【続】2012年度学生ハーフ チームトップ10入り~シード校~

2014年3月9日

ややいまさら感は否めませんが、学生ハーフで64分オーバーの選手情報が分かりましたので、各大学ごとにタイム&チームトップ10の入れ替わりを分析していきます。持ちタイムPBはこちらです。

 

日本学生ハーフ2013結果

 

日体大:1年の勝亦、奥野、小泉がいずれもハーフのPBを更新し、トップ10には山中と合わせて1年生が4人入ってきました。順調に成長しているようです。2年生が木村1人なのがやや寂しいところですが、新4、2年生が非常に元気です。私の印象では、2年と4年が強いチームというのは好成績を残す印象があります。

 

東洋大:延藤、高久、定方がトップ10に入ってきて、さらに選手層は厚さを増しました。1年の上村が64分ジャストを出しているのですが、トップ10に入ることが出来ません。10位で63分44秒・・・恐ろしいチームです。しかし、新4年が10人中7人を占め戦力的にピークを迎えるだけに、やはり今年は箱根駅伝をきっちりと取りたいところですね。

 

駒澤大:中村に続く選手がいなくて心配しましたが、全日本駅伝で好走した黒川が64分15秒とまずまずのタイム、64分20秒に小根山がいるのですが・・・コマスポでは記録がのっていない・・・先日の早稲田でもありましたが、どうやら染谷のようなので記録を修正しておきます。。。64分半以内は増えてきましたが、63分台が郡司一人しかいないのは寂しいですね。もう少し中堅層を厚くしていきたいところ。

 

帝京:1年の堤が64分29でギリギリトップ10に入ってきました。63分台の竹本といい、持ちタイムは決して良くないのに1年のうちからハーフに対応させてしまう監督はすごいですね。。。新4年生に主力が多いだけに、卒業後も考えると今の1,2年生には頑張ってほしいところです。

 

早稲田:先日も話した通り、一気にベストを更新した早稲田、田口、柳、高田、三浦、相原がそれぞれ自己ベストでトップ10に入っています。一気にチーム10番手が64分6秒まできました。一見すると選手層が厚くなったようにも見えますが、11番手以降はハーフのタイムがまだまだですし、一度好走したからといってどこまで信頼できるかというのはありますが・・・これを自信に次につなげてほしいところ。

 

順天堂:狩野がチーム3位、松枝がチーム4位、林がチーム9位、稲田がチーム10位と一見するとチーム力アップのようにも見えるのですが、10位で66分17秒ですからね・・・これはさすがに厳しすぎるかな。。。データ的には相当レベルアップしないと、シード確保は難しいですね。

 

明治大:松井、文元がそれぞれチーム3位、7位に入ってきました。とはいえ、チーム10番手が65分前後というのはちょっと寂しいかな?横手、八木沢といった主力がハーフを走っていないので、まだまだタイムはあげられると思いますが。。。

 

青山学院:遠藤が7位、三野が10位に入ってきました。東洋と同様、10番手が63分台という素晴らしさです。とはいえ、箱根の結果を見ると、高島平などの記録会では好走していても、本番でなかなか結果を出せていない選手もいて、出雲のような爆発力とともに、どこまで安定感をつけられるかがポイントになりそうです。

 

法政大:田井が1位、関口が2位と学生ハーフで上位に入った二人がそのままチームワンツーとなりました。佐野、高梨も5,6位、森永、佐藤が8,9位と6人もトップ10に入ってくるという盛況ぶり。箱根前は考えられなかった法政の躍進が続いています。坪田コーチのおかげなのでしょうか・・・?

 

中央学院:潰滝が3位、山田が6位に入りましたがそれ以外は続かず、もう一息といったところかな?及川、沼田といった箱根を一桁で走ったランナーにはもう少し頑張ってほしかった。2年連続シードを狙うには、もう少しハーフをしっかりと走れる選手を増やしておく必要がありそうです。

 

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。