2015年前半振り返り & 駅伝シーズン展望 ~駒澤大学~

本日は、駒澤大学について、トラックシーズンの振り返りと駅伝シーズンの展望を述べていきます。昨年度は3冠も期待されるほど戦力が充実したチームでしたが、全日本こそ制したものの出雲は中止、箱根も青学に大差をつけられての2位に終わりました。今年度は昨年度に比べると戦力ダウンは否めず、久しぶりに優勝候補という位置付けからは外れそうかなあ。そんな駒澤大学の選手一覧はこのようになっております。また、持ちタイム3部門のベスト更新をポイント化すると、以下の通りとなります。

 

※2015年に更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1ptとして計算

 

 

5000m・・・9pt(3位、6位、7位)

 1万m・・・15pt(2~4位、8位)

ハーフ・・・24pt(1~3位、5~7位、9位、10位)

 

 

(参考 2014年の得点)

5000m・・・23pt(1~3位、5~7位、10位)

 1万m・・・21pt(1位、3位、4位、6~9位)

ハーフ・・・27pt(1~5位、7~10位)

 

 

昨年度、ハーフでの27ptを筆頭に3部門全てで20pt以上を記録、全大学を見渡しても最もポイントを稼いだチームとなりました。今年度は昨年度が良すぎた面もありますが、3部門全てでポイントを下げています。その中でも、ハーフが24ptと最も迫りました。学生ハーフで揃って62分台前半をマークした工藤、其田、馬場がチームトップ3を占めました。さらに、西山が62分台、高本、二岡が63分台前半、紺野、吉澤が64分前半でトップ10に入ってきています。ただ、紺野、吉澤はさらなる成長が無いとちょっと駅伝メンバーとしては計算しにくそう・・・トップ10にはエースの中谷がいないとはいえ、やはり選手層の薄さが気になるところです。

 

 

10000mでは、大塚、馬場、工藤がそろって28分台をマーク、この3人はハーフでも62分台、5000mでも13分台を持っている選手ですし、実績はもちろん、持ちタイムでも主力と呼ばれる選手ですね。チーム2~4番手の持ちタイムとなっています。さらに高本も29分11秒でチーム8番手となるタイムをマークしました。10000mは力のある選手しかそもそも出場させていないですからねー。ルーキーもまだ大学に入って誰1人として走っていませんし、あまり参考にはならないかなあ?

 

 

 

となると、今シーズンの勢いを見るには5000mでのベスト更新具合が1つの基準となるかと思いますが・・・3部門全てで自己ベストをマークし、13分52秒をマークした工藤、13分57秒をマークした大塚はさすがの走り、故障が多いながらもスピードのある浅石も13分台をマークして、ようやく戦力として計算出来そうなところまではきました。しかし、他の選手を見ると、新たに14分1桁を出してくる選手もおらず、どうしても結果を残し続けている主力とそれ以外の選手との戦力差というのが気になるところです。昨年度はともかく、ここ最近の駒澤の課題ですよねー。

 

 

3大駅伝で初優勝をして以来、1年に1つ以上のペースで3大駅伝を勝ってきた駒沢大学、常に優勝争いをしてきたのは特筆すべきところですが、ちょっと今年度は戦力的に厳しそうなんですよね。。。駅伝シーズンに目を向けると、中谷や工藤にはエースとしての走りが求められるかと思いますが、優勝候補と言われる大学のエース格とある程度渡り合えることが出来たとしても、稼ぐまでは厳しいでしょうし、かといってつなぎ区間で大きく上回っているわけではないですからねえ。。。現実的には、3大駅伝のいずれでも3位以内というのが目標となりそうかなあ。優勝を狙う中での3位以内というよりは、3位狙いになってしまうのかなあと・・・ただ、力のある世代が卒業するために戦力ダウンが叫ばれる中、それでも結果を残してきたのが駒澤ですし、全日本は5連覇がかかっていますからねえ。全日本での強さは驚異的なものがありますし、是非とも3大駅伝を1つは優勝し、絶対的優勝候補と言われる青学の3冠を阻止してほしいものです!

 

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。