92回箱根駅伝 神奈川大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては、神奈川大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根ではエースの一人である西山が4区に回るなどまたしてもベストメンバーを組むことが出来ず、2区終了時で6位と好位置につけたものの、3区以降は苦戦を免れず、総合17位でシード権を格闘することは出来ませんでした。今年度は、全日本予選を3位通過、箱根予選も5位通過と危なげない走りを見せると、箱根予選の疲労が残る全日本はベストメンバーを組まない戦略で13位に沈んだものの、今度こそ箱根にベストメンバーで臨みシードを獲得するという強い意志を感じました。エントリーメンバー箱根成績(直近10年)はこのようになっております。

 

 

4年:西山 凌平我那覇 和真木藤 伸明永信 明人渡邉 慎也

3年:中平 英志朝倉 健太石橋 健

2年:鈴木 健吾大野 日暉大川 一成鈴木 祐希西田 秀人枝村 高輔秋澤 啓尚

1年:山藤 篤司

 

 

箱根予選を走った12人全員がエントリーされているという点からすれば、順当と言えるでしょう。一方、箱根経験者では、前々回6区を走った東、前回10区を走った中神という3年生2人が外れています。3年生は中平、朝倉といった新たな戦力が台頭してきたと思ったら、下級生から結果を残している選手が姿を見せないなど、ちょっと噛み合わないですね。。。全日本予選で2年連続好走している浅利も外れていますね。そろそろ5000mや全日本予選以外でも活躍する姿を見せて欲しいものです。そんな神奈川大学の区間配置予想は以下の通りです。

 

 

我那覇-鈴木健-大野-永信-西山

鈴木祐-山藤-渡邊-大川-中平

 

 

1区は我那覇、全日本で1区を走った鈴木健との二択かとは思いますが・・・我那覇は前回の1区で6位と好走していますからねー。上手くいった区間を敢えて変える必要も無いかなあと。1年時から7区区間賞を獲得するなどチームを引っ張ってきた我那覇の大学最後の走りに期待したいです。2区は鈴木健、我那覇、西山の後を次いでエースと呼ばれるのはこの鈴木健になるでしょう。今年度は箱根予選での9位を筆頭に二人を上回る程の活躍を見せ、1万mも28分台に載せるなどエースとしての地位を確立しました。エース区間の2区であっても十分に勝負出来るのではないでしょうか?

 

 

3区は大野、前回経験者の大川もいますが・・・前回の箱根では8区9位で走り、箱根予選も40位、1万mもベストを縮めるなど勝負レースでも記録会でも結果を残している大野に任せるのもありかなあと思いました。前回苦戦した3区を上手く繋げれば、11年ぶりのシードに向けて期待も高まります。4区は永信、もちろんルーキーの山藤という選択肢もあると思うのですが・・・全日本で3区を任された永信にしてみました。4年間箱根予選も走っていませんし、ハーフの持ちタイムも65分台なのは気にはなりますが・・・監督も4区候補の1人という話をしていましたし、最初で最後の箱根に期待したいなあと。

 

 

5区は西山、ずっと5区を期待されながらも万全でなかったことでなかなか走る機会がありませんでしたが・・・最後の箱根ではしっかりと合わせてきて欲しいですし、好走して欲しいですね。5区を安心して任せられる選手がいると、やはり安心感が違いますからね。西山が走るのであれば稼ぐ区間として計算出来そうです。6区は鈴木祐、候補の一人でもあるようですが、箱根予選で35位で走っている選手が6区というのも勿体無い気がします・・・ただ、過去2回は6区でいずれも19位以下と大苦戦している区間なんですよね。復路のスタートとなる6区で出遅れると復路が苦しくなりがちですし、力のある選手に走って欲しいという思いもあって鈴木祐としました。

 

 

7区は山藤、監督も走るなら4区か7区が候補という話をしていました。全日本では2区を任されたものの、箱根予選では120位ともう一歩だったこともあって、ハーフの距離ではまだちょっと不安は残るのかなあと。ゆくゆくはエースとなってほしい選手ですが、まずは繫ぎ区間を任せられることになりそうかなあ。8区は渡邊、前回は急遽の5区で18位でしたが、箱根予選は69位で走っていますし、上りが得意なのであれば、遊行寺の坂がある8区が良いのかなあと。持ちタイムも3部門全てで今年ベストをマークしていますし、最後の箱根で前回の悔しさを晴らしてくれれば。

 

 

9区は大川、箱根予選は104位ともう一歩の結果ではありましたが、前回はルーキーながら3区を任されていますし、全日本予選、箱根予選ともに2年連続で走るなど1年時から戦力となっている選手です。過去5回で区間20位以下が3度あるなど非常に苦戦している区間なんですよね―。この10年、上級生しか走っていない区間ではありますが、大川ならば9区も任せられるのかなあと思いました。10区は中平、箱根予選で38位という選手を10区というのはこれまた勿体無い気もしますが・・・シード争いを考えるとアンカーにも力のある選手を置いておきたいですし、この箱根予選以外は勝負レース自体の経験が無いというのもちょっと不安要素ではあります。3年にして3大駅伝初出場となれば、距離は長いけれど比較的走りやすい10区あたりが良いのかなあと思いました。

 

 

予想すればするほど混乱していました。。。1,2,5区を3本柱が走るであろうこと以外はちょっと予想がつきにくいですね。箱根予選を走った枝村、石橋、朝倉らが箱根本戦を走る可能性も十分にありますし、エントリーされた16人中15人が3部門のいずれかでベストを更新するなど今年結果を残している選手がメンバーに入ってきているのも心強いですね。ただ、監督がエントリーは16人でも勝負出来る選手は10人ギリギリになるという話をしていたのは気になるところ。。。また故障者や不調者が出て直前に区間配置が変わるようなことがあれば、苦戦は必至でしょう。全日本でメンバーを温存してまで箱根に賭けてきた今回、今度こそベストメンバーで箱根に臨み、2005年以来となるシード権獲得を是非とも果たして欲しいものです!!

 

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。