92回箱根駅伝 東京国際大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては、東京国際大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。昨年度は箱根予選で13位、同じく初出場を狙っていた創価大学に先を越されてしまいました。その悔しさをバネに、今年度は見事に9位通過、前回のタイムを7分近く上回る走りで悲願の初出場を果たしました。箱根エントリーメンバーにおける平均持ちタイムでは1万mで17位、ハーフでは19位となっており、タイム上はやはり初出場ということもありますし、箱根常連校に比べて苦しくはなっています。そんな東国大のエントリーメンバーはこのようになっております。

 

 

4年:関 竜大小針 旭人湊 太一

3年:鈴木 大貴照井 明人石井 辰樹貝崎 秀哉熊谷 光

2年:S・スタンレイ荒井 大輝濱登 貴也鈴木 博斗山中 章弘鈴木 聖人

1年:福田 瑠楓河野 歩

 

 

まずは順当なエントリーだと思います。箱根予選を走った12人のうち、エントリーされなかったのは11位だった1年の梅本のみ、今年と結果を残している選手は一通りエントリーされていると言っていいでしょう。箱根予選初出場校となると、持ちタイムも最下位あたりのことが多いですが・・・20校中1万mで17位、ハーフで19位となっています。1万mの持ちタイムが比較的良い印象がありますねー。4年生は3人で、来年度以降の連続出場にも期待がもてそうです。そんな東京国際大学の区間配置予想は以下の通りです。

 

 

関-スタンレイ-鈴木大-荒井-濱登

熊谷-石井-小針-照井-貝崎

 

 

監督がかなり区間配置を示唆しているので、それを基本に予想するしか無く・・・1~3区をスタンレイ、関、鈴木大の箱根予選トップ3に任せたいという話でしたが・・・1区は関にしてみました。箱根予選はチーム2番手、ずっとチームを引っ張ってきた選手ですし、3度の箱根予選もいずれも大崩することは無かったですから、何とか大きく遅れること無くタスキを繋いで欲しいところです。2区はスタンレイ、やはり難関コースの2区は留学生に任せたほうが安心かなあと。箱根予選では3位で走っていますし、1区終了時で苦しい位置にいたとしても、ある程度巻き返してくれることでしょう。前回初出場を果たした創価の山口同様、唯一といっていい計算出来る区間となりそうです。

 

 

3区は鈴木大、箱根予選では51位で年々順位を縮めてきており、1万mも29分25秒と3年にしてエース格の1人にまで成長してきました。近年高速化の激しい往路には、やはり主力を固めていくしか無いでしょう。4区は荒井、箱根予選は走っていませんが、監督が往路での起用を示唆しており、1~3区、5区でないとなると、必然的に4区になるという消去法なのですが・・・1万mで29分34秒を持ち、全日本予選でも2年にして最終組を任せられるほどの信頼感となれば、箱根本戦でも期待したいところです。

 

 

5区は濱登、監督も濱登の5区適性にはかなり自信を持っているようですね。どうしても箱根予選出場校は山対策が遅れてしまうことになり、初出場ともなればより顕著かと思いますが、高2にしてアップダウンの適性を感じ、入学した時点で5区に起用したいと思っていたとなると、これはひょっとするとひょっとするかもしれませんね。6区は熊谷、相変わらず6区は予想が困難ではありますが、箱根予選では149位で走っており、駅伝本では唯一6区希望だったので、そのまま任されることになるのかなあと。5区同様、6区も監督は手応えを感じているようでこれまた楽しみです。

 

 

7区は石井、箱根予選では107位とチーム5番手で走っている選手、全日本予選でも2組を走っていることから箱根でも出場が濃厚であり、箱根でも7区希望ということだったのでそのまま予想してみまいた。7区は近年重要度も増していますし、石井あたりに任せたいかなあと。8区は小針、関東連合ではありますが、唯一の箱根経験者です。箱根予選では前回の56位から135位と順位を下げてしまったのは気になりますが・・・むしろちょっと昨年度に比べてちょっと奮わないところもあって、なおさら8区あたりが良いのかなあと。。。

 

 

 

9区は照井、箱根予選では3年連続110位台という安定感・・・全日本予選で2年連続最終組を任されていることを考えると、復路のエース区間である9区を任せるのも良いのかなあと。往路から戦力を注ぎこみつつも照井や小針といった選手を復路にも残せそうなのが、従来の箱根初出場校と比べると期待出来そうなところでもあります。10区は貝崎、箱根予選は走っていないのですが、ハーフで64分36秒を学生ハーフでマークしており、先月の記録会でも1万mで30分14秒とベストを出していることもあって、箱根出場もあり得るのかなあと思いました。となると、上級生が任されることも多い10区あたりでどうでしょうか?

 

 

予想した選手はそれぞれに実績やタイムも持っていて楽しみなのですが、力を発揮するのが難しいのが箱根でもあります。現実的には最下位を回避出来れば上出来だと思っています。そのくらい、初出場校はどこも箱根駅伝の洗礼を浴びていますし・・・まずは箱根予選に出場出来る喜びを噛みしめて、今回の経験を今後に活かしていって欲しいですね。1回出場してその後は出場できなくなってしまうのは寂しいですし。失うものは無いですし、思い切り箱根路を駆け抜けて欲しいです!!

 

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。