全日本大学駅伝2016 戦力分析&区間配置予想 ~青山学院大学~

ようやく、全日本のエントリーが発表されました。正確には、まだ発表されていないのかもしれませんが…公式サイト出場選手紹介に載っておりますのでご確認ください。今回は青山学院大学において、戦力分析&区間配置予想をしていきます。

 

出雲では1区鈴木が好位置につけると、2区田村和が違いを見せる走りでトップに、3区で東海のスーパールーキー關がトップに経ちましたが、アンカーに一色を残した青学が東海を振り切り、山梨学院のニャイロの猛追もかわして2連覇を果たしました。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

 

4年:一色 恭志、秋山 雄飛、茂木 亮太、安藤 悠哉、田村 健人

3年:下田 裕太、中村 祐紀、田村 和希、吉永 竜聖

2年:森田 歩希、小野田 勇次、富田 浩之

1年:鈴木 塁人

 

出雲から比べると、さらに盤石のエントリーとなったようですね。箱根優勝メンバーの秋山、中村祐、小野田らが復帰し、全日本の初優勝、そして3冠王手に向けて期待が高まります。

 

4年生からは、出雲6区2位の一色、4区2位の茂木、5区区間賞の安藤に前回箱根で3区区間賞、優勝の大きな立役者となった秋山、2年時の全日本以来2度目のエントリー、5000mで先日14分8秒とベストを更新した田村健の5人。

 

3年生からは、出雲3区4位の下田、出雲2区区間賞の田村和、箱根で9区7位、今年5000mで13分52秒とベストを伸ばしている中村祐、5000mで14分0秒を2度マーク、3大駅伝初エントリーとなった吉永の4人。

 

2年生からは、出雲にエントリーされた富田、3大駅伝初エントリーながら、5000mで13分58秒のベストを先日マーク、ハーフも63分1秒を持つ森田、箱根で6区2位の快走で青学の優勝を決定付け、5000mのベストを先日13分46秒の好タイムをマークした小野田の3人。

 

1年生からは、出雲で1区5位だった鈴木が唯一のエントリー。

 

そんな青学の区間配置予想は以下のとおりです。

 

下田(3)ー田村和(3)ー小野田(2)ー安藤(4)

鈴木(1)ー茂木(4)ー秋山(4)ー一色(4)

 

出雲とはちょっと異なる予想にしてみました。1区は下田、出雲1区の鈴木でも良いのですが、ここ2年はルーキーは走っていませんし、無理に主要区間を任さる必要も無いと思い、ルーキーが走ることが多い5区に鈴木としました。下田は出雲はもう一歩という結果でしたが、やはり主要区間を走って欲しい選手ですからね。

 

2区は田村和、1区下田に一抹の不安があるだけに、出雲同様に2区田村和が安心感があるかなあと。1区で出遅れれば戻し、上位で来ればトップを確実にするような役割を担ってくれれば。3区は小野田、下り基調の区間なだけに、箱根6区経験者が起用されることも多いです。となると、箱根6区で快走、5000mのスピードも抜けている小野田がうってつけでは?

 

4区は安藤、主要区間では最も難しいところではありますが…出雲の走りも考えて選んでみました。万全であれば、秋山も面白そうですが…茂木も含め、4年生に任せて欲しいかなという思いもあります。5区鈴木は先程述べた通り。

 

6,7区は前回どちらも4年生ということもあり、茂木、秋山という4年生にしてみました。スピードも実績もある茂木、秋山が後半区間にいるとなると、やはり他大学に大きなプレッシャーを与えられるのでは。アンカーは一色、過去3年連続1区ではありますが、やはり優勝を狙うのであれば最長区間の8区に一色というのが一番安心感がありそう。

 

戦力が充実し、優勝候補筆頭なだけに奇抜なオーダーを組む必要は無いと思います。よって、主要区間は上級生、繫ぎ区間はスピードのある選手を揃えるのが最も盤石になるのでは?出雲は正直山梨学院に比べると苦しいと思いましたが、今回の全日本は青学が頭一つ抜けていると思います。

 

昨年度は全日本でまさかの2位ですが、今年は最大の難関と思われた出雲をしっかりとと優勝し、3冠に向けて視界良好ですね。前回の反省を活かし、全日本で初優勝、そして3冠に王手をかけるのか?今年も3大駅伝の中心となる青山学院が全日本でどんな走りを見せるのか、本当に楽しみです!!

 

全日本大学駅伝の順位予想区間配置予想の投票を受け付けていますので、是非とも投票してみてください!!正確な統計のためにも、1人、1度の投票でお願いします~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。