平成国際大記録会結果考察(2013/04)
好記録が続出した平成国際大記録会を振り返ってみたいと思います。特に1万mでの結果が素晴らしかったようなので、自己ベストを更新した選手を中心に取り上げていきます。最終組の結果を載せてくれた人がいたので、その結果を元に感想を述べます。ちなみに、持ちタイムには結果を反映させております。
東洋大学では、大津が28分39秒と一気に30秒以上自己ベストを更新してきました。62分台を2度出している割になかなか1万mで結果を残せていませんでしたが一気にきましたねー。このくらいのタイムを出す力はありますよねー。去年度は全日本に出られなかっただけに、今年は関カレ、3大駅伝フル出場といきたいところですねー。高久も28分58秒を出してきました。去年の出雲から一気に主力の仲間入りを果たしましたね。これで28分台は6人となり、明治を抜いて全大学中最多、上位10人の平均持ちタイムでも28分49秒と50秒切り、駒澤を抜いてトップとなりました。勢いがありますねー。
結果を出したのは二人だけではありません。箱根4区を走った淀川が29分5秒、上村が29分6秒と29分台1桁も新たに二人生まれました。特に上村は5千、1万、ハーフで自己ベストを更新し続けており、今年は服部につぐ2年生の戦力として期待できそうですねー。他にも、2年の渡邊、1年の只町といった選手が29分31秒、29分45秒で自己ベストを更新です。ココらへんの持ちタイムの選手は東洋はどんどん出てきますね。素晴らしいと思います。
5000mでは設楽兄弟が2度走り、2度目は13分台を出したそうで・・・GGNに向けての調整でしょうか?東洋在学中の選手として初の27分台、出してしまうのかなあ?どちらが出すかな?二人共に出してもおかしくない走力はあると思いますが・・・
駒澤の1年生も元気です。1万mで中谷が29分18秒、大塚が29分27秒でそれぞれチーム7位、9位に入って来ました。1万mの上位10人がいずれも3,4年生だったため、少し心配していましたが、強力なルーキーが二人トップ10に入ってきました。西山も走れば二人に負けない力はあるでしょうし、下級生の頑張りが今の駒澤には必要かな・・・5000mでは馬場が14分15秒とベストを10秒ほど更新してきました。もっと力はあると思うんですけどねー。まずはベスト更新で一安心かな?
好記録ラッシュとなったのは中央学院大学、潰滝が28分38秒と再びベストを更新、組トップの好成績でした。去年28分44秒を出した時もびっくりしましたが強いですねー。3障に出すのがもったいないような・・・5000m,1万mで見てみたいですね。もはやチームのエースと読んでいいでしょう。岡本も28分42秒と一気にベストを50秒近く更新してきました。5000mもベストを更新して勢いがありますねー。塩谷は29分20秒でベスト更新とはなりませんでしたが、だいぶ戻してきたのかな?潰滝に負けずに頑張って欲しいですねー。その他、及川、山田も29分26,29分34で自己ベストを更新です。1万mの平均で9位まであがってきました。持ちタイムもシード校にふさわしくなってきましたねー。
上武も山岸が28分40秒、佐藤が28分57秒と28分台が二人誕生しました。山岸の勢いがとどまることをしらないですね。ハーフ62分台、5000m13分台に続いての1万m28分40秒台・・・完全にエースと呼んでいい存在となったのでは?佐々木が3年生主将となり、4年の山岸が副主将となったことで奮起したのかなあ・・・?佐藤の28分台が個人的にはほっとしました。2年生はなかなか結果を残せていなかったので・・・今年は2年生の結果はもちろん、1年生時も上回るような活躍を期待したいですねー。
城西大学からも新たに松村元輝が28分49秒で28分台に載せて来ました。同学年の村山との差をだいぶ埋められてきたかな?二人でチームを引っ張っていって欲しいです。やや残念な結果だったのはルーキーの高橋、高校時代29分10秒台を出していて期待していたのですが、まさかの31分オーバーでした・・・どうしちゃったんだろう?