3大駅伝全て参加する困難さを考察してみる・・・

2014年3月8日

3大駅伝×4年=12回、この全てに出場した今年の卒業生は早稲田の平賀ただ一人・・・走った区間はこのようになっております。出雲のエース区間6区を4年連続、全日本のエース区間8区を3年連続、箱根のエース区間2区を3年連続はしり、12回の駅伝のうち、最も悪い順位が6位というチームにとってこれほど使い勝手のいい選手もいないですよね。本当に凄すぎです。。。

 

12回全てに出場するには、当然ながら大学が12回とも出場してくれなければ不可能です。この4年間で3大駅伝全てに出場している大学は、東洋・駒澤・早稲田・明治・中央のわずかに5大学だけです。この時点で候補が一気に絞られてしまいます。いずれも3大駅伝で安定した結果を残している大学ということになります。

 

そんな大学ともなると、競争も激しくなりますから、1年生から出場し続けるには、その実力もさることながら、怪我をしないこと、出雲~箱根までの距離に1年から対応していることが必要になります。上記5大学のうち、11回、準皆勤はいるかなあ?と思ったけど、いない気がする(汗)駒澤の撹上は今回の箱根を出れなくて10回、上野は1年の箱根を出られなくて10回だからなあ。もう1回は、1年の出雲に出られなかった・・・というか箱根予選会に出ていたからなあ。

 

出雲で3位以内に入ればシード権が手に入るけれど、箱根予選会の1週間弱前に出雲駅伝があることが多いから・・・予選会に出てしまうと、出雲は出場権があっても戦力を落とすことが多いですよね。駒澤しかり、日大しかり、恐らく今年の中央も戦力を落として出雲に臨んでくるでしょう。出雲に第一回から出場している中央の連続記録が、シード権で維持されるとは・・・

 

新4年生で9回連続で駅伝出場者は結構いますね。9連続で出場している大学も、やはり東洋・駒澤・明治・早稲田・中央の5大学だけです。東洋からは1年からチームを支える設楽兄弟がともに皆勤を続けています。3大駅伝出場はすでに決めており、今年も怪我が無ければ皆勤は間違いないでしょう。過去に兄弟で皆勤とかあるのかなあ?達成出来れば、素晴らしい記録だと思います。駒澤からは油布、窪田が皆勤です。これまた、怪我がなければ皆勤は間違いないですね。早稲田からは大迫が唯一の出場となります。

 

5人とも1年時から即戦力として活躍し、結果を残し続けているのがすごいですね。是非とも怪我なく駅伝皆勤を達成して欲しいです。明治は即戦力もかなりとっているのですが、なかなか皆勤選手は出てこないですね。。。中央は即戦力となる選手があまり取れていないのが原因かな・・・?

 

 

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。