2013年全日本大学駅伝結果 駒澤が3連覇達成&3冠王手!!!

2014年3月8日

全日本大学駅伝が本日行われました。結果はこのようになっております。各大学ごとはまた振り返るとして・・・駒澤は強かったですね。1区中村が東洋の悠太を30秒離し、2区西山で逆転されるも、3区油布の区間賞、4区村山がモグスを上回る区間新、5区中谷区間賞、6区馬場区間賞と4連続区間賞で突き放し、黒川区間2位、窪田区間3位と完璧なレースでした。出雲に続いての全日本圧勝、歴代優勝回数も日体大の11回に並びました。3大駅伝の優勝回数も20回、そろそろ歴代トップも見えてきますね。各区間ごとに振り返ってみたいと思います。

 

1区:予想通り、中村、悠太、カリウキがハイペースを形成し、5km通過が14分4秒という恐ろしいペースに。カリウキも途中で遅れ、早くも駒澤vs東洋の一騎打ちの様相に・・・何度も仕掛けた悠太ですが、ここで中村を引き離せなかったのが痛かった。中村が満を持してのスパートで最終的に悠太を32秒突き放しました。上位候補では勝亦の10位、早稲田の15位が痛かったかな・・・早稲田は本当に1区での出遅れが続いています。柳もこれだけ駅伝で結果を残せないと精神的ダメージが心配になってきますね。勝亦も今年は去年ほどの切れが無いように思えます。逆に明治の文元は4位で走り、明治で最も信頼できるスターターであることを改めて感じさせました。大東大の市田孝が5位、青学の一色が6位とシードを狙っている両大学もいい立ち上がりだったと思います。

 

2区:東洋の勇馬があっという間に駒澤の西山に追い付き、さらに30秒差をつけました。出雲に続いて力の差を見せつけましたね。ちょっと西山の調子が悪かったのかな?ただ、その勇馬を上回ったのが3人区間賞となった日体大山中、山学井上、早稲田の大迫でした。早稲田の大迫はさすがですが、今シーズンの駅伝ではそこまで強さを見せられていないですね。逆に山中、井上は素晴らしい走りだったと思います。ともに出遅れ気味だったチームを一気にシード権内まで浮上させました。明治の八木沢は区間11位と厳しい走りでした。主要区間は厳しかったか?また、林⇒荻野を投入した日大が14位、岡本⇒潰滝の中央学院が12位、田井⇒西池の法政が10位、高橋裕⇒小山の帝京に至っては18位と大きく遅れてしまいました。いずれも主力をつぎ込んでの結果だけに痛かったですね。

 

3区:前年度に続いて駒澤の油布vs東洋の延籐の対決となりました。前年度は油布が区間2位だった延籐に24秒勝っていました。なんと、今年も油布が区間賞、延籐が2位、差は24秒とまるでデジャブのようでした。2区終了時でつけられた34秒差を10秒差にまで縮められたのが、駒澤にとっては大きかったですね。また、青学の4年生で初駅伝の石田が区間3位と頑張りました。ルーキーが多く走りましたが、早稲田の平の7位が最高で、順大の森が10位、日大の石川が11位、山梨学院の上村は13位と大学駅伝の洗礼を浴びた結果となりました。

 

4区は駒澤の村山が驚異的な走りを見ます。10秒差あった東洋田口との差をあっという間に詰めると、少し並走し、ペースが遅いと判断、一気に差を引き離しにかかります。1km2分50秒を切るハイペースで押し続け、10km通過時点では最強留学生モグスの記録を上回るペースを維持、さすがに後半落ちるかと思いきや、落ちるどころか最後はラストスパートも決め、モグスを8秒上回る39分24秒で走り切り、出雲に続く区間新記録を達成しました。村山がここで田口を引き離すかなと思っていましたが、まさか1分43秒差をつけるとは・・・5区以降はほぼ互角かな?と思っていただけに、ここで勝負ありでしたね。日体大の服部は区間2位も1分8秒差、区間3位の早稲田の山本で1分41秒差・・・村山の凄さが際立っています。2年までとはまるで別人なほど、駅伝で結果を残せるようになりましたね。箱根も楽しみな選手です。

 

5区は駒澤:中谷vs東洋:大津で後半区間で最も東洋が詰められる区間だと思っていました。前半突っ込んだ大津は中谷との差を縮めますが、中谷は冷静に公判ペースを上げて、逆に23秒差を付ける区間賞、大津は2年時の箱根8区で区間記録に迫って以降、ちょっと霞んじゃっているかなあ・・・また、明治の松井が区間2位、早稲田の武田が区間4位と両大学ともに何とかシード権内と奮闘しました。その一方、期待のルーキーだった山学伊藤が11位、青学茂木が12位、大東の北村が13位、中学の村上が16位とそろって撃沈してしまいました。今年のルーキーはちょっと物足りない印象かなあ。。。

 

6区は駒澤:馬場vs東洋:日下、ともに3大駅伝デビューの選手です。5区同様、東洋が前半突っ込んで詰め、後半開かれるというまさに負のスパイラルにはまり、馬場は区間賞、日下は区間2位も18秒差を広げられます。実質4区で勝負ありでしたが、酒井監督も駒澤以上の戦力といっていた5~7区で逆に差を広げられることに。。。駒澤は1区、3~6区で区間賞とここまで6区間で区間賞5つと圧倒的な力を見せつけました。これでは他大もどうしようもありません。

 

7区は駒澤:黒川vs東洋:淀川、前年度も7区2位で走っている黒川は今年度も2位、タイムは大きく落ちましたが、暑さと湿度による影響でしょうか?淀川は黒川から遅れること7秒差の3位とどうしても駒澤を上回ることが出来ません。ここで区間賞をとったのが明治の木村、これは大きかったですね。エースの大六野にいい流れでつなぐことが出来ました。また、一般組ながら1年で駅伝デビューとなった早稲田の井戸も区間3位、この力は本物ですね。平、武田とともに貴重な戦力となりそうです。また、箱根予選を走らなかった山学の阿部も区間5位で走り、オムワンバでの逆転シードのおぜん立てをしました。

 

8区は駒澤:窪田vs東洋:啓太、お互いに30秒差以内ならどちらに転ぶか分からないという話でしたが、すでに2分21秒差ではどう仕様もありません。啓太もやや安全運転をしていたように見えたかなあ?窪田はハイペースで飛ばしていましたが、後半両足に痙攣をおこしてしまい、総合記録の更新こそなりませんでしたが、見事に区間3位で3年連続で優勝のゴールテープを切るという快挙を成し遂げました!啓太の区間5位は不本意でしょう。これで柏原卒業後は5大会連続2位、全日本も3年連続2位というどうしても勝ちきれない結果に。。。シード争いは3位を走っていた日体大の矢野に異変が起こり、まさかの区間18位、総合8位でシード落ちとなってしまいました。箱根への影響が心配されます。。。3位に入ったのは大六野が区間4位で好走した明治、本当に出雲は何だったんだ?という快走で過去最高タイとなる3位です。箱根に向けて弾みがつきました。

 

4位は正直予想外の早稲田、田中では厳しいと思っていましたが、監督が良くて59分30秒といったタイムを4秒上回る区間6位と好走、オムワンバからも見事に逃げ切りました。柳が駅伝で結果をの出せないのが気がかりですが、3区以降は良く走ったと思います。山には山本がいますし、箱根も暴れてほしいところです。5位は山梨学院、2区井上の区間賞が大きかったですね。オムワンバは区間2位とややらしくない走りでしたが、きっちりとシードを確保しました。オムワンバに頼った結果では無いのが大きかったです。6位は青山学院、アンカーの高橋は区間10位と厳しい走りでオムワンバに抜かれてシード圏外に落ちましたが、矢野を抜いて圏内に復活、最後は大東の植木に追い詰められますが、何とか逃げ切りシード獲得となりました。主力が複数欠場の中でのシードは見事です。

 

7位は善戦といっていい大東、前半上位は予想していましたが、後半区間もよく粘りました。惜しくもシードはとれませんでしたが、箱根につながる走りだったのでは?箱根シードも見えてきました。9位は日大、キトニ―の区間賞以外区間1ケタは5区日向野の8位のみ、林、荻野、石川、竹ノ内といった主力どころがそろって二桁のブレーキではどうしようもありません。キトニ―は2位オムワンバに56秒差をつけるダントツだったのですが・・・一度シードを失うと、今度は全日本に戻ってくるのが厳しいですね。誰一人失敗出来ない全日本予選を突破出来るのか?10位は順大、エース格を複数欠き、厳しい戦いが予想されましたが、3大駅伝デビューの稲田が5区7位、松村和が7区6位、田中が8区9位と1桁で踏ん張りました。箱根に向けて希望が見えたかな?

 

11位中央学院、12位法政、13位帝京は終始低空飛行でしたね。主力を1,2区につぎ込んで下位に沈んでいるのですからどうしようもありません。中央学院は出雲は良かったんですけどねー。塩谷が3区とはいえ4位と初めて3大駅伝で好走したこと、田中が8区で7位だったことが収穫かな?法政は怪我から復帰した関口が6区11位とまだまだ本調子から遠い様子・・・箱根5区には100%で挑んでほしいです。足羽が5区5位で走ったのが一番の収穫かな?箱根も期待できそうです。帝京は区間1桁が3区柳原の9位のみ、後は凡走続きで箱根が不安になってきました。今年は勝負の年だと思っていたのですが、これではシードさえ厳しそうな気が・・・

 

出雲に続いて駒澤の強さが際立つ大会でした。ただ、箱根となれば層の厚さNo.1,ハーフの距離に特に強い東洋・山を始め主要区間に自信を持っている日体大も黙ってはいないでしょうし、他の大学も虎視眈々と頂点を狙っていることでしょう。駒澤には山の上り、下りともに自信を持って送れる経験者がいないところが最大の弱点です。ついに3冠に王手をかけた駒澤が出雲・全日本の勢いそのままに3冠を達成するのか?それとも他大がそれを阻止するのか、箱根も目が離せない戦いとなりそうですね!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。