2015年度 4年生特集 ~青山学院大学~

本日は青山学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で10人DBに登録しています。言わずと知れた青学の黄金時代を築いた世代であり、1万mで28分台が5人、ハーフは10番手でも64分15秒とタイムも驚異的、3大駅伝での実績を見ても、出雲駅伝で2度、箱根で2度優勝を飾っています。特に箱根はいずれも圧勝であり、青学の強さの象徴でもある学年でした。

 

 

 

 

久保田 和真・・・高校時代の実績は現大学4年生でNo.1と言っていいでしょう。高校ベストは13分59秒ですが、3年の都大路以降は無敵と言っていい強さを誇りました。1年の出雲では3区区間賞でチームの初優勝に貢献、ハーフ換算で62分44秒をマーク、箱根でも3区4位で走るなどまさにスーパールーキーの名に相応しい活躍を見せました。しかし、2年時は一転故障に悩まされ続け、3大駅伝はいずれも未出場、全日本予選で3組5位というのが唯一と言っていい実績となりました。退部も考えたという話ですが、3年時に全日本では2区3位と復活を遂げると、箱根ではトップと1秒差の区間2位、箱根初優勝に大きく貢献しました。

 

4年時、5000mで13分49秒、1万mで28分24秒といずれも大学ベストをマークすると、3大駅伝では出雲3区区間賞、全日本4区区間賞、箱根1区区間賞と3大駅伝全てで区間賞を獲得し、出雲・箱根ともに優勝の立役者となっています。久保田が3大駅伝を走って区間2位以内が5回ありますが、その全てが主要区間、そしてそのうち4度がチームを優勝に導いています。まさに青学の強さを象徴する選手の1人でした。

 

 

小椋 裕介・・・高校ベストは14分3秒もややタイム先行な感じもありましたが・・・1年の出雲から1区7位、トップとの差を7秒に抑える見事な走りを見せています。その後も4年連続で1区を任されて2年で区間4位、3年は中止でしたが、4年時は1区2位で走り安定した走りを3度見せてくれました。一方で全日本は2年時から3度出場していますが、4区7位→4区8位→2区5位と主要区間を任され続けながらもう一歩という結果でしたね。あまり相性が良くなかったのか・・・箱根では4年連続で7区を任されています。小椋を7区に起用し続けられるのが青学の強さですよね。1年時こそ14位に終わりましたが、以後は2位→1位→1位と素晴らしい走りを披露、特に3年時には区間記録に迫る走りを見せて青学の優勝を確かなものとしました。

 

持ちタイムを見ても、3年時に1万mで28分27秒、ハーフは62分3秒と素晴らしいタイムを叩き出し、5000mも4年時に13分55秒をマークしています。3大駅伝の出場回数では3年の出雲を含めて11度出場、1年の全日本以外は全て走っています。2位タイが8度で久保田、神野が続いていることからも、いかに小椋が駅伝シーズンを怪我や不調なく迎えて走ってきたかが分かりますね。

 

 

渡邉 利典・・・高校ベストは14分21秒ながら、3年の箱根までは3大駅伝にエントリーもされませんでした。その箱根ではいきなり主要区間の3区を任されると、区間5位でまとめ、ここで差をつけたかった他の優勝候補との差を最小限に抑えました。ハーフでもベストとなる63分13秒で走っています。そして4年時、5000mで14分9秒、1万mに至っては28分35秒までタイムを伸ばしてくると、出雲・全日本はエントリーされながら走れませんでしたが、最後の箱根ではアンカーを任され、連覇のゴールテープを切りました。チーム6つ目となる区間賞を獲得するおまけ付きです。上級生になってからは選手層の厚さを支え、いざ走ればしっかりとチームに貢献してくれました。

 

 

渡邉 心・・・高校ベストは14分18秒、3年時には都大路で全国制覇を成し遂げています。1年の箱根、2年の全日本とエントリーはされましたが、なかなか走るまではいかず・・・3年の全日本で3大駅伝初出場を果たしたものの、7区8位とちょっと奮いませんでした。箱根もエントリーされながら走ることは出来ていません。タイムを縮めてきたのはその後、学生ハーフでは63分7秒で走ると、4年時に5000mで13分59秒、1万mでは28分37秒と見事なタイムで走っています。全日本に2年連続で出場、6区4位ともう一歩だったかなあ。最後の箱根も当然エントリーはされたものの、またしても走る事はできず、結局箱根は4年間1度も走れなかったんですよね。。。青学の選手層の厚さによる煽りを食らうこととなってしまいました。。。

 

 

神野 大地・・・高校ベストは14分13秒、本当にこの世代は高校ベストが良い選手が多いだけではなく、ロードでの実績が豊富な選手も多い理想的なスカウトが出来たと思います。故障に苦しんだ1年時は3大駅伝にエントリーさえされませんでしたが、2年時に5000mで14分4秒、1万mで28分41秒をマークし一躍エース格の一人へと台頭することに。3大駅伝でも出雲6区4位、全日本2区6位、箱根2区6位とエース区間で安定した走りを披露してくれました。

 

3年時、出雲は6区予定、全日本で8区3位と好走すると、なんといっても圧巻だったのは3年の箱根、5区を1時間16分15秒という東洋の柏原のタイムを上回る凄まじいタイムで駆け抜け、MVPを獲得し、優勝の最大の立役者となりました。まさかに完璧と言っていい走りでしたね。その後、丸亀ハーフで61分21秒とこちらも驚異的なタイムをマークしています。しかし、4年時は故障に苦しめられ、出雲を欠場、全日本では8区8位に留まり、優勝を逃してしまうことに。。。3大駅伝を通じても区間ワースト順位で悔やまれる結果となってしまいました。それでも、2年連続任された5区は前年よりも3分2秒遅れましたが、きっちりと80分きりで区間2位、青学の2連覇に大きく貢献しました。

 

 

橋本 崚・・・高校ベストは14分20秒、1年の全日本予選に出場し、2組22位、2年時も1組5位で走っています。全日本予選に2度出場したのは小椋とこの橋本のみですからね。1年の出雲からエントリーされており、ハーフ換算でも63分53秒で走っています。2年の全日本で3大駅伝デビューを果たすと、6区5位とまずまずの走りを見せています。しかし、箱根はエントリーされながら走れず、3年時は3大駅伝全てでエントリーから外れてしまうということに。。。それでも、4年時に5000mで14分10秒、1万mで29分10秒と大学ベストをマークすると、全日本では7区を任されて区間3位で走っています。ただ、最後の箱根はまたしてもエントリーのみ・・・渡邉心同様に全日本を2度走りながら、箱根は1度も走ることは叶いませんでした。

 

 

山村 隼・・・高校ベストは14分48秒で今回の10人の中ではワーストですね。それでも、1年の出雲、箱根にエントリーされているのですから、期待の大きさが伺えます。2年時に1万mで29分13秒と大学ベストのタイムをマークすると、全日本では7区10位と苦しい走りになりましたが、箱根では4区7位で走っています。その後、ハーフのベストも63分38秒まで伸ばして迎えた3年時は3大駅伝のいずれも走れないということに・・・

 

こうしてみてみると、なかなか4年間全てで活躍した選手というのは少なく、4年間のうち1年間は悔しい思いをしている選手が多いですね。4年時に5000mで14分ジャストで走ると、出雲では5区2位で走って優勝メンバーの一員となりました。しかし、出雲を走りながら全日本、箱根はいずれもエントリー止まり・・・3大駅伝をそれぞれ1回ずつ走るに留まりました。

 

 

伊藤 弘毅・・・高校ベストは14分23秒、台頭してきたのは3年の後半くらいかなあ?1万mで29分28秒をマークし、その後ハーフも64分15秒まで伸ばしています。しかし、3年間3大駅伝・予選会のいずれもエントリーもされてはいません。4年時、5000mでベストを13分48秒まで伸ばし、関東インカレ2部5000mでも8位入賞を果たしました。最も可能性が高いと思っていた出雲はエントリー止まり、全日本もエントリーまでで箱根はエントリー漏れ・・・結局3大駅伝は一度も出場することは出来ませんでした。13分48秒のスピードを持つ選手が出雲・全日本を走れないというのがこれまた青学の恐ろしさを物語ることに。。。

 

 

松島 良太・・・高校ベストは14分15秒、しかしこの学年で唯一高校ベストを4年間更新出来ないことに。。。それでも、2年時に1万mで29分38秒をマークし、箱根にもエントリーされています。残念ながら出場は出来ていませんが・・・その後、3年時にハーフで63分48秒、4年時に1万mで29分29秒までタイムを縮めてはきたのですが、結局3大駅伝・予選会を合わせても2年の箱根が唯一のエントリーとなってしまいました。。。

 

 

村井 駿・・・高校ベストは14分39秒、3大駅伝でエントリーされたのは箱根に3度、そのいずれもが下り要員ということになります。2年時は序盤からペースが上がらずに区間18位に沈んでしまいましたが、3年の箱根では6区2位の快走とその下り適正を見せつけました。6区だけではなく、ハーフは2年時に63分51秒、5000mは3年時に14分15秒、1万mは4年時に29分48秒とそれぞれまずまずのタイムをマークしています。29分48秒でこの10人中ワーストですからね。ここまで多くの選手が戦力となってきた学年というのもなかなか無いですね。最後の箱根も当然6区かと思いましたが、体調不良によって外れてしまい、走れなかったのは残念でした。もっとも、代わりに走った小野田がとんでもないタイムで走ってはいますけどね・・・

 

 

スカウトが良かったのはもちろんありますが、その有望な高校生たちを4年間でしっかりと育ってきたのが見事ですね。高校ベストトップ3の久保田、小椋、神野は特にチームの中心選手として活躍してくれました。4年間の3大駅伝を見てみると、1年の出雲でまさかの優勝、全日本はまさかの予選落ちだったんですよね。その後は着実に力をつけ、3年の全日本で3位、そして箱根では歴代最速タイムで優勝を飾っています。4年の出雲は力通りの優勝、しかし全日本はまさかの2位に沈んで3冠を逃してしまいました。あのメンバーで3冠を逃すとは正直思いませんでした。。。それでも、箱根ではきっちりと合わせてきてこれまた2位以下に大差をつけて連覇となっています。

 

そんな常勝軍団となりつつあるチームを支えてきた世代、これだけの選手が揃う世代が抜けるとなると、当然弱体化も心配されますが、特に2,3年には逸材揃いなんですよねー。来年度の新入生もこれまた楽しみな選手が入りますし、まだまだ3大駅伝全てにおいて優勝候補の位置が揺らぐことは無いでしょう。来年度は出雲連覇、全日本初優勝、そして箱根は3連覇がかかります。果たしてこれらの目標にどこまで迫れるのか?来年度の青学も目が離せないですね!!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。