91回箱根駅伝 國學院大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては、前回の箱根では往路で出遅れるとそのままシード権争いに絡むこと無く17位という結果に終わったものの、今年度は箱根予選会で2位と好順位での通過となった國學院大学について区間配置予想及び戦力分析を行っていきます。エントリーメンバー箱根成績(直近10年)はこのようになっております。

 

 

4年:沖守 怜塚本 一政鮫島 紋二郎大下 稔樹湯川 智史川副 智洋

3年:吾妻 佑起廣川 倖暉坂本 航平中瀬 薫瀬川 大貴

2年:蜂須賀 源稲毛 悠太細森 大輔

1年:磯邊 翔太渡邊 貴

 

 

エントリーを見る限り、いわゆる主力と呼ばれる選手たちは入ってきていますが、國學院は選手層が厚いため、中堅どころは故障・不調で外れたのか実力で外れたのかがわからないですね。全日本予選で1組1位と好走した畑中や箱根予選会を走った高橋、期待のルーキーと言われた軸屋、内田、向は揃って外れた一方、礒邉、渡邊と高校時代の実績では劣る二人がエントリーされてきました。過去最高順位(10位)の更新も狙えそうな國學院の区間配置予想は以下のとおりです。

 

 

廣川-蜂須賀-沖守-細森-大下

湯川-稲毛-吾妻-鮫島-塚本

 

 

過去2回、1区で19位、18位と出遅れた國學院はその遅れを取り戻すことが出来ずにシード落ちとなっています。勝負を決めると言っても過言ではない1区は廣川としました。監督は2区に蜂須賀を起用しようとしているようですし、となると箱根予選会で10位に入った沖守に1区を任せたいところですが、前々回は1区19位、前回は3区21位といずれも主要区間を走って大ブレーキとなってしまっているんですよね。今年度は箱根予選会で結果を残し、5000m,1万mともにベストを更新と好調ではありますが、やはり過去2度の箱根を見るとハイペースも予想される1区は怖すぎるかなと。。。となると、チームでもトップクラスの安定感を誇る廣川であれば、上位で来ることは難しいかもしれませんが、下位に沈む可能性も低いのではないか?と判断しました。シード権を狙うのであれば、1区で大事なことは大きく出遅れないことですからね。

 

 

2区は蜂須賀、箱根予選会トップ10に入った選手の中で最もびっくりしたのが蜂須賀の走りでした。その後、1万mでも28分台に突入していますし、今年度大きく伸びた蜂須賀がエース区間の2区でどこまで戦えるのが非常に楽しみです。國學院がシードを獲得する時は2区で好走していますし、期待せずにはいられません。3区は沖守、安定感に不安があるとは言っても、沖守を復路に残して置けるほど主力級が豊富なわけではありませんし、前回経験している3区で何とか予選会のような走りを期待したいなあと。2度あることは3度あるのか、それとも3度目の正直となるのか、ある意味シードに向けて最も鍵を 握る選手かもしれません。

 

 

4区は細森、持ちタイムではチーム内でも劣りますが、箱根予選会でチーム7位で走っている選手です。持ちタイム以上に箱根予選会という失敗出来ない勝負レースでの結果は大事ですし、箱根本戦も起用される可能性が高そうです。とすると、最短区間の4区あたりでデビューが無難かなあと。5区は大下、過去2度箱根5区を走っている選手ですが、昨年度はなかなか結果が出ずに苦しみました。今年度は箱根予選会で39位と好走を見せ、満を持して3度目の山に向かうことでしょう。ここ3年で最も期待ができそうですし、区間1桁を目指して欲しいところです。

 

 

6区は湯川、山に前回の経験者を置けるのが國學院の強みですからね。前回区間9位で走っているだけではなく、箱根予選会でも48位とチーム5番目で走っており、適性だけではなく走力が上がっているのも心強いです。前回以上の順位を期待したくなりますね。7区は稲毛、起用されるのであれば復路の可能性が高いかなと思っていますが、8~10は経験者がいることもあり、消去法で7区となりました。1万mでベストを29分23秒まで伸ばしており、箱根予選会も75位とまずまずの走りでしたし、予選会は過去に4度走っていて勝負レースの経験も十分、そろそろ本戦でも活躍して欲しいところです。

 

 

8区は吾妻、前回わずか7秒で國學院史上初の繰り上げを喰らい、タスキが途絶えたこともあって過剰にマスコミに注目されることとなってしまった前回9区走者の吾妻ですが、その箱根9区での20位以降、全日本予選で4組26位、箱根予選でも114位と奮わない結果になっています。これだけ失敗レースが続くと外す可能性もあるのかなと思いますが、全日本最終組を任せられるなど期待の高さが伺えますし、ならばいっそ主要区間よりも2年前に6位と好走経験のある8区が良いのではないかと思いました。

 

 

9区は鮫島、前回の箱根は出場できませんでしたが、箱根予選会では55位となかなかの走りを見せて復活をアピールしました。2年前に走っている9区を再度任せるのが良さそうかなあと。1度経験しているのは大きいですし、箱根予選会での走りも好評価です。10区は塚本、前回の箱根で10区9位で走っている選手です。箱根予選会を欠場したのは気になるところですが、1万mで29分22秒の自己ベストをマークして問題ないところを見せてくれましたし、10区を安心して任せられそうです。

 

 

繫ぎ区間はいずれも区間一桁で走れそうな選手が揃いそうかなあ。1万mでもハーフでもベストを出す選手が非常に多いですし、選手層はかなり厚くなってきました。後はエースさえ出てくれればというところで、蜂須賀、沖守の箱根予選での爆走があり、一気にチームの評価も高まってきたように思えます。ポイントは何といっても1~3区でしょう。3区を終えての順位が非常に大事になってきそうです。2度シード権を獲得した時の3区終了時の順位が12位、13位となっており山に経験者が控えていることを考えるとこの順位がシード権獲得への一つの目安となってきそうです。箱根予選会で好走した選手が箱根でも好走を見せるのか?蜂須賀は待望のエースとなれるのか?是非とも3年ぶりのシード権を獲得し、最高順位を更新してほしいものです!!

 

 

明日、箱根駅伝公式ガイドブックが発売されますね。箱根駅伝の直前に発売される本ということで、色々と最新情報が分かりそうなのは面白そうかなあ。まずはチラ見して買うか決めようかなあと・・・それで買わないことも多いのですが(笑)

 

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。