2017年 全日本予選戦力分析 大東文化大学 ~5年連続の全日本出場に向けて選手は揃う・・・~

全日本予選もいよいよ3日後に迫ってきましたね。本日は大東文化大学の全日本予選における考察を行っていきます。選手一覧はHPを参照してください。前回は前半こそ好スタートを切ったものの、後半、特に最終組は苦しい走りとなり、2校が途中棄権となった中での8位通過と薄氷を踏む結果となりました。エントリーは以下の通り。

 

1組 山本翔馬 奈須智晃
2組 中神文弘 川澄克弥
3組 谷川貴俊 奈良凌介
4組 林日高 齋藤諒
補欠 原法利 新井康平

 

エントリー上位8人の平均持ちタイム(1万m)は私が把握している予選会出場校18校中6位と通過圏内にいます。持ちタイム上位では、チーム唯一の28分台ランナーである前田がいませんね。すみません、前回は見逃していました。前回の箱根では1区12位と好走、原に次ぐエース格が外れたのは大きく響きそうです。ただ、2~10番手のベストの選手はいずれもエントリーされているのは救いです。

 

1組は29分28秒の山本に30分12秒の奈須という二人。奈須は3大駅伝・予選会のエントリーも初めてですね。いきなりの出場もあるのか気になるところ。山本は2年連続で1組を走り12位→13位と安定しています。今回も過去2回と同じくらいの順位でまとめてくれれば。当日変更があるとすれば奈須ということになるのかなあ。

 

補欠の原は29分8秒のベスト、2年連続で最終組を任せられるなどエースと呼ばれる存在。さすがに1組に当日変更は考えにくく、入るとすれば最終組ということになるかなあ?一方の新井は今年2度目の13分台をマークするなどトラックでの実績は豊富です。ただ、勝負レースとなるとまだ目立った走りを見せられていないだけに、1,2組あたりでの当日変更もあるかもしれません。

 

2組は29分40秒の中神に29分11秒の川澄という二人。中神はハーフで63分31秒というベストを持つものの、1年の箱根以来3大駅伝・予選会に出場出来ていません。故障に悩まされていましたが、再び主力となってくれれば。川澄もルーキーイヤーの去年から主力となっている選手。全日本、箱根は奮いませんでしたが、1万mの持ちタイムは良いですし、箱根予選でもチーム4番手と好走していますからね。1,2組では最低でも通過圏内、出来れば上位に付けておきたいところですね。

 

3組は29分20秒の谷川に29分12秒の奈良という二人。谷川は昨年度、3大駅伝・予選会にフル出場でしたが、その全てで結果を残しています。全日本予選は2組5位、箱根では9区6位で走っていますからね。安定感はチームでも1,2を争うほどです。3組でも上位で走ってくれることでしょう。奈良は前回ルーキーながら最終組に抜擢されましたが、34位と苦しい走りになりました。その後も3大駅伝ではもう一歩という走りが続いているんですよね。今年度は5千でベストも更新していますし、2年になり勝負レースでも結果を残していきたいところ。

 

4組は29分19秒の林に29分9秒の齋藤という二人。林は今年度1万mでベストを出しているのが心強く、前回の箱根でも8区8位でまとめています。一方の齋藤は3大駅伝こそ未経験ですが、前回の全日本予選では3組16位で走っているんですよね。ともに最終組を走ってもおかしくない選手ですし、走ったならば稼ぐ役割は難しくとも、大崩れすることも無さそうな二人です。

 

現状のエントリーを見ていると、3,4組以降で確実に計算出来そうなのは谷川くらいなので、やはり前半の組で稼ぎ、後半の組で耐えるという構成になりそう。それだけに、原がどの組に起用され、誰と当日変更なのかというのが鍵を握りそうですね。前田がいないうえに、原も補欠のままとなると、一気に全日本予選突破が苦しくなるので…万全であれば、3年連続で最終組を任されるべき選手だと思っています。

 

過去2大会の全日本予選突破は、正直他の大学に助けられた部分があるのは否めないんですよね。今年度は3,4年生に選手が揃って充実していますし、原、谷川といったエース格の選手もいます。全日本予選は苦しみながらも4年連続できっちりと突破していますし、今後に繋げていくためにも5年連続での全日本出場権、きっちりと確保して欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。