2014年全日本予選戦力分析 ~大東文化大学~

2014年6月23日

本日は、大東文化大学の全日本予選における戦力分析をしていきます。選手一覧はこちらをご覧ください。1万mの平均持ちタイムは29分37秒、16大学中12位と数値上は厳しい位置にいます。では他の持ちタイムはどうかといいますと、5000mは16大学中最下位、ハーフは8位(3大学が8人揃わず)となっており、どの持ちタイムを見ても通過圏内に入ってくることは出来ていません。それでも、タイムほど通過は絶望的ではなく、当落線上にいる大学だと思っています。それでは1組から見ていきます。

 

 

1組 中野(2) 平塚(4)

2組 森橋(3) 前田(1)

3組 大隅(3) 池田(4)

4組 市田孝(4) 市田宏(4)

補欠 原(1) 植木(4)

 

 

1組の平塚は3大駅伝出場こそありませんが、前回は2組18位で走っていますし、箱根予選も53位という実績があります。持ちタイムは30分12秒と物足りないかもしれませんが、過去の実績と1組ということを考えれば、十分に上位で走ってくれることでしょう。一方の中野は1万m29分56秒、今年度は関東インカレ1部の3000m障害で6位入賞を果たしています。3000m障害とはいえ、一部で入賞するのは力がなければ出来ないですし、勝負強さもあると思いますので、堅実に走ってくれるのではないでしょうか?

 

 

2組が当日変更が無ければ最も不安な組ということになりそうです。森橋は箱根予選に出場し、155位という実績しか無いですし、持ちタイムも30分24秒と心もとないです。5000mもハーフでも特筆すべきタイムは無いですしね。。。ちょっと20位以内で走るのは厳しそうな印象です。一方の前田はルーキーであり、先日初の1万mを走っていますが30分38秒・・・森橋以上に心もとないタイムです。となると、補欠である植木がどちらかと当日変更になることはほぼ間違いないかと思います。というかそうでないと2組で終戦ということにもなりかねませんから・・・

 

 

3組の大隅は箱根予選こそ137位と苦しい走りとなりましたが、全日本は7区7位とまずまず、箱根は9区17位と何とか踏みとどまったという感じです。学生ハーフでは64分23秒までタイムを伸ばし、今年度も5000mでベストを更新するなどまずまず結果を残し始めていますし、3組でも何とか20位以内では走って欲しいところですね。もう一人の池田は箱根予選で51位、箱根4区を2年連続で10前後で走るなど、堅実に結果を残している選手です。全日本予選は1年時のみ出場しており、2組34位という結果でしたが、今の走力ならば3組でもしっかりと走ってくれると思います。

 

 

4組の市田兄弟は4年連続で4組を任されることになります。1年時からチームのエースとして期待されていたことが分かります。特に2年目からはともにチームの主力としてチームに貢献し続けてくれました。今年度、市田宏はやや不調のようにも思えますが、それでも大事なレースでは外さない選手ですし、市田孝は関東インカレ1部の1万mでも入賞しており、全日本予選も年々成績を上げています。この二人については特に心配はいらないでしょう。揃って大きく稼ぐ役割を担ってくれると思います。

 

 

補欠の原は期待のルーキーではありますが、まだ1万mは走っておらず、いきなり結果を出すのは難しそうかなあ?当日変更というよりも、オープン組でも経験を積ませるという意味合いの方が強いのではないでしょうか?一方の植木は走ってもらわないと困る選手ですね。当日変更となれば2組が濃厚ですが、前回は2組4位と好走を見せていますし、その再現を期待したいところです!!関東インカレ1部ハーフでは8位入賞といい走りをしていますからねー。楽しみな選手の1人です。

 

 

実際に戦力を見ていくと、ぎりぎりというのが正直な感想かなあ。8人揃えるのもやっとという状況のように思えます。それでも、市田兄弟の最終組は非常に強力ですし、1~3組もある程度は粘れそうな印象(植木が2組に来た場合)・・・となると、不安要素も大きいですが、他大と比較してみても、大東大よりも通過が有力な大学を7つあげるのは難しいかなと。。。市田兄弟の最終学年であり、主力が4年生に集中している現状を見る限り、来年度は予選突破は難しそうなだけに、今年度は是非とも予選突破を果たし、わずか10秒ちょっとで逃した全日本のシード権に再度挑戦して欲しいです!!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。