はさらに関東インカレで駒澤のエースたちと孝が競ったり、宏はハーフで優勝したりと、学年を重ねるごとに成長が見て取れるのが嬉しいですね。昨年度の箱根予選は孝が23位、宏は故障明けと言うこともあり、集団走を引っ張って56位でしたが、今年はフリーでがっつりと稼いで欲しいところです。去年予選会でチーム2位、4位の片川、大崎にも頑張ってほしいところですが、大崎はちょっと春先の勢いが感じられないのが不安なところですねー。全日本予選でもブレーキとなる走りになってしまいましたし。。。一方の片川は怪我からもしっかりと復活していると思いますし、市田兄弟と方川がフリーで他が集団走にするか、今年は落ちることはまずないということで、みんな自由に走らせるか・・・?

 

大西、池田も去年は集団走でしっかりと走れていますし、心配はなさそうかなあ?むしろ、今の大東大は問題ないとしても、エントリー14人中11人が3,4年生というのは気になりますねえ。2年生では、大隅もまだまだ主力には及ばないですし、森橋は正直今回初めて名前を聞いた選手です。。。1年の北村は大学に入ってからのレースを見る限り、外すことなく安定して力を発揮出来そうな選手という印象です。初の20kmも無難にこなしてくれそうな気がします。

 

どの大学もエントリーを見て思ったのは30分切の選手が以外と少ないことですねー。大東文化も8人しかいません。1万mが最も戦力を測る上での指標になると常々思っているだけに、一抹の不安はあります。しかし、昨年度の箱根予選は上位10人が全員2桁で走る安定感でしたし、ハーフ平均でも予選会の中でトップを誇るだけに、今年もきっちりと上位通過してくれると思います。箱根でシードを狙うのであれば、やはりもう少し主力を脅かす選手が出てきてほしいところかなあ。つなぎ区間を区間中位で走れる選手がいるというのが、シードを取るには大事だったりしますからねえ。。。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。