第94回箱根駅伝2018 5区の振り返り&気になり ~区間賞:青木(法政)~

続いては5区について、気になった走りを振り返っていきます。5区結果はこのようになっております。距離が短くなったとはいえ、重要度はまだまだ高いと言われる5区ではありますが…今回の箱根では改めて5区の頼もしさ、恐ろしさを感じたレースでした。

 

まず、前回好走した選手がいずれも今回、結果を残してきましたね。前回4位の安井(早稲田)が2位、前回3位の細谷(中央学院)が今回も3位、前回5位の山田(順天堂)が4位となっています。やはり、好走経験のある選手というのは頼もしいですよね。

 

安井は往路3位に浮上して、総合3位に大きく貢献、細谷は16→11位、山田は15→8位といずれも大きく順位を上げており、やはり5区を上位で走れる選手を抱えるチームは強いですね。下位に沈んでいてもシードラインまで浮上してしまうほどですから…

 

そんな経験者たちを上回る最高の走りを見せたのが法政の青木、監督も青木は5区も走れると語ってはいましたが…走れるどころではないですね(汗)14→5位と9つも順位を上げてきました。まだ2年生というのも今後が楽しみすぎる。。。来年度、青木も法政もますます強くなりそうです。

 

4区終了時でトップだった東洋は5区の田中が区間9位もしっかりと総合トップを守り、往路優勝を果たしました。青学は3連覇中、ずっと往路優勝も果たしていましたので、東洋が止めることに。往路は東洋の強さをまざまざと感じることに。3年生以下&1年生が3人という布陣、ますます今後が楽しみですね。

 

そんな東洋を追っていったのが青学の竹下、終盤に立ち止まることもありましたが、それでも区間5位で走ったのは素晴らしかったですね。4区で2分離されてあれ?と思ったところで、往路を36秒差にまで縮めたところで、6区小野田で逆転、8区下田で突き放すというイメージが鮮明になることに。。。。

 

日体大の小町も区間5位、辻野が5区を走らずに大丈夫かなあと思いましたが、小町が5区で好走し、12→7位と5つ順位を上げたことで復路も走りやすくなりましたね。城西の服部が区間7位、前半から突っ込みながらも後半粘り、10→6位と4つ順位を上げ、シードをグッと引き寄せました。

 

区間8位に帝京の平田、前回も9区8位で走っていますが、今回も5区8位、下り基調の9区だろうが、5区山登りだろうが安定していますね。平田の存在、チームにとって大きいです。区間10位に中央の畝、期待のルーキーがしっかりと区間中位でまとめてきました。これでも本人は全然納得がいっていないようで、来年度以降がますます楽しみですね。

 

11位に拓殖の戸部、2年連続の5区で全く同じ順位となりました。総合4位を守り、往路最高順位でのフィニッシュ、これが復路にも繋がっていきましたね。12位に東海の松尾、上りにも自信があるということで期待していたのですが…結果的に6→9位と3つも順位を下げてしまいました。全くもってかみ合わなかった前回よりも往路順位は上げましたが、出雲優勝、全日本2位の大学としてはやはり物足りない。。。

 

13位に国士舘の鼡田、国士舘の中で最も良い走りをしてくれたかなあ。今回は山が良かったですよね。4区最下位から2つ上げて18位でのフィニッシュ、ずっと最下位だった前回から順位を上げてきました。14位に上武の関稜汰、前回森田が爆走した5区ですが、関稜汰もまずまずの走りかなあ。それでも、往路で最下位になってしまったのは残念でしたね。。。

 

15位に東国大の濱登、2年前に出場した際は区間7位で走っていますが、今回はそれに比べるともう一歩…総合18位という位置でタスキをもらった状況を考えるとしょうがないかなあ。16位に駒澤の大坪、せっかく4区高本が好走したのですが、5区は非常に苦しい走りになってしまいました。2,5区と特に大事な区間を任された2年生がともに結果を残せず、シード落ちに繋がってしまいました…

 

17位に大東大の藤岡、3大駅伝・予選会通じて初エントリー、1万mも30分40秒台でハーフも未経験のはず…となると、さすがに5区は荷が重すぎましたかね。エントリーの時点で非常に厳しい状況だったかなあ。18位に山梨学院の上田、最後はもう走り方が明らかにおかしかったですし、ここで何とか上位を伺いたかった山梨学院としては、逆に13→16位と3つ下げてしまい、シードが絶望的に…

 

同じく18位に國學院の河野、2区最下位に続いて5区もブービー…往路は3区間で区間5位以内で走りながら、大事な2,5区で苦しんだことで往路14位という苦しい位置になってしまいました。往路は4年生が奮わなかったですね。。。急遽5区となった関東連合の田島(関東学院)が区間20位相当、1区と5区はまさかの当日変更であり、しょうがないのかなあと。

 

最下位に神奈川の荻野、最初からもうペースが全然上がりませんでしたし、まさかまさかの走りになってしまいました。。。4区終了時では再び優勝戦線に?と期待したのですが、3→15位と12も順位を下げてしまうことに。。。優勝争いどころかシード争いからも実質脱落してしまうことに。。。

 

今回、5区で13位以下の8校はいずれもシード落ちとなっており、このデータからも5区がいかに大事なのか分かります。距離が短くなっても最重要区間であることは変わらないのかなあと。エース級を起用する大学も今後増えていくのかもしれません。

 

明日、箱根駅伝の速報号が発売されますね。私は…正直きっと買わないと思いますが、一応紹介だけしておきます。明後日にも駅伝本が2冊発売されるのかなあ。本当に駅伝ファンにとって、12,1月の本代は恐ろしいことになりますね。。。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。