92回箱根駅伝 大東文化大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては、大東文化大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回は1区大隅が区間9位と好走、5区市田宏の区間4位など要所要所を締め、10位で2年連続のシード権を獲得しました。一方、主力が卒業しさらにエースの大隅まで欠いた今年度は、出雲で12位、全日本に至っては18位と関東勢どころか関西勢の多くにも敗れるという散々なレースになってしまいました。そんな大東大のエントリーメンバー箱根成績(直近10年)はこのようになっております。

 

 

4年:大隅 裕介森橋 完介清水 建伍立花 克広

3年:北村 一摩下尾 一真鴇澤 駿介中野 光鈴木 太基

2年:林 日高原 法利山本 翔馬

1年:新井 康平中神 文弘大久保 陸人谷川 貴俊

 

 

1年生が4人もエントリーされているのは少しびっくりしました。ルーキーが着実に大学でも力をつけているようです。駅伝経験者では出雲2区11位だった前田が外れています。全日本予選経験者では1区11位だった前田以外に2組10位だった渡辺も外れることとなりました。二人とも勝負レースで結果を残しているだけに、ちょっと残念なエントリー漏れでした。エントリーされた多くの選手が1万mで最近ベストを更新しており、1万mの平均持ちタイムも大きく縮めてきています。北村以外はなかなか台頭する選手がいなかった3年生が最多の5人エントリーされているというのが少し驚きました。29分25秒をマークした下尾など勢いのある選手も多いですね。そんな大東文化大学の区間配置予想は以下の通りです。

 

 

大隅-原-北村-谷川-大久保

中野-林-山本-森橋-鴇沢

 

 

1区は大隅、出雲・全日本と惨敗を喫したのは1区での出遅れが大きな要因でした。絶対に出遅れたくない箱根の1区では、やはり大隅に走って欲しいですね。前回1区の好走は見事でしたし、今年度もトラックシーズンからエースとしての走りを見せていますしね。故障明けなのが気になるところですが、北村も原も苦しんだ1区を任せられるのは大隅しかいなそうです。2区は原、アクシデントがあった全日本ではまさかの1区最下位に終わりましたが、ハーフでチームトップの63分36秒を持つなど走力はトップクラス、今年度は主要区間を任され続けています。大隅以外で2区を任せられるとしたらやはり原かなあと思いました。

 

 

3区は北村、1年時から5度3大駅伝に出場していますが、まだ区間1桁は無いんですよね。ただ、今年度は1万mで29分8秒までタイムを縮め、全日本予選でも3組4位と好走しています。また、3年になって主要区間を任されるようになってきました。ただ、どちらかと言えばスピードタイプかなあと思うので主要区間の中では走りやすい3区あたりが良いかなあと。4区は谷川、1年生が他に4区を走るなら新井あたりかなあと思いますが、5000m,10000mのタイムでは劣っても、ハーフで65分台で走っているのは大きいかなあと。他のルーキーはハーフでの実績が無いですしね。1年生は2人は走ってくるのではないかと思っています。

 

 

5区はルーキーの大久保、本人も5区を希望していること、そして何といってもお父さんは箱根5区で4年連続の区間賞を獲得している伝説の男です。その子供となるとどうしても期待せずにはいられないですよね。。。5区を走ることになっても、変にプレッシャーは感じずのびのびと走って欲しいところですが・・・6区は中野、本人も得意区間は6区となっていますし、3000m障害で活躍した選手は6区で好走することも多いですからねー。出雲、全日本も起用されていますがいまいち奮わない結果に終わっているだけに、どこを走るにしても、そろそろ駅伝でも結果を残していきたいところです。

 

 

7区は林にしてみましした。ハーフで64分14秒を持っている選手ですし、持ちタイムからすれば主要区間を任されてもおかしくないですよね。ただ、まだ3大駅伝は未経験ですし、本人も7区希望となっていたのでそのまま予想してみました。8区は山本、ハーフは64分27秒を持ち、全日本ではアンカーを任されました。こちらも箱根で主要区間を任されてもおかしくない選手です。2年生が台頭してきているのはチームにとっても心強いですね。主要区間の苦戦が予想される一方、繫ぎ区間の充実ぶりは昨年度に負けていないかも・・・

 

 

9区は森橋、年々力をつけ、今年度は出雲6区8位、全日本で4区11位という結果を残しています。駅伝シーズンでは最も結果を残している選手ですね。往路での起用もありそうですが、一人でも淡々と走れる印象ですし、9区が合っていそうかなあと思いました。10区は鴇沢、今年になって持ちタイムを大きく縮めてきており、全日本でも5区9位とチーム唯一の一桁順位で走っていますからね。箱根も出場する可能性が高そうですから、アンカーでどうかなあと思いました。

 

 

うーん、箱根に向けて大隅が戻ってきそうなのは大きなプラス要因ですが、やはり厳しい戦いにはなりそうですよね。前回の5,6区を走った選手を含む6人が卒業、その多くがずっとチームを引っ張ってきた選手ですからね。その一方で今年度のチームは特定の選手に頼ることはなく、多くの選手が3部門でベストを縮めてくるなど結果を残しています。それでも、ハーフの持ちタイムは箱根に出場する20校中最下位、それも19位と30秒以上離されたダントツの最下位です。ただ、例え持ちタイムが悪くとも、前評判が悪くとも結果を残してきたのが大東大、勝負レースへのピーキングの上手さには定評があります。過去2年のように粘り強くタスキを繫ぎ、3年連続のシード権を獲得して欲しいです!!

 

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。