2013年新入生No1は誰???(独断と偏見・・・)

2014年3月8日

大学生になると、大学内や大学全体での力関係が重要になり、世代No.1というのはあまり話題にはならなくなります。しかし、高校2年、3年では学年による力の差が歴然としていることもあって、高校3年で誰が一番強いのか?というのは比較的話題になることが多いと思います。

 

去年は、都大路、都道府県対抗で圧倒的な力を見せ、その後のクロカンなども活躍した久保田が世代No.1だったことは間違いないと思います。インターハイ、国体と結果を残した横手もいますが、やはり駅伝で力を発揮出来るのが、箱根駅伝を頂点とする駅伝中心目線で見ると重要視されると思います。一人を選ぶなら久保田、3人選ぶなら久保田、横手、服部で持ちタイムNo1だった其田は駅伝でも主要大会でも大きな結果を残せず、3人に比べるとだいぶ評価が低かったです。

 

今年は圧倒的な力を持つ選手がおらず、どの選手が世代No.1かを決めるのは困難だと思いますが、あえて分析してみたいと思います。まず、5千PBはこのようになっております。チームトップ10に入る選手しかまだ載せていないですけどね~。

 

持ちタイムNo.1は日大に進む石川ですが、主要大会・駅伝でトップになったことがなく、都道府県対抗駅伝の1区2位が最高の成績かなあ?世代トップクラスの力はあると思いますが、トップとは言えないですね。

 

インターハイで結果を残したのは平、中谷です。特に平は暑いインターハイで13分台という素晴らしいタイムを出しました。この時は、平がダントツで世代No.1なのでは?と思いましたが、圧倒的な強さを見せたのは、その後の地区予選までで、国体、都道府県対抗、クロカンと凡走が続いたことで、評価は下がってしまいました。力はあると思いますが、現時点ではトップとは言えないかな・・・1500m、5000mでダブル入賞を果たした西山も評価は高かったですね。

 

国体では日本人トップは西山、平も日本人2位、中谷も日本人4位でインターハイと合わせて考えると、ここまではこの3人が3強かなという印象でした。都大路では、転校によりインターハイに出ることができなかった服部弾馬、一色が登場してまたトップ争いは激しさを増しました。エース区間である1区を制したのは西山、2位には僅差で弾馬が入りました。弾馬の走りを見るのは前回の都大路以来でしたが、本当に強くなっていましたね。

 

最後の大きな駅伝である都道府県対抗駅伝では、1区で中谷が2年連続区間賞をとりました。2位に石川、3位に西山と実力者が揃っています。4区では秋山の走りが衝撃的でした。2位以下に大差をつくえる区間賞・・・条件の悪い日体大記録会で14分1桁で走ったのは伊達じゃなかったです。5区では廣田を抑えて区間賞をとった武田の走りが素晴らしかったです。

 

改めて見なおしてみても、本当に、色々な選手が日本人トップや区間賞をとっていて、誰が1番かを決めるのはやはり難しい。。。人によって考えは違うと思いますが、もし私が監督の立場で誰でもいいから選手を一人選べるとしたら・・・

 

西山かなあと思います。1500mで見せた高校生トップクラスのスピード、国体で日本人トップとなるトラックでの強さ、都大路1区で区間賞というロードでの実績、インターハイ、都道府県対抗でいずれも日本人3位となる安定感・・・有力選手が一部の大会にしか出ていなかったこともあって、余計に誰が一番強いのか?というのがわかりにくいですが・・・出場した主要大会ですべて結果を残しているのは流石だと思います。

 

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。