89回箱根駅伝 明治大学 区間配置予想

2014年3月22日

 いよいよ残すも3校となりました。まずは前回鎧坂が故障で10区に回りながらも、他の選手が力を出し切り3位となった明治大学について・・・16人エントリー過去6年はこのようになっております。出雲駅伝は有村が1区でまさかの最下位で終戦、全日本はある程度力を出し切ったと思いますが、それでも総合5位という成績でした。いくら山に大江がいると言っても、現状では優勝争いは厳しいかなと見ております。そんな明治大学の区間配置予想は以下の通りです。

 文元(2)-大六野(2)-菊地(4)-八木沢(2)-大江(4)
 廣瀬(3)-   北(3)-有村(2)- 松井(2)-石間(3)

 1区は文元、全日本の1区でも区間5位といい走りをしましたし、全日本で好走した選手を変える必要もないでしょう。2区は菊池と迷いましたが大六野にしました。1,2区は前日本と同じですね。3区を菊地にしました。やはり故障明けということを考慮し、負担の少ない区間を走ってもらおうかなと。

 2年前も好走していますしね。4区は横手と迷いましたが、八木沢にしました。どちらも故障明けではありますが、同じような状況で八木沢は前回区間2位と好走していますからね。どちらか選ぶのであれば実績のある八木沢の方がいいかと。5区は大江、これは鉄板中の鉄板でしょう。故障が無い限り、20大学×10区の中で一番確実だと思います。過去2年連続で80分切りを果たしており、今年は79分切りを狙ってほしいところ。優勝を狙うのであれば、往路終了時で最低でも東洋・駒澤より前にいる必要があるでしょう。

 復路は前回と同様に並べていきます。6区は3年連続で廣瀬、前回は8位でしたが、今年は60分切りを目指したいところですね。やはり、2強が下りに自信があり、復路で勢いをつけるためにも重要な区間になるかと。7区は前回区間4位で走った北にしました。ただ、全日本を見ても3区8位とやや不満の残る結果であり、駅伝で好走したと言えるのが前回の箱根くらいしか無いような…何とか再現してほしいです。8区はこれまた前回8区3位の有村にしました。出雲の大撃沈の後、全日本では区間賞とまさに天国と地獄を経験した今年の駅伝…箱根はいい方に転んでくれればと思います。

 走力があるのは間違いないですからね。後はムラが無くなれば・・・9区は松井にしました。やや実績は不足していますが、そもそも明治はあまり9区を重要視していない印象があるので、ハーフを数多く走っており長い距離には自信があるであろう松井にしました。10区は上尾ハーフで3分台と好走した石間、元々前回、鎧坂が万全ならば10区を走る予定だったはずなので、最後をきっちりと絞めてほしいと思います。

 横手、木村といった1年はあえて外してみました。どこまで距離対応出来ているか分からないですし、リスクを背負って使う必要も無いかなあと。こうして見てみると、やはり層は厚いですね。2強についで厚いと思います。後は、過去2年と同じように箱根で力を発揮出来れば・・・注目はやはり山ですね。柏原卒業後、早稲田の山本と並んで区間賞候補である大江が最後の山でどんな走りをするのかが楽しみです。

 東洋・駒澤ともに山に経験者がいないため、ここでいかに差をつけるかが優勝するには大事になってくるでしょう。ただ、層が厚いといっても、エース格といった面では早稲田、青学には劣るんですよね。エース区間でどれだけ耐えられるかが大事になってきますね。

 総合順位予想を見ますと、前回と同様に3位、4位と予想する人が多いですね。どちらも同じくらいです。強気な人は優勝、2位を予想し、弱気な人は5,6位を予想するというとても分かりやすい結果となっております。全日本で駒澤に4分半もつけられていたことも考えると、やはり現実的には3位狙いということになるかな。層の厚い明治か、エース力の早稲田か、勢いの青学かといったところでしょうか・・・しかし、何が起こるか分からないのが駅伝ですから、2強がつまづいたときにはきっちりとその隙間に入れるように、しっかりと調整してほしいです。

 区間配置予想を見ますと、2,3,4、8区あたりが票が割れていますね。2,3区はどっちが大六野でどっちが菊地なのかということで私も同じように悩みましたし、4区は八木沢か横手で悩んでいる・・・みんな悩むポイントは一緒のようですね。前回の経験者が8人残っている中で、監督がどんな判断を下すのか楽しみです。

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。