2013年全日本予選分析 ~法政大学~

2014年3月8日

続いては、最近の躍進が著しい法政大学です。上位8人の平均持ちタイム選手持ちタイムはこのようになっております。平均PBは予選会では11位となっており、持ちタイム上は遠く離れて通過圏外にいることになります。例年であれば、箱根予選でさえ厳しいのに、全日本予選はもっと無理だろうとなるのですが、今年の法政は一味も二味も違いますからねー。

 

3,4組は田井、田子、関口、西池の4人で固めることになりそうです。最近の調子を見ていると、関口、西池が4組、やや一時の勢いが無い田井、復活したての田子が3組というのが良さそうかなあ?この3,4組は近年に無いほど強力ですねえ。順位を上げることはあっても落とすことはないのでは?3,4組を実力者で固められると1,2組の選手も精神的に楽になりますからねー。無理に引っ張る必要がない、順位よりもトップとのタイム差を気にして走りを進めればいいなど・・・元々、1,2組は暑さの影響もあって牽制して進むことが多く差がつきにくい傾向があります。それだけに、3,4組に自信のある大学が有利になりますねー。

 

関口は28分台を出し、関東インカレでもハーフで2位入賞、1万mも29分1桁で11位とまずまず。西池は1万mで28分台を出し7位入賞と多大のエースとも十分に渡り合えそうです。田子は関東インカレ3障で3位入賞と完全復活、元々怪我をする前はエースだった選手ですしね。田井は1万mで22位、5000mは欠場とやや心配ではありますが、関口とともに1万m28分台を出し、ハーフ2分台を持つ選手ですからね。全日本予選には合わせてくれると思います。

 

となると、大事になる1,2組ですが、まずは箱根4区で3位好走し、関東インカレのハーフにも出た黒山がまず走ることになりそう。続くのは、最近29分台を出した佐藤、高梨、関東インカレに出場したルーキーの足羽あたりかなあ?本来であれば箱根9区を走った松田や箱根予選会で好走した佐野あたりにも期待したいところなのですが、見かけないような気がして・・・

 

去年の12位から一気に7位以内にまで入って本戦出場を決められるか注目です。個人的には可能性は十分にあると思うんですけどねー。。。

 

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。