選手特集(15卒) 東洋大学:田口 雅也

2019年9月27日

箱根の振り返りも終わりましたので、また4年生特集をしていきたいと思います。今までの4年生特集は、真ん中→あたりにある『カテゴリ』で【4年生】、【選手特集】を選択することで見れますので、よろしければ見てみてください。他にもカテゴリごとにひと通りまとめてあるので、例えば自分の好きな大学を選択すればその大学だけの記事を見ることが出来ます。個別の選手ごとの特集が一区切りついたら、次は大学ごとに4年生について一言述べていく予定です。

 

 

さて、今回は高校時代は14分台がやっとのランナーだったにも関わらず、1年時から箱根で活躍すると、3大会連続で区間賞を獲得するなど結果を残し続けている東洋大学の田口雅也について高校時代~大学4年生までを振り返ってみたいと思います。

 

 

高校時代

実は中学時代には宮崎県の代表として2区を走り10位という好結果を残しているんですよねー。既に、非凡な走力をもちあわせていました。しかし、宮崎県の日章学園に進んだ後、高1で14分台を出しますが、結局高校ベストは高2でマークした14分54秒ということに・・・1学年に何百人も14分台がいる今の高校生からすれば、全くもって目立つ選手では無かったでしょう。同じ宮崎県には全国でも強豪の小林高校がいましたし、都大路や都道府県対抗にも出場する機会は高校3年間恵まれませんでした。

 

大学時代

 

1年生

田口の存在が一気に知れ渡ったのは上尾ハーフで63分39秒の好タイムを叩きだした時ですね。それまでは全くと言っていいほど無名だった選手がいきなり上尾ハーフで8位に入ってきたのは、62分台を出した悠太、大津以上に衝撃的だったかもしれません。勢いそのままに箱根でも4区にエントリーされると、区間歴代2位の好タイムで走り、箱根史上最強チームのメンバーとして、見事に役割を果たしました。

 

 

2年生

関東インカレではハーフで3位と表彰台に立つ走りを見せ、ハーフでの強さはその後も際立っていくことになります。持ちタイムでは5000mで14分7秒の自己ベストをマーク、箱根や関東インカレの実績を見ればまだまだタイムは伸ばせそうという感じでした。3大駅伝では、出雲こそメンバーから外れたものの、全日本では1区を任されて区間賞を獲得、そのままチームは最終区の終盤までトップを走り続けました。箱根でも1区を任されるとこれまた区間賞を獲得、初出場となった1年時の箱根から3大会連続区間賞というこれ以上ない結果を残しました。その後、学生ハーフでは63分ジャストの好タイムをマーク、これが4年時の9月でのベストとなっています。東洋の主力としての座を確立する1年でした。

 

 

3年生

関東インカレでは2年連続でハーフを走ると昨年度よりも順位は落としたものの、6位と好走しました。さらに、初の1万m挑戦となったホクレンで28分37秒の好タイムをマーク、実力に見合った持ちタイムになってきました。設楽兄弟が4年生となり、3冠を狙える戦力と言われる中で、初出場となる出雲では3大会連続となる1区を任されますが、ここでまさかの失速で区間6位に終わり、トップ駒澤に40秒差をつけられると、チームも2位に浮上するのが精一杯で優勝を逃す一因になってしまいました。

 

そして迎えた全日本では4区を任され、トップでタスキを受け取り、区間4位とまずまずの走りを見せたものの、優勝した駒澤には1分43秒の大差をつけられてしまい、出雲に続いて悔しい2位、これで5大会連続2位という悔しさを味わいます。その悔しさを晴らすかのように、箱根では1区を任されると日体大の山中、駒澤の中村、早稲田の大迫といった大学を代表する選手に喰らいつき、トップと21秒差の3位で走り、チームの総合優勝の立役者となりました。

 

 

4年生

5000mでは14分6秒と1秒ですが自己ベストを更新する走りを見せました。そして、設楽兄弟が卒業したこともあり、トラックでは初の勝負レースとなる関東インカレの1万mに挑みましたが、30分台の22位に沈んでしまいました。大学を代表する選手とトラックで競り合った経験が殆ど無かったのが響いたのかなあ?それでも、その1週間後に行われたハーフに3年連続で出場すると、最後まで優勝争いに加わっての2位と意地を見せました。3年連続入賞、うち2回が表彰台と3年連続で見事な成績を残しました。

 

駅伝シーズンでは、出雲こそ間に合わなかったものの、全日本では万全ではなかったにも関わらず最長区間の8区を任されて区間4位の好走、ただ2位争いをしていた明治の大六野、青学の神野に突き放されてしまい、総合4位になってしまったのは残念でしたね。。。そして最後の箱根では3年連続で1区を任されると、積極的にハイペースを維持し、ラストこそ遅れたものの区間4位、トップとの差を12秒に留める好走を見せました。3大駅伝は8回走って区間賞3回、7回区間4位以内で走るという素晴らしい安定感を1年時から披露してくれました。実業団ではHONDAに進むことになります。1個上には、ニューイヤー駅伝のエース区間である4区で区間新を叩きだした悠太もいますし、実業団でもさらに羽ばたいていって欲しいです。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。