92回箱根駅伝を振り返る ~オープン:関東学生連合~

往路、復路ともに各大学ごとの結果は記載しましたが・・・オープン参加ながら10位と9秒差と結果を残した関東学生連合には触れていなかったので、振り返ってみます。箱根結果はこのようになっております。箱根予選の平均タイムは史上最速で力のある選手も揃っていますが、モチベの問題もあってなかなか箱根予選のような走りを箱根で見せることが出来ず、苦戦してしまうことが多いですよね。そんな中、今回は好走した選手が多かったです。

 

 

1区山口は前回創価として出場した時よりも良かったですね。ハイペースにきっちりと付いて行き、ペースが落ちると中盤には先頭に立ってペースを上げました。終盤は離されたものの、区間7位タイ相当の好位置でタスキを繫ぎました。創価における山口の存在感の大きさを改めて感じさせる結果でした。2区の丸山の走りも見事でしたねー。タスキをもらった位置も良かったですが、エースが揃う集団でも遅れること無く粘り強い走りを続け、区間9位相当の走りを見せました。丸山はまだ3年、来年度は専修のエースとしてチームを引っ張っていってくれそうですね。

 

 

3区の武藤は区間20位相当という苦しい走りになりました。箱根予選では素晴らしい走りを見せてくれたんですけどねー。本戦では2年時に出場した時も今回も3区でしたが、なかなか結果を残すことは出来ませんでした。4区の村瀬は区間10位相当、前回も7区を走っていますし、箱根出場経験のある大学以外の頑張りも目立ちました。5区は亜細亜大学の工藤、区間13位相当ですからまずまずですかねえ?亜細亜大学も最後に箱根出場してからだいぶ時間が経ってしまい・・・新興戦力の台頭も著しいですし、なかなか復帰は険しそうです・・・

 

 

6区、東京経済大学の吉村は区間15位相当とやや出遅れてしまいましたが、その後は7区平賀が区間6位相当、箱根予選で結果を残しているとはいえ、駿河台大学の選手がここまで走るとは正直思いませんでした。。。。8区松井は前回は9区17位相当でしたが、今回は8区6位相当のみごとな走りでした。東工大の選手ということでどうしても注目は集まってしまいますが、箱根でも力を見せてくれました。

 

 

9区の柴田も区間9位相当、本当に今回の箱根では区間1桁相当で走る選手が多かったですねー。各大学1人限定となったことで、なかなか中位争いも出来なくなっていましたが、今回の快走は嬉しいですね―。ただ、平成国際大学も一時出場してから、なかなか戻れずにいますよねー。近年の高校生スカウトはもう恐ろしいことになっていますからね。10区の細森が区間12位相当・・・走力からすればもう少し走って欲しかった気もしますかねー。國學院はまさかの予選落ちとなってしまいましたが、来年度はきっちりと1年での復帰を果たしてもらいたいものです。

 

 

明らかに力を発揮出来なかったのは、3区の武藤くらいで他の区間は悪くても何とかまとめていますし、びっくりするような走りも多かったです。これで、本来であればこのチームのエース格となってであろう東農大の戸田が辞退しているわけですからねー。箱根を惜しくも逃した大学の選手だけではなく、チームとしての出場は厳しい各大学のエースが出場し、そこで結果を残せるのであれば、やはり関東学連として参加する価値も感じますよね―。実際、創価の山口や東京国際の小針などは学生連合で出場した後、チームの初出場にもつなげていますし。ただ、区間順位も参考記録というのはやっぱり寂しいかなあ。総合がオープンなのはしょうがないですが、個人の区間記録だけは残って良い気がするのですが・・・

 

 

みなさんに投票していただいた順位予想区間配置予想の解答を反映しましたので、投票された方はご自身の順位や正答数を確認してみてください~合わせて、2015年の都大路結果も登録してあります。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。