2014年全日本シード校 昨年との戦力比較 ~東洋大学~

続いては、1区悠太で駒澤に離され、2区勇馬で逆転したものの、3区以降は全て区間順位で遅れをとり、5大会連続2位となった東洋大学について・・・2013年度の全日本結果エントリー13人はこのようになっております。

 

前回オーダー

設楽 悠太(4)-服部 勇馬(2)-延藤 潤(4)-田口 雅也(3)

大津 顕杜(4)-日下 佳祐(4)-淀川 弦太(3)-設楽 啓太(4)

 

戦力ダウン要素

1区2位の悠太、3区2位の延藤、5区3位の大津、6区2位の日下、8区5位の啓太と大量5人が抜けた東洋大学、やはりシード権を獲得した大学の中で最も戦力ダウンが大きいのがこの東洋大学ということになるでしょう。特に常に主要区間を担ってきた設楽兄弟の抜けた穴は簡単に埋められるものではないですからねえ・・・前回の経験者3人+高久の4人しか全日本を経験していないというのも不安材料です。やはり、戦力が充実していた前回の全日本では何が何でも初優勝したかったかなあ。。。しかし、その4人の経験者はいずれも今シーズン結果を残しており、卒業生以外の戦力ダウンは無さそうなのが救いといったところでしょうか。

 

戦力アップ要素

まずは前回走らなかった弾馬が箱根以降大きな戦力となってくれたのが大きいですね。関東インカレでも結果を残していますし、主要区間を任せたい選手です。箱根で9区4位と好走した上村も戦力となって欲しい選手ですが、箱根以降はあまり姿を見かけず、走っても凡走なのが気になるところです。ようやく箱根で3大駅伝デビューを果たした今井も箱根以外はやはりパッとしないかなあ・・・口町、山本といった躍進が期待された2年生もいまいちピリッとしませんし、他に戦力アップとなりそうなのは、関東インカレにも出場したルーキーの竹下くらいかなあ?堀を始め多くのルーキーが怪我で出遅れているようで、新入生もどこまで即戦力となれるかは未知数です。戦力アップ要素以上に戦力ダウン要素の方が大きいのは否めなそうですねえ。それでも、東洋のことですから駅伝シーズンにはまた新たな戦力となる選手が出て来そうですが。。。

 

 

オーダー予想(仮)

田口(4)-弾馬(2)-今井(4)-高久(4)-竹下(1)-淀川(4)-口町(2)-勇馬(3)

 

3大駅伝出場者の中では、今年度ほとんど結果を残せていない上村は一旦外してみました。1区はもう奇策を狙う余裕も必要も無いと思うので、順当に田口かなあ?出雲・全日本は駒澤に大量リードを許してしまいましたが、箱根では最高の走りを見せてくれましたからねー。2区は弾馬にしました。勇馬と迷いましたが、まだ走力は勇馬の方が上だと思いますし、8区経験者というのも考慮して勇馬を8区と予想したので・・・今の弾馬ならしっかりと走ってくれるでしょう。3区は比較的上級生が多いので、箱根でも最短区間だった今井を・・・4区は今のチーム4番手であろう高久にしました。駅伝では外さない選手ですし、安心して任せられそうです。ルーキーの竹下を起用するなら5区かなあ?戦力的にはトップ8には入ってこないかもしれませんが、正直優勝は厳しい戦力だと思うので、経験を積ませるためにも起用されるのではないかと思いました。6区は今シーズン好調を維持している淀川、1万mもベストに近いタイムを出し、関東インカレハーフも5位に入っていますからね。7区が迷いましたがルーキー時から期待されている口町ということで・・・正直ボーダー争いの選手かなと思っています。

 

 

昨年度と比べると、見劣りするのはやむを得ないですねー。それでも、主要区間は箱根で好走した選手で固められそうですし、大きく遅れることは無さそうです。心配なのはむしろ繫ぎ区間かなあ・・・エース区間だけではなく、繫ぎ区間の層の厚さを支えていたのが卒業した世代だと思っているので、その影響がどれだけ出るのか、現有戦力の底上げできっちりと埋められるのかに注目したいと思います。2010年度の箱根以降、3大駅伝で3位以下を経験したことのない東洋ですが、さすがに今年度の全日本で2位以内をキープするのは厳しいかな!?それとも、有力選手が揃った世代が卒業した後もどんどん新戦力が台頭し、引き続き優勝候補としての地位をキープするのか?今年度の東洋も目が離せないチームとなりそうです!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。